2012年09月30日
(9/30・日)早朝-ホリディ-スクール
(7:00~市民ランナークラス「早朝ラン」:3名)
各大会に数名出場の為、かなりの少人数での参加!1名は故障から復帰に向けてのスタート(前日に7分/kmPaceで5km、本日ここで8kmゆっくりのjog)、1名は次週に100kmマラソンに出場の為、20kmjog(1時間45分くらい)、ほかは30km(2km×15周)。
・(2km×15周:30km):1周ごとLap
9分32秒-8分59秒-8分51秒-8分36秒-8分23秒-8分13秒-8分11秒-8分06秒-7分56秒-7分56秒-7分50秒-7分52秒-7分52秒-7分52秒-7分48秒:2時間03分57秒
10kmごとLap:44分21秒-40分22秒-38分14秒
「weekendラン」
(9/29・土:2名)
体操の後、芝生:2kmコースを5周:59分30秒。
(9/30・日:1名)
体操・動き作りを約30分行い、芝生で1kmコースを計:7本(間:2分*6本目の時は3分空けて)
①5分40秒 ②5分40秒 ③5分38秒 ④5分16秒 ⑤5分19秒 ⑥4分35秒 ⑦6分25秒(クールダウン)
ここ数ヶ月でかなりの体力がついてきたと思います。この調子でスタミナとレーススピード持久力を身につけていって欲しいと思います。
「スクール(13:30~1.2年:2名、15:00~3.4年:7名)」
運動会後のスクール!ということもあって、かなりの疲労もあったかと思います。
で、本日は後半はボール遊びに時間を費やしながら、中盤に「馬跳び」を取り入れました。最近ではこのような運動を行う機会がないようですが、今後は脚力やバランス感覚も養う時期でもあると思いますので、これからは他のことも取り入れていこうと思います。
運動会では徒競走で1等賞になった方、そうでない方、色々とございますが、次の運動会でリベンジして欲しいと思います。
各大会に数名出場の為、かなりの少人数での参加!1名は故障から復帰に向けてのスタート(前日に7分/kmPaceで5km、本日ここで8kmゆっくりのjog)、1名は次週に100kmマラソンに出場の為、20kmjog(1時間45分くらい)、ほかは30km(2km×15周)。
・(2km×15周:30km):1周ごとLap
9分32秒-8分59秒-8分51秒-8分36秒-8分23秒-8分13秒-8分11秒-8分06秒-7分56秒-7分56秒-7分50秒-7分52秒-7分52秒-7分52秒-7分48秒:2時間03分57秒
10kmごとLap:44分21秒-40分22秒-38分14秒
「weekendラン」
(9/29・土:2名)
体操の後、芝生:2kmコースを5周:59分30秒。
(9/30・日:1名)
体操・動き作りを約30分行い、芝生で1kmコースを計:7本(間:2分*6本目の時は3分空けて)
①5分40秒 ②5分40秒 ③5分38秒 ④5分16秒 ⑤5分19秒 ⑥4分35秒 ⑦6分25秒(クールダウン)
ここ数ヶ月でかなりの体力がついてきたと思います。この調子でスタミナとレーススピード持久力を身につけていって欲しいと思います。
「スクール(13:30~1.2年:2名、15:00~3.4年:7名)」
運動会後のスクール!ということもあって、かなりの疲労もあったかと思います。
で、本日は後半はボール遊びに時間を費やしながら、中盤に「馬跳び」を取り入れました。最近ではこのような運動を行う機会がないようですが、今後は脚力やバランス感覚も養う時期でもあると思いますので、これからは他のことも取り入れていこうと思います。
運動会では徒競走で1等賞になった方、そうでない方、色々とございますが、次の運動会でリベンジして欲しいと思います。
2012年09月28日
県民マラソンまで約1ヶ月!
11/3(祝・土)「ぐんま県民マラソン」まであと1ヶ月少々に!
前日(9/28・木)11:30~12:00までFMぐんまで「funrunning」という番組が放送され、「ぐんま県民マラソン」まであと1ヶ月!というテーマで、レース1ヶ月前からどのような準備etcをしていったら良いのか!?収録の中で話しましたが、あえて、このブログの中ででも簡単に書こうと思います。
レース1ヶ月前とは、色んな意味で準備するのに一番良い時期であり、例えば、実際に走る時間や距離、ペースetcを走ってみたり、コースを下見又は試走するのにも適してる時期でもあると思います。実際にレースで履くシューズを試し履きして走ったり、着るウェアーetcの準備もよろしいと思います。
次は参加されるランナー達へ、どのように準備をしていったら良いのか!?etc記入していこうと思います。
まず、この大会では「ハーフマラソン(21.0975km):日本陸上競技連盟公認コース」、「10km」、「リバーサイドスーパージョギング(4.2195km)」の3つの種目で行われますが・・・・・・・・・
「リバーサイドスーパージョギング(4.2195km)」
・比較的ランニングを始めたばかりの方や、親子で一緒に走られる方etcが多い種目であるのかと思います。
・ちょうど1ヶ月前なので、まずは実際に走る距離(4.2195km)を実際に歩いたり走ったり・・・を繰り返しながら、段々と走ることに慣らしながら走れるようにしていけば良いと思います。自身の動き(フォームetc)や景色を観ながら走られるのも良い意味で集中出来て走りやすくなると思います。
・親子での参加者もいると思います。特にお子様たちにとって4.2195kmっていう距離はとても長く感じると思います。ので無理やり走れ!!ではなく、時間とペース的なものに関してはゆとりを持ちながら、段々とペースや距離に対応出来るようにしていけばと思います。
「10km」「ハーフマラソン(21.0975km)」
ここではやっと大会デビューの方から記録・順位を狙って走られる方と、幅広く参加される方が多いと思います。目的によっても練習の仕方や取り組み方もそれぞれだと思います。
(初めての方)
・(ここでは10km、ハーフ共に)目標タイムを設定し、その時間を走ったり歩いたりetc(ラン&ウォーク)を繰り返しながら行い、段々と時間を走れるようになったら、次に走る距離を増やしながら、今度は実際走られる距離をゆっくりジョギングペースで走ってみる。
・走る距離に慣れてきたら、徐々にペースを上げて走ってみるのも良いと思います。
(例えば、ゆっくりペースから段々とペースを上げていく「ビルドアップ走」や、ある時間や場所を決めてペースを上げたり、下げたりする変化走のようなことも取り入れるのも良いと思います。)
(記録や順位を狙う方)
記録や順位を狙って走るとなれば、想像以上に体への負担や、スタミナ・体力が必要となってきます。
・目標タイムを決め、その平均タイムを分割し、その距離を途中休憩し回復しながら数本を繰り返しながら走る「インターバル走」etcでスピード持久力と心肺の強化に努める。
(例:1000m×5~10本を間2分くらい空けて行う(1000mをレースペースで)。他にもいろいろなやり方はございますので・・・・)
・走る距離×約1.5倍の距離をゆっくりペースからレースペースに近いタイムまでビルドアップしながら走る「ペースランニング」でペース持久力を図る。
・スピードやペースだけでなくスタミナや持久力も必要なので少し長めの時間や距離をゆっくりででも走る(Long jog)。
(10kmであれば15~20kmくらいで90分~100分くらい、ハーフであれば25~30kmくらいで120~150分を目安に)
*あくまでも目安であって、このメニューを絶対にやらなければ、ということではございませんので、各自身のコンディションや時間のある範囲の中で、工夫しながら取り組んでいって欲しいと思います。
・レースでは安全に充実したレース・大会を迎えるためにも、この機会に是非、余裕とゆとりを持ちながらトレーニング、準備etcしてみてください。レースで無事に完走、好成績etc期待しています。
今回は我がクラブの会員さんたちも数名出場します(昨年よりは多いです)!
