2014年12月15日
11,12月の緑地ウォーク
第1,第3,第5の月曜日は石原緑地にて10:40~12:00の間行っています。内容は準備体操(腕ふり含め)-500mwalk(草野球場周り)-動き作り(股関節回しや股上げetcの前後の動作)-1000mwalk(土手周り)-横の動きやスキップetcの動作-1500mwalk(1周:1kmの芝生のコースと草野球場周り)-整理体操,ストレッチ。の流れでゆったりと行っています。
11/3(祝)はぐんま県民マラソン出場の為,休講
11/17:6名。
12/1:2名。朝方は雨でちょうど開始時の上がりむしろ運動しやすい暖かさなコンディションで行えました。
12/15:5名。曇ったり晴れたりの繰り返しでとても空気が冷たく暖かくなるのに時間はかかるし動きにくかったと思います。
このクラスも4月からは約3~6人の平均で参加するようになってきました。山あり谷あり……!?ではございますが焦らずじっくり行っていきたいと思いますのでこれからもよろしくお願いします。
2014年内の石原緑地でのウォーキングはこれで終わります。あとは来週(12/22)の円熟ウォーク(観音山ファミリーパークにて)のみとなります。年明け(2015年)のウォーキングは1/12(第2月.祝)の円熟ウォーク(観音山ファミリーパーク),1/19(第3月)石原緑地にてからとなりますのでよろしくお願いします。
11/3(祝)はぐんま県民マラソン出場の為,休講
11/17:6名。
12/1:2名。朝方は雨でちょうど開始時の上がりむしろ運動しやすい暖かさなコンディションで行えました。
12/15:5名。曇ったり晴れたりの繰り返しでとても空気が冷たく暖かくなるのに時間はかかるし動きにくかったと思います。
このクラスも4月からは約3~6人の平均で参加するようになってきました。山あり谷あり……!?ではございますが焦らずじっくり行っていきたいと思いますのでこれからもよろしくお願いします。
2014年内の石原緑地でのウォーキングはこれで終わります。あとは来週(12/22)の円熟ウォーク(観音山ファミリーパークにて)のみとなります。年明け(2015年)のウォーキングは1/12(第2月.祝)の円熟ウォーク(観音山ファミリーパーク),1/19(第3月)石原緑地にてからとなりますのでよろしくお願いします。
Posted by arachu at 18:34│Comments(0)
│ウォーキングクラス