プロフィール
arachu
arachu
上州アスリートクラブ/ヘッドコーチ
関東学院大学→日清食品グループ→トライアスロン選手
※ニューイヤー(全日本実業団)駅伝出場、
自己ベスト:5000m13分51秒97、10000m28分14秒16、
マラソン2時間15分04秒、07年全日本トライアスロン宮古島大会14位、
アイアンマン・ワールドチャンピオンシップ(ハワイ)3回出場etc
Information
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人

2012年03月06日

ランニングイベント開催しました!

3月3日(土)13:00~14:30@健大高崎高校にて行いました、「ランニングイベント」の様子を綴りました。今回は、日清食品グループ陸上競技部の小野裕幸選手を講師に招き、小学生を対象に「楽しく、正しい走り方を身に付けよう!」というテーマの中、50人以上の生徒さんが集まってくれました。

全体の流れ
自己紹介から始まり⇒準備体操(ストレッチ含む)⇒ウォーミングアップ⇒基本動作練習⇒クールダウン⇒小野選手からの子供たちへのメッセージという流れで行ないました。

準備体操
屈伸、伸脚、アキレス腱伸ばし等のベーシックな内容の他に、下半身を中心に入念にストレッチを行いました。「このストレッチは、太ももの前側が伸びるんだよ!」等と解り易く説明しながら行ないました。低学年の生徒さんが多かったのですが、しっかり話を聞いて動作しているのが印象的でした。

ウォーミングアップ
グラウンド1周(250m)をジョギング。スゴイ勢いで走っている生徒さんもいましたが、無理にセーブさせることもなく、気持ち良く走ってもらいました。
基本動作練習
「脚の振り上げ」…走る為には股関節の可動域の増大が必要です。その為に、両手を前に出しながら脚が手に届くように…というように指導しました。もちろん手が付けばいいという訳ではなく、姿勢も意識しながら行なっていきます。
「もも上げ」…腰を捻りながらのもも上げです。小野選手が走り方の見本を見せ、「腰が入っていないと良い走り方にならない!」という事を説明しながら指導しました。低学年の生徒さんは、歩きながらでしたが、上級生はリズムを刻みながらの運動になりました。
「手押し車」…走るには「腹筋を多く使う!」ということで、手押し車に挑戦しました。低学年の生徒さんには厳しいかなぁ…と思っていましたが直前の動きも良かったので行ないました。最初は、ただ「足を持たれて進むだけ…」でしたが、「もっとお腹の筋肉を意識して!」と小野選手が指導したら、手押し車の姿勢も大幅に改善しました!
「変形ダッシュ+スタートダッシュ」…体育座り、腕立ての体勢、徒競争のスタートなどいろいろな体勢から、「笛がピッ!鳴ったら走りだす!」という瞬発系、反応系を鍛えるトレーニングでした。反応速度は鍛えられるもので、最後はみんな良いスタートを切っていました!


最後はクールダウン
クールダウンはゆっくりと行ないます。小野選手を先頭に「追い抜いてはダメだよ!」と言いながら、呼吸を整えながら元の陣形に戻りました。
小野選手からの子供たちへのメッセージ
小学生の時から、しっかりと基本動作を覚えることが大切で、体が出来てからでは修正するのが難しいとのこと。「地味なトレーニングだが、しっかり行なうように!」というお言葉を頂きました。

まさに、おっしゃる通りだと思います。小学生時に覚えたこと、身に付けたことは生涯活用できます。体の柔軟性や可動域の増大は、高校生からでは遅いと私も考えています。今の成績・成果も、もちろん大事ですが、将来までスポーツをしていくのであれば、基礎練習の反復は必要だと私達クラブも感じています。

と長くなってしまいましたが、今回のイベントに真面目に取り組んで頂いた生徒さん、お忙しい中送迎して頂いた保護者様、グラウンドを利用させて頂いた健大高崎高校様、楽しくわかりやすい指導をして頂いた日清食品グループの小野裕幸選手、運営にご協力頂いたボランティアの皆様…本当に有難うございました。この場を借りて御礼申し上げます。

NPO法人 上州アスリートクラブ
理事長 白水 正昭

●弊社ランニングスクールの詳細はコチラをクリックしてください。  


Posted by arachu at 17:32Comments(0)イベント

2012年03月06日

(3/6・火)おとらんの連絡

昨日からの雨が朝方も残り、芝生のコンディションetcも含め本日3/6の午前10:30~のブランチランは中止とし、各自練習とさせていただきます。明日からは予定通り行いますのでよろしくお願いします。
夕方19:00~のDinner練(市民ランナークラス)は今のところ予定通り行いますのでよろしくお願いします。

上州アスリートクラブ ヘッドコーチ
荒井 崇  


Posted by arachu at 08:28Comments(0)おとらん!

2012年03月05日

2011年度納会の風景!