前日(9/28・木)11:30~12:00までFMぐんまで「funrunning」という番組が放送され、「ぐんま県民マラソン」まであと1ヶ月!というテーマで、レース1ヶ月前からどのような準備etcをしていったら良いのか!?収録の中で話しましたが、あえて、このブログの中ででも簡単に書こうと思います。
レース1ヶ月前とは、色んな意味で準備するのに一番良い時期であり、例えば、実際に走る時間や距離、ペースetcを走ってみたり、コースを下見又は試走するのにも適してる時期でもあると思います。実際にレースで履くシューズを試し履きして走ったり、着るウェアーetcの準備もよろしいと思います。
次は参加されるランナー達へ、どのように準備をしていったら良いのか!?etc記入していこうと思います。
まず、この大会では「ハーフマラソン(21.0975km):日本陸上競技連盟公認コース」、「10km」、「リバーサイドスーパージョギング(4.2195km)」の3つの種目で行われますが・・・・・・・・・
「リバーサイドスーパージョギング(4.2195km)」
・比較的ランニングを始めたばかりの方や、親子で一緒に走られる方etcが多い種目であるのかと思います。
・ちょうど1ヶ月前なので、まずは実際に走る距離(4.2195km)を実際に歩いたり走ったり・・・を繰り返しながら、段々と走ることに慣らしながら走れるようにしていけば良いと思います。自身の動き(フォームetc)や景色を観ながら走られるのも良い意味で集中出来て走りやすくなると思います。
・親子での参加者もいると思います。特にお子様たちにとって4.2195kmっていう距離はとても長く感じると思います。ので無理やり走れ!!ではなく、時間とペース的なものに関してはゆとりを持ちながら、段々とペースや距離に対応出来るようにしていけばと思います。
「10km」「ハーフマラソン(21.0975km)」
ここではやっと大会デビューの方から記録・順位を狙って走られる方と、幅広く参加される方が多いと思います。目的によっても練習の仕方や取り組み方もそれぞれだと思います。
(初めての方)
・(ここでは10km、ハーフ共に)目標タイムを設定し、その時間を走ったり歩いたりetc(ラン&ウォーク)を繰り返しながら行い、段々と時間を走れるようになったら、次に走る距離を増やしながら、今度は実際走られる距離をゆっくりジョギングペースで走ってみる。
・走る距離に慣れてきたら、徐々にペースを上げて走ってみるのも良いと思います。
(例えば、ゆっくりペースから段々とペースを上げていく「ビルドアップ走」や、ある時間や場所を決めてペースを上げたり、下げたりする変化走のようなことも取り入れるのも良いと思います。)
(記録や順位を狙う方)
記録や順位を狙って走るとなれば、想像以上に体への負担や、スタミナ・体力が必要となってきます。
・目標タイムを決め、その平均タイムを分割し、その距離を途中休憩し回復しながら数本を繰り返しながら走る「インターバル走」etcでスピード持久力と心肺の強化に努める。
(例:1000m×5~10本を間2分くらい空けて行う(1000mをレースペースで)。他にもいろいろなやり方はございますので・・・・)
・走る距離×約1.5倍の距離をゆっくりペースからレースペースに近いタイムまでビルドアップしながら走る「ペースランニング」でペース持久力を図る。
・スピードやペースだけでなくスタミナや持久力も必要なので少し長めの時間や距離をゆっくりででも走る(Long jog)。
(10kmであれば15~20kmくらいで90分~100分くらい、ハーフであれば25~30kmくらいで120~150分を目安に)
*あくまでも目安であって、このメニューを絶対にやらなければ、ということではございませんので、各自身のコンディションや時間のある範囲の中で、工夫しながら取り組んでいって欲しいと思います。
・レースでは安全に充実したレース・大会を迎えるためにも、この機会に是非、余裕とゆとりを持ちながらトレーニング、準備etcしてみてください。レースで無事に完走、好成績etc期待しています。
今回は我がクラブの会員さんたちも数名出場します(昨年よりは多いです)!
2012年09月27日
(9/27・木)ブランチ&スクール
(10:30~ブランチラン:8名)
全員品筆1kmのコースを3回に分けて走りました(3本のレペテーション)。1本1本の間を時間とって、休憩しながら呼吸etc整えて、全力に近いペースで走るトレーニングを行いました。いつも使わない筋肉や追い込まない心拍で走るので、乳酸が溜まったりもしましたが、これもステップアップには必要なトレーニングのひとつでもあります。
・1km×3本(間:3分間):①4分53秒、5分35秒 ②4分22秒、4分27秒、5分45秒 ③4分02秒、4分51秒、5分50秒
・1km×3本(間:5分間):7分30秒~6分40秒/kmPaceで。
初めての方たちもいましたが、その割には意外と集中して走れました。次回以降は少しずつ本数etc増やしていこうと思います。
(17:00~5.6年女子)
前半は動き作りやドリルを行い、メインは(200m+100m)×2set①37秒40-17秒63②39秒62-17秒87 あとは補強運動。
全体的に動きのバランスは今ひとつだったような感じでした。あとは距離が伸びても対応出来るように出来ればと思います。
(19:00~中学男子:5名)
週末(9/30・日)に高崎、前橋各市で市民大会が行われ、数人出場します。これでトラックとしての大会は一区切りし、ここからは駅伝に向けての練習に入るのだと思います。ここで繋がるような走りや数字が出ると良いと思います。
(1000m+400m+1000m 間:共に350m jog)
・3分08秒-35秒・33秒:68秒
・3分30秒-78秒-3分30秒
・3分47秒-*39秒:200m
あとは35分jog
全員品筆1kmのコースを3回に分けて走りました(3本のレペテーション)。1本1本の間を時間とって、休憩しながら呼吸etc整えて、全力に近いペースで走るトレーニングを行いました。いつも使わない筋肉や追い込まない心拍で走るので、乳酸が溜まったりもしましたが、これもステップアップには必要なトレーニングのひとつでもあります。
・1km×3本(間:3分間):①4分53秒、5分35秒 ②4分22秒、4分27秒、5分45秒 ③4分02秒、4分51秒、5分50秒
・1km×3本(間:5分間):7分30秒~6分40秒/kmPaceで。
初めての方たちもいましたが、その割には意外と集中して走れました。次回以降は少しずつ本数etc増やしていこうと思います。
(17:00~5.6年女子)
前半は動き作りやドリルを行い、メインは(200m+100m)×2set①37秒40-17秒63②39秒62-17秒87 あとは補強運動。
全体的に動きのバランスは今ひとつだったような感じでした。あとは距離が伸びても対応出来るように出来ればと思います。
(19:00~中学男子:5名)
週末(9/30・日)に高崎、前橋各市で市民大会が行われ、数人出場します。これでトラックとしての大会は一区切りし、ここからは駅伝に向けての練習に入るのだと思います。ここで繋がるような走りや数字が出ると良いと思います。
(1000m+400m+1000m 間:共に350m jog)
・3分08秒-35秒・33秒:68秒
・3分30秒-78秒-3分30秒
・3分47秒-*39秒:200m
あとは35分jog
2012年09月26日
(9/26・水)ブランチ&スクール
(10:30~ブランチラン:8名)
体操後、芝生のコースで長めの練習!
