2011年06月22日
初猛暑2011
本日はとても暑かった!昼過ぎには35℃越えるという予報も入って・・・・・・・。
しかしその中でも「ブランチランニング」は予定通り4名の参加者で行ないました。準備体操と動き作りは日陰で行い、1kmコースを1周ジョギングし(6分20秒)、1周ウォーキング、また1周ジョギング(6分20秒)という流れで本日は上がり、日陰で腕振りと補強運動(腹筋・背筋)とストレッチをじっくり行なって終了しました。他のスクールもあるのでなかなかスケジュールの変更は難しいですが、暑さ対策や練習内容など工夫していかないといけないと思います。


夕方の小学5.6年生のクラスは3人の6年生の男子が体験で参加しました。
体操-1000mjog-動き作り-ウィンドスプリント(流し)×3本-150m快調走×2本-スタートダッシュ(30m×2本・50m×1本)-2000mjog-腕振り-ストレッチ。という流れで、体験者3人共に動きも良かったし、運動神経も良さそうでした。こないだの土曜日は県小学生陸上で100m2位になりましたし、来季は1位を目指してリベンジするそうだし、このクラスもそういった意味ではこれから活気が出そうな気がして楽しみです。*(せっかくなのに写真撮れずスイマセン
)
しかしその中でも「ブランチランニング」は予定通り4名の参加者で行ないました。準備体操と動き作りは日陰で行い、1kmコースを1周ジョギングし(6分20秒)、1周ウォーキング、また1周ジョギング(6分20秒)という流れで本日は上がり、日陰で腕振りと補強運動(腹筋・背筋)とストレッチをじっくり行なって終了しました。他のスクールもあるのでなかなかスケジュールの変更は難しいですが、暑さ対策や練習内容など工夫していかないといけないと思います。
夕方の小学5.6年生のクラスは3人の6年生の男子が体験で参加しました。
体操-1000mjog-動き作り-ウィンドスプリント(流し)×3本-150m快調走×2本-スタートダッシュ(30m×2本・50m×1本)-2000mjog-腕振り-ストレッチ。という流れで、体験者3人共に動きも良かったし、運動神経も良さそうでした。こないだの土曜日は県小学生陸上で100m2位になりましたし、来季は1位を目指してリベンジするそうだし、このクラスもそういった意味ではこれから活気が出そうな気がして楽しみです。*(せっかくなのに写真撮れずスイマセン