3/4(土)「はるな梅マラソンクリニック」と「日清食品グループ小野選手ゲスト:小学生ランニング教室」のイベントが行われ、その直後・18:00~高崎ビューホテルにて「上州アスリートクラブ2011年度納会」を行いました。スクール生、おとらん(大人ランナー)会員、親御様、スタッフetc含め約35名の方たちの参加で1年間の労をお互いに労いながら、交流とコミュニケーションを図りました。昨年の5月からスクールを始めまだまだこれからではございますがいろいろな方たちの応援やご協力があったおかげで1年間乗り切り、子供から大人まで約50名以上の方たちが入会していただきました。とても感謝していますし、これからも今まで以上にみなさまたちの期待にお応えしてサポートしていきたいと思います。

・ここからは写真で雰囲気を・・・・・・・・・・・・


・とはいってもなかなか撮れる機会がなく少なくどうもスイマセン!
・始めの挨拶と乾杯の音頭をとってから食事や団らんetcをしてコミュニケーションとりながら交流も広めていきました。その間に「ビンゴゲーム」や「ジャンケン大会」etcで景品も出していきました(こちらも景品にご協力していただいた方たちにありがとうございます。)。最後にスタッフ一同で最後の挨拶をして約2時間30分間の納会を終えることが出来ました。

また新年度(2012年度)も今まで以上に楽しく元気なクラブを造っていきたいと思いますのでこれからも「上州アスリートクラブ」をよろしくお願いします。

  


Posted by arachu at 09:33Comments(0)イベント

2012年03月04日

(3/4)早朝&スクール

(8:00~早朝ラン:3名)

梅マラソンの試走etcで少数でしかも距離も10~16km:45分~70分(4分50秒~4分00秒/kmPaceのビルドアップ)と短めで集中しての練習になりました。

「スクール(13:00~1.2年:11名、15:00~3.4年:5名)」
・1.2年生は長縄跳び-リズム跳び-30m走-ポートボール-ドッヂボール-長縄跳びの流れで行いました。久しぶりにこのクラス全員集合してのスクールとなり、今まで以上のにぎやかムードで行えました。
・3.4年生は基礎動作(ドリル、リズム跳び)、w.up(jog、流し)-30m、100m、800mの計測を行い、ドッヂボールと長縄跳びの流れで行いました。特に800mでは積極的な走りを見せ、良い走りをしていました。

今回は3.4年生の800m走と1.2年生の長縄跳びの写真を載せました。
このクラスで行うのもあと3回、元気に頑張っていきましょう!

  


2012年03月04日

「はるな梅マラソン」クリニック9回目

1/7から毎週土曜日、計:10回にかけて行うクリニックももうわずかの回数となり、事実上最後のトレーニング練習となりました。
各クラス共にスピードトレーニングを入れ、心肺に負荷を与え、足腰に刺激を入れました。
(11:30~初心者:3名)

体操、動き作りのあと、1kmコース×6周:6km(一部:1kmコースを1km:jog-0.5km:walkを3回+0.5kmをjog:5km)走って流しを2本入れてストレッチで終えました。膝の調子も良くなり、通しで5km以上走れるようになったり、ラン&ウォークで5km動き続けれるようにもなりました。

(13:00~初級者:4名)

体操、動き作りのあと、2km×3周jog(6km)、流しを入れてから直線で200mを4~6本(間:70秒、35~48秒)で走りクールダウンで締めました。

(15:00~中級者:2名)

体操、動き作り、2km×3周:6kmjog、流しの後、1km×3本(間:90秒)のインターバル走(1・3分35秒、4分07秒 2・3分37秒、4分13秒 3・3分27秒、4分13秒)で走りました。

練習の前後で各クラスごとに「レース1週間前の過ごし方(練習や食事、睡眠etc)」をお話しました。次回(最終回)で当日の行動(現地着からウォーミングアップ、レースで起きたアクシデントの対応、クールダウンetc)についてお話します。
あと1週間ですがしっかりコンディションを整えてレースに臨んで欲しいと思います。  


2012年03月02日

(3/1)ブランチ&スクール

(10:30~ブランチラン:8名)

晴れたものの始めの頃はまだ雪が残っていたため、動き作りとミニコーンを使ってのリズム走を行いました。走り始める時には雪が溶け、各自30分走(最大で5km、ラン&ウォーク)行なってストレッチで終えました。

(17:00~5.6年女子)

体験者1名が加わってのレッスン!体操、腕振り、動き作りのあと、jog、流し、快調走、ダッシュ(30m×3本、50m×2本)行なって、600m(2分07秒)と300m(57秒)を1本ずつ走りました(ライスカップ駅伝に出場へ刺激走)。

(19:00~中学男子:3名)
前回(先週:2/23)の「8種目競技」の続きで100m、300m、1000m走を行いました(先頭:13秒1、44秒、3分17秒)。

本数をこなすごとにペースやタイムが落ちてしまい、課題も出てしまいました。大会では予選、(準決勝)、決勝・・と1日で数本走らなければならないこともあるので何とか克服して対応しなかればと思います。