・ラン&ウォーク組は5分刻みで50分:5km
・調整組(越後湯沢出場):5分40秒~5分00秒/kmPace:8km
・6分00秒以内/kmPace:8km
・6分15秒/kmPace:8km:50分
・10km(5分32秒-5分03秒-4分56秒-4分52秒-4分52秒-4分53秒-4分50秒-5分04秒-5分07秒-4分40秒):49分49秒
前半から快調に積極的な走りで、ほぼレースのようなペースで走りました。後半多少落ちもしましたが、踏ん張って走ることもできたので素晴らしいと思います。今度のレースでも好記録で走りそうです。
他のみなさまもかなり時間と距離を集中して走れるようになってきてると思います。
(17:00~5.6年男子:3名)
運動会も一段落がつき(雨で今週末に流れてますが・・・)、ほとんどが、基本動作(動き・ドリル)と、脚力強化(跳躍)中心に行い、後半少し快調走(200m)と加速走(50m×2本)、肩甲骨と背筋を最後に入れました。特に片足バウンディングではまだリズムやタイミングetcの点ではまだまだなものの、だいぶ足を後ろに巻き上げれるようになってきました。
特にこないだの陸上競技記録会に出て、かなり自信に満ち触れた感が動きetcで観られるようにもなってきました。
体操後、芝生のコースで長めの練習!
・ラン&ウォーク組は5分刻みで50分:5km
・調整組(越後湯沢出場):5分40秒~5分00秒/kmPace:8km
・6分00秒以内/kmPace:8km
・6分15秒/kmPace:8km:50分
・10km(5分32秒-5分03秒-4分56秒-4分52秒-4分52秒-4分53秒-4分50秒-5分04秒-5分07秒-4分40秒):49分49秒
前半から快調に積極的な走りで、ほぼレースのようなペースで走りました。後半多少落ちもしましたが、踏ん張って走ることもできたので素晴らしいと思います。今度のレースでも好記録で走りそうです。
他のみなさまもかなり時間と距離を集中して走れるようになってきてると思います。
(17:00~5.6年男子:3名)
運動会も一段落がつき(雨で今週末に流れてますが・・・)、ほとんどが、基本動作(動き・ドリル)と、脚力強化(跳躍)中心に行い、後半少し快調走(200m)と加速走(50m×2本)、肩甲骨と背筋を最後に入れました。特に片足バウンディングではまだリズムやタイミングetcの点ではまだまだなものの、だいぶ足を後ろに巻き上げれるようになってきました。
特にこないだの陸上競技記録会に出て、かなり自信に満ち触れた感が動きetcで観られるようにもなってきました。
2012年09月25日
(9/25・火)ブランチ&Dinner
先週までの残暑が嘘のよう!?2日前の日曜日の雨を境に秋のような気候に変わり、これから走るには絶好のコンディションが続きそうです。と同時に、季節や気温の変わり目は、体調面でも変わりやすく、崩れやすいこともありますので気をつけて取り組んでいかないといけないと思います。
(10:30~ブランチラン:8名)
体験者1名含め。久しぶりに芝生のコースで行いました。体操・動き作りの後、ラン&ウォーク:40分と、jog+ショートインターバル走組と分かれて行いました。jog+インターバル組は3kmまでは一緒にjogし、200m×6本(間:60秒、40~45秒Pace)と100m×10本(間:30秒、18~20秒Pace)に分けて行いました。
(19:00~市民ランナークラス「Dinner練」:5名)
本日は調整組(9/30・日、越後湯沢秋桜マラソン出場)と1000mのインターバル走の2組に分けて行いました。
(5000m×1本)
・4分21秒-4分21秒-4分19秒-4分18秒-4分15秒:21分34秒
・4分29秒-4分27秒-4分32秒-4分39秒-4分31秒:22分38秒
・4分52秒-4分47秒-4分43秒-4分36秒-4分19秒:23分17秒
(1000m×8本(間:250m jog))*一部1000m×3本(1本置きに1・3・5本目の時に合流)
①3分25秒 ②3分24秒 ③3分25秒 ④3分26秒 ⑤3分22秒、3分26秒 ⑥3分23秒 ⑦3分22秒 ⑧3分15秒
みんなそれぞれ自身の調子に合った走りが出来てたと思います。
(10:30~ブランチラン:8名)
体験者1名含め。久しぶりに芝生のコースで行いました。体操・動き作りの後、ラン&ウォーク:40分と、jog+ショートインターバル走組と分かれて行いました。jog+インターバル組は3kmまでは一緒にjogし、200m×6本(間:60秒、40~45秒Pace)と100m×10本(間:30秒、18~20秒Pace)に分けて行いました。
(19:00~市民ランナークラス「Dinner練」:5名)
本日は調整組(9/30・日、越後湯沢秋桜マラソン出場)と1000mのインターバル走の2組に分けて行いました。
(5000m×1本)
・4分21秒-4分21秒-4分19秒-4分18秒-4分15秒:21分34秒
・4分29秒-4分27秒-4分32秒-4分39秒-4分31秒:22分38秒
・4分52秒-4分47秒-4分43秒-4分36秒-4分19秒:23分17秒
(1000m×8本(間:250m jog))*一部1000m×3本(1本置きに1・3・5本目の時に合流)
①3分25秒 ②3分24秒 ③3分25秒 ④3分26秒 ⑤3分22秒、3分26秒 ⑥3分23秒 ⑦3分22秒 ⑧3分15秒
みんなそれぞれ自身の調子に合った走りが出来てたと思います。
2012年09月24日
(9/22・土)ホリディラン
遅くなりましたが、2日前のweekendランの練習!
