2013年12月06日
第2回リレーマラソンin高崎~開催目的(ねらい)~
3月29日(土)第2回リレーマラソンin高崎を開催します!
小学生から大人までが気軽に参加できる
アットホームな駅伝大会です!
小中学生や、一般の方々を対象に「ランニングスクール」を開催している、「NPO法人上州アスリートクラブ」では、来る平成26年3月29日(土)13:00~、群馬県の高崎市石原緑地芝生公園にて、第2回となる駅伝大会を開催します。前回の第1回大会では、70チーム計280人の参加。今回は、計200チーム800人の参加を見込みます。今回はチップ計測も導入し、ランニングクラブとしての視点で、参加費抑制、コース設定等「ランナーズ本位」の大会運営を目指しています。
【リレーマラソン概要】
コチラのブログを参照ください
【主な目的】
①スポーツ(ランニング)を通じての健康増進
②高崎市(群馬県)の魅力発信
③チーム戦による「絆」の再確認
④小中学生のスポーツ実施率の向上
⑤ランニング人口の拡大
【具体的な狙い】
①スポーツ(ランニング)を通じての健康増進⇒増加し続ける県内の医療費削減(スポーツ実施による未病対策)
②高崎市(群馬県)の魅力発信⇒県外参加者を募ることにより、県内企業に「お金を落とす」事も可能。なお参加賞等で県の特産品をアピールすることも可能。※土曜実施による、後泊(当日泊)も期待できる。
③チーム戦による「絆」の再確認⇒チームを組むことにより、交流(新・過去)が期待できる。個が強くなっている現代において、繋がりを再構築できる可能性も。
④小中学生のスポーツ実施率の向上⇒ゲームの普及等により、外で遊ぶ子供たちが減少傾向。誰でも実施可能な「走る」という事に参加しスポーツ実施の習慣化を促したい。
⑤ランニング人口の拡大⇒弊社も含め、ランニング(スポーツ)関連企業に貢献したい。ウェア等のアパレル、シューズ、アクセサリー等の購入も期待できる。スポーツジムなどに波及強化の可能性も。
【想定する参加ターゲット】
①既にランニングを楽しんでいる方【シリアスランナー】
②とにかくみんなで楽しみたいという方【ファンランナー】
③職場等での繋がりを深めたいという方【イベント型ランナー】
④学生等クラブ単位でチームワークを強化したい方【教育型ランナー】
●第1回大会のブログはコチラ
Posted by arachu at 17:02│Comments(0)
│第2回リレーマラソンin高崎