プロフィール
arachu
arachu
上州アスリートクラブ/ヘッドコーチ
関東学院大学→日清食品グループ→トライアスロン選手
※ニューイヤー(全日本実業団)駅伝出場、
自己ベスト:5000m13分51秒97、10000m28分14秒16、
マラソン2時間15分04秒、07年全日本トライアスロン宮古島大会14位、
アイアンマン・ワールドチャンピオンシップ(ハワイ)3回出場etc
Information
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人

2013年12月31日

いよいよ「ニューイヤー駅伝2014」③

いよいよ明日「ニューイヤー駅伝2014年」控え、開会式、そしてオーダーも発表されました。
・主なチームのオーダーを簡単に!!(1-2-3-4-5-6-7区の順番で)
[コニカミノルタ](前回優勝)
松宮隆行-ポール.クイラ-谷川智浩-宇賀地強-野口拓也-新田良太郎-菊地賢人
[日清食品グループ](前々回優勝)
若松儀裕-バルソトン.レオナルド-村澤明伸-佐藤悠基-高瀬無量-北村聡-小野裕幸
[旭化成](前回10位)
大西智也-八木勇樹-鎧坂哲哉-岩井勇輝-深津卓也-佐々木悟-出口和也
[SUBARU](前回6位)*地元群馬県
山崎敦史-ランガット.クレメント-滑和也-小林光二-阿久津圭司-小島康彰-塩川雄也

・主な区間配置
[1区:群馬県庁-高崎市役所:12.3km]
大西智也(旭化成)、松宮隆行(コニカミノルタ)、若松儀裕(日清食品グループ)etc
[2区:高崎市役所-公田町:8.3km]
ポール.クイラ(コニカミノルタ)、ポール.タヌイ(九電工)、ビタン.カロキ(DeNA)、etc外人中心に、八木勇樹(旭化成)辺りがどこまで踏ん張れるか!?
[3区:公田町-伊勢崎市役所:13.7km]
谷川智浩(コニカミノルタ)、村澤明伸(日清食品グループ)、鎧坂哲哉(旭化成)、etc
[4区:伊勢崎市役所-太田市役所:22.0km]
宇賀地強(コニカミノルタ)、佐藤悠基(日清食品グループ)、今井正人(トヨタ自動車九州)、宮脇千博(トヨタ自動車)、岩井勇輝(旭化成)、中本健太郎(安川電機)、前田和浩(九電工)、上野裕一郎(DeNA)etc、といった日本を代表するエースランナーたちが集まる区間でもあります。
[5区:太田市役所-桐生市役所:15.8km]
野口拓也(コニカミノルタ)、高瀬無量(日清食品グループ)、深津卓也(旭化成)、etc
[6区:桐生市役所-伊勢崎市西久保町:12.5km]
新田良太郎(コニカミノルタ)、北村聡(日清食品グループ)、佐々木悟(旭化成)、etc
[7区伊勢崎市西久保町-群馬県庁:15.5km]
菊地賢人(コニカミノルタ)、小野裕幸(日清食品グループ)、藤原正和(Honda)、出口和也(旭化成)、出岐雄大(中国電力)、長谷川裕介(DeNA)etc

といったところで注目しながら応援,観戦していただければと思います。
  


2013年12月31日

いよいよ「ニューイヤー駅伝2014」②

ここで12/13(金)自身で実際に駅伝のコースをジョギングしました。この日は第1中継所である高崎市役所から公田町までの2区(8.4km)とここから更に伊勢崎市役所までの3区(13.7km)まで行き、折り返してから以前のコースの7区のコースを途中駒形まで行ってそこからは3区の前半と2区のコースを逆走して戻る計:42.6km:3時間58分00秒かけて走ってきました。
次は実際にジョギングした2区,3区のコースの特徴を!!
・2区(8.4km)は全体的にフラット,多少下ってる感じで距離も短くスピードレースにピッタリなコース!!高崎ICまでにスピードに乗せてその先の昭和大橋を渡ったらラストスパートに入り、最後の勝負になり、次の準エース区間!?の3区にバトンタッチ。
・3区(13.7km)は前半は多少の下りとカーブが多くスピードに乗ることと走るコース選びが前半のキーになるかと!?右に曲がり3km直線に走ると左に曲がり6km弱をほぼ直線に走ると第3中継所である伊勢崎市役所へ。中盤から後半にかけ、風向きも変わり、しかも前半にハイペースで走ってる為、後半の勝負どころでエネルギー切れする選手も見掛けます。そういう意味でこのコースも意外と思考しながら走らないといけないコースの一つでもあります。
あとおまけに!!
実際に走ったこともあり、11/3(祝日)に行われる「ぐんま県民マラソン」でも一部使われている1区のコースも簡単に!!
ご存じの通り県庁からスタートし、すぐに細い道に入ってから国道17号線に入り、そのまま高崎方面へ。このコースは全体的にフラットなコースではございますがちょうど向かい風に当たり、最初の2km地点と残りの2~3kmで陸橋を渡る、多少のアップダウンがあり、特にラスト2km過ぎてからレース展開が更に動き、勝負を仕掛けだし、和田橋の交差点を左に曲がるといよいよ第1中継所の高崎市役所へ。ここからはカーブや曲がるところがいくつかあったり、進路も移ったりするので仕掛けもそうですが、最後まで集中力を切らさずに走るようにすることも勝負の分かれ目になることもあると思います。

こんな感じではございますが自身が普段練習で走ったりしている身近なコースで今回ジョギングしながらコースを案内させていただきました。また機会がございましたら他の区間も走ってみようかと!?思っています。


第1中継所である高崎市役所


スピードに乗ってる第2中継所。この少し先の「登利平」が中継所の場所。


エース同士のたすきリレー!?が観られる第3中継所である伊勢崎市役所。


スタート,ゴール地点の群馬県庁。