9/22(土)正規のweekendランメンバーは欠席したものの、他で1名参加したので、予定通り行いました。
体操後、芝生の2kmコースを3周+1kmコース:7kmを7分20秒~30秒/kmPace平均で52分弱で走りました。坦々と走られるタイプの方なので、このままのペースで取り組めば10kmを70分そこそこで・・・、いや、70分以内で走れる可能性も見えそうな感触も感じました。
今までどおり自身のペースで取り組んで欲しいと思います。
9/22(土)正規のweekendランメンバーは欠席したものの、他で1名参加したので、予定通り行いました。
体操後、芝生の2kmコースを3周+1kmコース:7kmを7分20秒~30秒/kmPace平均で52分弱で走りました。坦々と走られるタイプの方なので、このままのペースで取り組めば10kmを70分そこそこで・・・、いや、70分以内で走れる可能性も見えそうな感触も感じました。
今までどおり自身のペースで取り組んで欲しいと思います。
2012年09月24日
(9/24・月)円熟ウォーク
先週までの残暑が信じられないくらい、前日の雨後、日差しはあるものの、過ごしやすく、心地いいコンディションの中、久しぶりにトンネルの下でなく、日光を浴びながら、メニューを行うことが出来ました。
体操-腕振り-800m周回ウォーク-動き作り・直線ウォーク-900m(少し大回りで)ウォーク-ストレッチ。といった流れで。特に直線ウォークでは脛やふくらはぎを意識しながら、強化と共に正しく着地が出来るように取り組みました。
次回は・・・・
・10/1(月)石原緑地にて、10:40~12:00まで。
・10/8(祝・月)観音山ファミリーパークにて、10:40~12:00まで。
実は昨年(10/10・祝・月)から始めて、1年が経ちます。今年(前週・9/17)からは石原緑地にても行うようになりました。隔週で取り組むよりは毎週継続して取り組んだほうが身につきやすいと思います。ちょうど秋の時期は体を動かすのに適してると思いますのでこの機会で是非参加して取り組んで頂ければと思っていますのでよろしくお願いします。
体操-腕振り-800m周回ウォーク-動き作り・直線ウォーク-900m(少し大回りで)ウォーク-ストレッチ。といった流れで。特に直線ウォークでは脛やふくらはぎを意識しながら、強化と共に正しく着地が出来るように取り組みました。
次回は・・・・
・10/1(月)石原緑地にて、10:40~12:00まで。
・10/8(祝・月)観音山ファミリーパークにて、10:40~12:00まで。
実は昨年(10/10・祝・月)から始めて、1年が経ちます。今年(前週・9/17)からは石原緑地にても行うようになりました。隔週で取り組むよりは毎週継続して取り組んだほうが身につきやすいと思います。ちょうど秋の時期は体を動かすのに適してると思いますのでこの機会で是非参加して取り組んで頂ければと思っていますのでよろしくお願いします。
2012年09月23日
(9/23・日)運動会前のスクール
(13:30~1.2年:2名、15:00~3.4年:8名)
今年の9/23(日)は、高崎市のほとんどの小学校が「運動会」の日(一部は9/29(土)のところもある)でしたが、あいにくの雨で、後日に延期!! ということで本日のスクールは予想よりは少し多めの参加でした。
各クラス共に、徒競走のスタートや、リレーのバトンの練習を中心に行い、残り10分で少しボール遊びをして終えました。
バトンの渡しに関しては段々と上手に渡せるようになってきたものの、声がけや、もらったら左手に移し変えるのを忘れたりもしていましたが、本番では上手くいくと良いと思います。徒競走もひとつでも良い順位でゴールが出来ればと思います。
*今回はバトン練習を中心に載せました。
今年の9/23(日)は、高崎市のほとんどの小学校が「運動会」の日(一部は9/29(土)のところもある)でしたが、あいにくの雨で、後日に延期!! ということで本日のスクールは予想よりは少し多めの参加でした。
各クラス共に、徒競走のスタートや、リレーのバトンの練習を中心に行い、残り10分で少しボール遊びをして終えました。
バトンの渡しに関しては段々と上手に渡せるようになってきたものの、声がけや、もらったら左手に移し変えるのを忘れたりもしていましたが、本番では上手くいくと良いと思います。徒競走もひとつでも良い順位でゴールが出来ればと思います。
*今回はバトン練習を中心に載せました。
2012年09月23日
(9/23・日)のレッスンの連絡!
「おとらん」クラスから
予報以上の大雨がほぼ1日続き、風邪etc防止の為、9/23(日)7:00~の市民ランナークラス「早朝ラン」、9:30~の「weekendラン」のレッスンは自主トレとして各自で行うようにしてください。
なお午後からのスクール(13:30~1.2年、15:00~3.4年)のクラスは予定通り行います。天候次第では外で走ることもあります(雨で延期の可能性のある運動会の練習を兼ねて)ので雨具や着替えをいつもより多めに用意してください。よろしくお願いします。
上州アスリートクラブ ヘッドコーチ
荒井 崇
予報以上の大雨がほぼ1日続き、風邪etc防止の為、9/23(日)7:00~の市民ランナークラス「早朝ラン」、9:30~の「weekendラン」のレッスンは自主トレとして各自で行うようにしてください。
なお午後からのスクール(13:30~1.2年、15:00~3.4年)のクラスは予定通り行います。天候次第では外で走ることもあります(雨で延期の可能性のある運動会の練習を兼ねて)ので雨具や着替えをいつもより多めに用意してください。よろしくお願いします。
上州アスリートクラブ ヘッドコーチ
荒井 崇
2012年09月21日
9/17(祝・月)群馬県小学生記録会
遅くなりましたが、9/17(祝・月)の午前中、「ウォーキングタイム」のレッスンとちょうど同じ時間帯に「群馬県小学生記録会」が敷島グランドにて行われ、我がクラブからも6名ほど出場しました。昨年も行われ、3名が参加だったので、その倍の人数の方が参加してくれました。
(結果)
・6年1000m:3分31秒67:21位
・5年走り幅跳び:2m63cm:14位
・3年50m:9秒50:65位
・3年女子50m:8秒70(6位)、9秒20(59位)
・3年女子立ち幅跳び:1m70cm
・2年女子50m:8秒80:2位
かなりの人数の参加で、しかも初めての大会参加の方が多く、かなりの緊張やプレッシャーetcで思うように体が動いてくれなかったと感想を頂きもしましたが、スクールの練習で行なった成果は物凄く発揮してましたし、大健闘だと思います。私たちスタッフが駆けつけてアドバイスetcができてればとも思いましたが、行くことが出来なく、大変申し訳ございません。まだ、これからもチャンスはありますので、今回参加された方、参加出来なかった方も、次回もまた挑戦して欲しいと思います。
でも改めて子供たちの秘めた可能性を感じさせられました!
*(応援に行けなかったので普段の頑張ってる姿を載せます。)
(結果)
・6年1000m:3分31秒67:21位
・5年走り幅跳び:2m63cm:14位
・3年50m:9秒50:65位
・3年女子50m:8秒70(6位)、9秒20(59位)
・3年女子立ち幅跳び:1m70cm
・2年女子50m:8秒80:2位
かなりの人数の参加で、しかも初めての大会参加の方が多く、かなりの緊張やプレッシャーetcで思うように体が動いてくれなかったと感想を頂きもしましたが、スクールの練習で行なった成果は物凄く発揮してましたし、大健闘だと思います。私たちスタッフが駆けつけてアドバイスetcができてればとも思いましたが、行くことが出来なく、大変申し訳ございません。まだ、これからもチャンスはありますので、今回参加された方、参加出来なかった方も、次回もまた挑戦して欲しいと思います。
でも改めて子供たちの秘めた可能性を感じさせられました!
*(応援に行けなかったので普段の頑張ってる姿を載せます。)
2012年09月21日
(9/20・木)ブランチ&スクール
(10:30~ブランチラン:7名)
体操後、グループに分けて、それぞれのペースで行いました。
・9km(6分15秒~4分45秒/kmPaceまでビルドアップ:49分間)
・8km(6分15秒/kmPace平均:50分)
・動き作り10分-ラン&ウォーク35分-補強運動(下半身と肩甲骨)
最後はみんなで体幹補強とストレッチで!
予報ではそろそろ秋の気温になりそうだのことなので、気分良く走れるようになるのでは・・・!?と思います。
(17:00~5.6年女子)
先週と同様、スタートダッシュ(30m(5秒3)×2本、50m(8秒4)×2本、100m(17秒1))、あとはバトンの渡す練習を!今回は実際に150mずつの実践的なことも行いました。最後は補強とストレッチ!あとは運動会etcで本領発揮するのみ!
(19:00~中学男子:5名)
突然の雨の中でしたが、ウォーミングアップ(体操・動き作り)の後、6000mビルドアップ走(4分38秒-4分23秒-4分17秒-4分09秒-3分58秒-*3分26秒(24分51秒)・3分34秒(24分59秒)・3分51秒(25分16秒)) *5000~6000mのラスト1000mのラスト200mをフリー!
あとは流し2本と補強・ストレッチ!
最後に着地の重心の乗せ方と足首周りの運動を説明して終えました。
段々と気候も変わり、体調etcも変わりやすいので、コンディション、ケガetcには気をつけて取り組んで欲しいと思います。
体操後、グループに分けて、それぞれのペースで行いました。
・9km(6分15秒~4分45秒/kmPaceまでビルドアップ:49分間)
・8km(6分15秒/kmPace平均:50分)
・動き作り10分-ラン&ウォーク35分-補強運動(下半身と肩甲骨)
最後はみんなで体幹補強とストレッチで!
予報ではそろそろ秋の気温になりそうだのことなので、気分良く走れるようになるのでは・・・!?と思います。
(17:00~5.6年女子)
先週と同様、スタートダッシュ(30m(5秒3)×2本、50m(8秒4)×2本、100m(17秒1))、あとはバトンの渡す練習を!今回は実際に150mずつの実践的なことも行いました。最後は補強とストレッチ!あとは運動会etcで本領発揮するのみ!
(19:00~中学男子:5名)
突然の雨の中でしたが、ウォーミングアップ(体操・動き作り)の後、6000mビルドアップ走(4分38秒-4分23秒-4分17秒-4分09秒-3分58秒-*3分26秒(24分51秒)・3分34秒(24分59秒)・3分51秒(25分16秒)) *5000~6000mのラスト1000mのラスト200mをフリー!
あとは流し2本と補強・ストレッチ!
最後に着地の重心の乗せ方と足首周りの運動を説明して終えました。
段々と気候も変わり、体調etcも変わりやすいので、コンディション、ケガetcには気をつけて取り組んで欲しいと思います。
2012年09月19日
(9/19・水)ブランチ&スクール
(10:30~ブランチラン:5名)
朝から雨が降り、予報では昼までと言ってましたが、8時過ぎ以降は雨が上がり、予定通り行いました。でもやはり・・・・!?なのか、参加者はいつもより少なく・・・・・・・・・・。体操、ドリルetcを行なってから、芝生のコースに行き、30分のラン&ウォーク、又は2kmjogの後、100mの坂ダッシュを8本。終わる手前の雨が降り出し、立ってのストレッチで終えました。明日の予報は快晴で35℃くらいになるみたいですが、週末以降は秋晴れが続き、シーズンに迎えそうな時期になりそうです。
(17:00~5.6年男子:3名)
このクラスからは2名が先日(9/17・祝・月)に県小学生記録会に参加され(詳しい結果etcについては後ほどに・・・・)、だいぶ自信に満ち触れた顔つきでいました。ついこないだまではアップのjogもまともについていけなかったのが付いて行けるようになりましたし、だいぶ集中力や動きの調子も上向きになってきました。
本日も週末に(9/23・日)の運動会に向けて、スタートの練習を兼ねたダッシュ、カーブを意識しながら走る練習も入れました。スタートもだんだん良くなり、中には好タイムも出た人もいました。次の運動会でも自信に満ち触れた快走を期待したいと思います。
朝から雨が降り、予報では昼までと言ってましたが、8時過ぎ以降は雨が上がり、予定通り行いました。でもやはり・・・・!?なのか、参加者はいつもより少なく・・・・・・・・・・。体操、ドリルetcを行なってから、芝生のコースに行き、30分のラン&ウォーク、又は2kmjogの後、100mの坂ダッシュを8本。終わる手前の雨が降り出し、立ってのストレッチで終えました。明日の予報は快晴で35℃くらいになるみたいですが、週末以降は秋晴れが続き、シーズンに迎えそうな時期になりそうです。
(17:00~5.6年男子:3名)
このクラスからは2名が先日(9/17・祝・月)に県小学生記録会に参加され(詳しい結果etcについては後ほどに・・・・)、だいぶ自信に満ち触れた顔つきでいました。ついこないだまではアップのjogもまともについていけなかったのが付いて行けるようになりましたし、だいぶ集中力や動きの調子も上向きになってきました。
本日も週末に(9/23・日)の運動会に向けて、スタートの練習を兼ねたダッシュ、カーブを意識しながら走る練習も入れました。スタートもだんだん良くなり、中には好タイムも出た人もいました。次の運動会でも自信に満ち触れた快走を期待したいと思います。
2012年09月18日
(9/18・火)ブランチ&Dinner
(10:30~ブランチラン:8名)
日陰のコースで少し長めに走りました。
・6分30秒~4分40秒/kmPaceまでビルドアップ:10km
・6分30秒~5分50秒/kmPaceまでビルドアップ:8km+1km(5分44秒)
・6分25秒/kmPace平均で8km
・7分30秒/kmPaceで6km
・ラン&ウォーク(5分刻み):50分間
(19:00~市民ランナークラス「Dinner練:5名」)
体験者1名。1名はレース後で動き作りと30分jog。あとは1000mのインターバル走!
・1000m×7本(間:250m jog)
(4分32秒-4分32秒-4分27秒-4分24秒-4分24秒-4分22秒-4分16秒)
*体験者も5本まで一緒に。まだブランクがありそうだが、少しずつやって取り戻せればと思います。
・1000m×5本(間:250m jog)
(4分38秒-4分44秒-4分42秒-4分39秒-4分36秒)
9/14(金)2000mのインターバルから16(日)3kmのインターバル、17(祝・月)のLSD、今回と、強化練習的なメニューも無事にこなしました。週末までに疲労を抜いて、また頑張っていければと思います。
日陰のコースで少し長めに走りました。
・6分30秒~4分40秒/kmPaceまでビルドアップ:10km
・6分30秒~5分50秒/kmPaceまでビルドアップ:8km+1km(5分44秒)
・6分25秒/kmPace平均で8km
・7分30秒/kmPaceで6km
・ラン&ウォーク(5分刻み):50分間
(19:00~市民ランナークラス「Dinner練:5名」)
体験者1名。1名はレース後で動き作りと30分jog。あとは1000mのインターバル走!
・1000m×7本(間:250m jog)
(4分32秒-4分32秒-4分27秒-4分24秒-4分24秒-4分22秒-4分16秒)
*体験者も5本まで一緒に。まだブランクがありそうだが、少しずつやって取り戻せればと思います。
・1000m×5本(間:250m jog)
(4分38秒-4分44秒-4分42秒-4分39秒-4分36秒)
9/14(金)2000mのインターバルから16(日)3kmのインターバル、17(祝・月)のLSD、今回と、強化練習的なメニューも無事にこなしました。週末までに疲労を抜いて、また頑張っていければと思います。
2012年09月17日
(9/17・祝・月)早朝LSD
(9/17・祝・月)秋のマラソンシーズンに向けて我がおとらんのマラソン出場予定者(参加者:6名)を主に、7:00に石原緑地に集合し、7:10にスタートして3時間を目安にLSD(LongSlowDistance):ゆっくり時間をかけて走るトレーニング。の練習会を行いました。マラソンシーズンに向けての準備期間の一つとしてメニューの一つに取り入れました。
7:10に石原緑地をスタート!
途中上り坂を登り・・・・・
30分後に白衣観音に到着!
ひびき橋を渡り・・・・・
上り坂もあれば下り坂もあり・・・・・・
途中コスモスや綺麗な花もたくさん咲いていて
途中休憩も入れながらも平地に下り、いよいよゴールへ!
約2時間20分:24km弱。長い時間の練習会お疲れ様でした。
ただ、一つ反省点としては、3時間を走るということを考えると、7:10に出発して10:00にゴール、2時間50分間の中で実際に走った時間が2時間20分、いくら休憩を入れたとしても残りの30分の休憩時間は少し取りすぎかとも感じてます。休憩を取るな、とまでは言わないまでもせめて停止時間はもう少し控えめに、走らないと、LSDの効果はなくなるので、次回行う時はその点も気をつけて取り組んで行いたいと思います。
7:10に石原緑地をスタート!
途中上り坂を登り・・・・・
30分後に白衣観音に到着!
ひびき橋を渡り・・・・・
上り坂もあれば下り坂もあり・・・・・・
途中コスモスや綺麗な花もたくさん咲いていて
途中休憩も入れながらも平地に下り、いよいよゴールへ!
約2時間20分:24km弱。長い時間の練習会お疲れ様でした。
ただ、一つ反省点としては、3時間を走るということを考えると、7:10に出発して10:00にゴール、2時間50分間の中で実際に走った時間が2時間20分、いくら休憩を入れたとしても残りの30分の休憩時間は少し取りすぎかとも感じてます。休憩を取るな、とまでは言わないまでもせめて停止時間はもう少し控えめに、走らないと、LSDの効果はなくなるので、次回行う時はその点も気をつけて取り組んで行いたいと思います。
2012年09月17日
(9/17・祝・月)ウォーキングクラス開始!
第2・第4月曜日に観音山ファミリーパークで行われてる「円熟ウォーク」と並行に9/17(祝・月)から第1・第3・第5の月曜日に我がクラブのウォーキングクラスとして10:40~12:00まで、石原緑地にて行うことになり、その第1回目として、本日は無料体験を行いました。
まずは挨拶のあと、ゆっくり説明しながら進めていき、体操・動き作りをきちんと動かしてる箇所を伝えながら行い、630mのコースを2周歩いてから、最後のストレッチで終えました。最初はキツく感じた方もいたそうですが、段々と体が軽く感じ、動くようになったと肌で感じ取れれて、講義のしがいがありました。まだ残暑の中、約16名くらいの方が参加して頂き、誠にありがとうございました。これを機に健康や体力増加の為に取り組んでいただければと思います。
次回は
・9/24(月)・・・・・観音山ファミリーパークにて「円熟ウォーク」。10:40~12:00まで
・10/1(月)・・・・・石原緑地にてのウォーキングタイム(クラス)。10:40~12:00まで
共にほぼ同じ内容で、基本動作etcを主に歩いていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
まずは挨拶のあと、ゆっくり説明しながら進めていき、体操・動き作りをきちんと動かしてる箇所を伝えながら行い、630mのコースを2周歩いてから、最後のストレッチで終えました。最初はキツく感じた方もいたそうですが、段々と体が軽く感じ、動くようになったと肌で感じ取れれて、講義のしがいがありました。まだ残暑の中、約16名くらいの方が参加して頂き、誠にありがとうございました。これを機に健康や体力増加の為に取り組んでいただければと思います。
次回は
・9/24(月)・・・・・観音山ファミリーパークにて「円熟ウォーク」。10:40~12:00まで
・10/1(月)・・・・・石原緑地にてのウォーキングタイム(クラス)。10:40~12:00まで
共にほぼ同じ内容で、基本動作etcを主に歩いていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
2012年09月16日
(9/16・日)早朝-ホリディ-スクール
(7:00~市民ランナークラス「早朝ラン」:5名)
前日の朝方は涼しく感じましたが、本日は朝から暑く感じました。その中でロードで3km(1.5km×2周)のインターバル走を行いました。1000m(1km)や2000m(2km)のインターバルは行なったことはあっても3000m(3km)以降のインターバル走はなかなか取り入れる機会がなく、ほぼ初の試みと言っても二言は無いくらいなので、不安がよぎられた方もいましたが、何とか暑い中、2本でしたが、行うことが出来ました。
・3km(1.5km×2周)×2本(間:4分間リカバリー):①10分14秒(3分29秒-3分26秒-3分19秒) ②10分15秒(3分26秒-3分29秒-3分30秒)
・3km(1.5km×2周)×2本(間:4分間リカバリー):①12分40秒(4分13秒/kmPace平均)、13分10秒(4分23秒/kmPace平均) ②13分08秒(4分23秒/kmPace)、13分22秒(4分27秒/kmPace平均)
・1.5km×3本(間:4分リカバリー):7分07秒-6分34秒-6分33秒
・オーバーホール組は10kmjog
(9:30~weekendラン:2名)
体験者1名含め。体操・動き作りのあと、日陰のコースで片道:1.35kmのコースを3往復(8.1km)走り、流しとストレッチで終えました。
・44分53秒(6分10秒~4分30秒までビルドアップ)
元陸上部で多少のブランクはあると言いながらも少しずつ調子を上げて取り戻せそうな感じがしました。
・52分00秒(6分30秒/kmPace)
急激なペースダウン無く走られていました。秋には5kmや10kmのレースに出場予定なので少しずつ頑張れてる姿が見えました。
「スクール」
(13:30~1.2年:3名、15:00~3.4年:9名)
各学校で運動会が行われ、「スポーツの秋!」のシーズンになりました。で、本日は、「リレーのバトン渡し」と「徒競走のスタート」の練習を主に行いました。
特にバトンの渡し方の伝え方には自身かなり苦戦し、子供たちもなかなか伝えた通りに出来ませんでしたが、実践につれ、段々とコツも掴み始め、それなりに出来るようになってきました。
あとは本番の運動会でドヂることなく、一等賞になる方が増えることを願ってます。
9/17(祝・月)に「群馬県小学生陸上競技記録会」が敷島陸上競技場で行われ、数名出場します。そこでも成果が出ることを願ってます。
前日の朝方は涼しく感じましたが、本日は朝から暑く感じました。その中でロードで3km(1.5km×2周)のインターバル走を行いました。1000m(1km)や2000m(2km)のインターバルは行なったことはあっても3000m(3km)以降のインターバル走はなかなか取り入れる機会がなく、ほぼ初の試みと言っても二言は無いくらいなので、不安がよぎられた方もいましたが、何とか暑い中、2本でしたが、行うことが出来ました。
・3km(1.5km×2周)×2本(間:4分間リカバリー):①10分14秒(3分29秒-3分26秒-3分19秒) ②10分15秒(3分26秒-3分29秒-3分30秒)
・3km(1.5km×2周)×2本(間:4分間リカバリー):①12分40秒(4分13秒/kmPace平均)、13分10秒(4分23秒/kmPace平均) ②13分08秒(4分23秒/kmPace)、13分22秒(4分27秒/kmPace平均)
・1.5km×3本(間:4分リカバリー):7分07秒-6分34秒-6分33秒
・オーバーホール組は10kmjog
(9:30~weekendラン:2名)
体験者1名含め。体操・動き作りのあと、日陰のコースで片道:1.35kmのコースを3往復(8.1km)走り、流しとストレッチで終えました。
・44分53秒(6分10秒~4分30秒までビルドアップ)
元陸上部で多少のブランクはあると言いながらも少しずつ調子を上げて取り戻せそうな感じがしました。
・52分00秒(6分30秒/kmPace)
急激なペースダウン無く走られていました。秋には5kmや10kmのレースに出場予定なので少しずつ頑張れてる姿が見えました。
「スクール」
(13:30~1.2年:3名、15:00~3.4年:9名)
各学校で運動会が行われ、「スポーツの秋!」のシーズンになりました。で、本日は、「リレーのバトン渡し」と「徒競走のスタート」の練習を主に行いました。
特にバトンの渡し方の伝え方には自身かなり苦戦し、子供たちもなかなか伝えた通りに出来ませんでしたが、実践につれ、段々とコツも掴み始め、それなりに出来るようになってきました。
あとは本番の運動会でドヂることなく、一等賞になる方が増えることを願ってます。
9/17(祝・月)に「群馬県小学生陸上競技記録会」が敷島陸上競技場で行われ、数名出場します。そこでも成果が出ることを願ってます。
2012年09月15日
(9/15・土)速報!&その他出来事!
色々と考えましたが、速報etc入りましたので・・・・・・・
「速報!」
県中学生新人戦(敷島G)
(男子共通3000m)
・9分48秒53:6位
・9分55秒44:8位
11分13秒65:26位
(1年1500m)
4分35秒14:3位
(詳しい内容etcは後日打ち合わせしながら)今後の駅伝etcに向けて繋がる結果だったのかと思います。
(weekendラン:3名)
ブランチランから2名プラスでの参加!「ファンランニング」のあとのレッスンだったので、前半に動き作りやミニコーンを使ってのドリル、体幹の補強運動と、ベーシック的なトレーニングを入れてから、日陰のコースで4kmjog(7分30秒/kmPace)で走り、ストレッチで終えました。ファンランの後でバテバテ状態でしたが、踏ん張って頑張りました。
午後(13:30~14:30)は観音山ファミリーパーク様の4歳~6歳のお子様を対象とした「4-6キッズラン」に講師として参加させて頂きました。
秋の運動会に向け、徒競走においての「スタートのときの姿勢」や「直線を前を向いてまっすぐに走る」、「スタートの笛が鳴ったらすぐに反応して走り出す」・・・・・といったことを主に取り組んでいきました。最初はキョロキョロして、横を向きながら走ったり、スタートの時に一時静止ができなかったり・・・と落ち着かなかったけど、回数をこなすうちに少しずつ良い方向に動いていたと思いました。あとは本番の運動会で少しでも順位が良いことを願っています。
「速報!」
県中学生新人戦(敷島G)
(男子共通3000m)
・9分48秒53:6位
・9分55秒44:8位
11分13秒65:26位
(1年1500m)
4分35秒14:3位
(詳しい内容etcは後日打ち合わせしながら)今後の駅伝etcに向けて繋がる結果だったのかと思います。
(weekendラン:3名)
ブランチランから2名プラスでの参加!「ファンランニング」のあとのレッスンだったので、前半に動き作りやミニコーンを使ってのドリル、体幹の補強運動と、ベーシック的なトレーニングを入れてから、日陰のコースで4kmjog(7分30秒/kmPace)で走り、ストレッチで終えました。ファンランの後でバテバテ状態でしたが、踏ん張って頑張りました。
午後(13:30~14:30)は観音山ファミリーパーク様の4歳~6歳のお子様を対象とした「4-6キッズラン」に講師として参加させて頂きました。
秋の運動会に向け、徒競走においての「スタートのときの姿勢」や「直線を前を向いてまっすぐに走る」、「スタートの笛が鳴ったらすぐに反応して走り出す」・・・・・といったことを主に取り組んでいきました。最初はキョロキョロして、横を向きながら走ったり、スタートの時に一時静止ができなかったり・・・と落ち着かなかったけど、回数をこなすうちに少しずつ良い方向に動いていたと思いました。あとは本番の運動会で少しでも順位が良いことを願っています。
2012年09月15日
(9/15・土)FMぐんま主催「ファンランニング」
まだ残暑は続いてますが予定通り9月も第3土曜日にFMぐんま主催「ファンランニング」行いました。今回も約40名くらいと、多くの方たちが参加して、しかも半数以上の方が11/3(祝・土)の「ぐんま県民マラソン」に出場されるそうです。
今回も体操のあと、4つのグループに分けて芝生のコースで走りました。
「Aグループ」
5分30秒~5分00秒/kmPaceで2kmコースを6周:12km。全体的に力のある方たちが集まっていたので、中盤くらいには5分00秒を切るくらいのラップで刻み、速い人で後半は4分前半にペースで走られていたと思います。
「Bグループ」
6分00秒/kmPaceで2kmコースを5周:10km。全体的のまとまった集団で走り、ラスト1kmをフリーでペースを上げて走られました。
「C」と「D」のグループは約15分間の動き作りを行なってからjogのグループとラン&ウォークのクラスに分けて行いました。
「Cグループ」
2kmコースを2周と1kmコースを2周:6km。ラスト1kmをフリーにしてペースを上げて走りました。
「Dグループ」
1kmコースを3分刻みでラン&ウォークを3周、ラスト1kmを5分刻みでラン&ウォークを行いました。みんな和んだ雰囲気で行っていました。
最後はAグループの先頭のラストスパート!
今回も各グループ共に満足したランニング時間を満喫されていたと思います。
次回は10/20(土)8:00~9:30に行います。
今回も体操のあと、4つのグループに分けて芝生のコースで走りました。
「Aグループ」
5分30秒~5分00秒/kmPaceで2kmコースを6周:12km。全体的に力のある方たちが集まっていたので、中盤くらいには5分00秒を切るくらいのラップで刻み、速い人で後半は4分前半にペースで走られていたと思います。
「Bグループ」
6分00秒/kmPaceで2kmコースを5周:10km。全体的のまとまった集団で走り、ラスト1kmをフリーでペースを上げて走られました。
「C」と「D」のグループは約15分間の動き作りを行なってからjogのグループとラン&ウォークのクラスに分けて行いました。
「Cグループ」
2kmコースを2周と1kmコースを2周:6km。ラスト1kmをフリーにしてペースを上げて走りました。
「Dグループ」
1kmコースを3分刻みでラン&ウォークを3周、ラスト1kmを5分刻みでラン&ウォークを行いました。みんな和んだ雰囲気で行っていました。
最後はAグループの先頭のラストスパート!
今回も各グループ共に満足したランニング時間を満喫されていたと思います。
次回は10/20(土)8:00~9:30に行います。
2012年09月14日
(9/14・金)臨時Dinner
9/11(火)が雷雨や仕事上の理由etcで今日に延期して、予定通り2000m×3本(間:500m jog)を行いました。
①4分36秒-4分35秒:9分11秒 ②4分31秒-4分25秒:8分56秒、4分40秒-4分39秒:9分19秒 ③4分19秒-4分15秒:8分35秒、4分40秒-4分35秒:9分15秒
先週の20kmと12kmの走り込みの疲れの影響もありながら、きちんとこなしたと思います。まだ残暑が続く中、出来る範囲で工夫しながら、秋のマラソンシーズンに向けて準備していこうと思います。
あとは中学生1名明日(9/15・土)の新人戦に向けて軽い調整練習を行いました(jog・流し・200m快調走:34秒、ストレッチetc)。まだ万全な状態でないけど、ベストを尽くして頑張って欲しいです。
①4分36秒-4分35秒:9分11秒 ②4分31秒-4分25秒:8分56秒、4分40秒-4分39秒:9分19秒 ③4分19秒-4分15秒:8分35秒、4分40秒-4分35秒:9分15秒
先週の20kmと12kmの走り込みの疲れの影響もありながら、きちんとこなしたと思います。まだ残暑が続く中、出来る範囲で工夫しながら、秋のマラソンシーズンに向けて準備していこうと思います。
あとは中学生1名明日(9/15・土)の新人戦に向けて軽い調整練習を行いました(jog・流し・200m快調走:34秒、ストレッチetc)。まだ万全な状態でないけど、ベストを尽くして頑張って欲しいです。
2012年09月13日
(9/13・木)ブランチ&スクール
(10:30~ブランチラン:11名)
体操-動き作り-ドリル(ミニハードル)の後、約600m少々のコースをラン&ウォーク3周、又は2周jog+直線流し(約70mくらい)×10本-二人組でのストレッチで終えました。日差しは相変わらず強かったが湿度は少し落ちたかな!? まだ残暑は続きそうですが、様子を見ながらでも少しずつ秋のレースに向けて準備もしていかないと・・・・・です。ミニハードルドリルもだいぶリズム感出てこなしてきてます。
(17:00~5.6年女子)
ウォーミングアップのあと、「30m×2本(5秒38-5秒51)、50m×2本(8秒51-8秒71)、100m×2本(17秒30-17秒38)」とリレーのバトンの練習を少し行なってストレッチで終えました。リレー慣れしてるせいか、バトンの渡し方は上手でした。運動会や市民大会etcこれから大会もあるので調子を上げていって欲しいと思います。
(19:00~中学男子:4名)
9/15(土)県の新人戦に出場の為、調整練習!
2名は部活で1000m(3分10秒)、800m(2分23秒)を行なった為、30分jog。あとは5000mビルドアップ走(4分45秒-4分32秒-4分18秒-4分05秒-3分43秒:21分23秒 *1名は故障上がりで3000mまでとラスト1000mに合流!)。最初はペースにバラツキがありましたが中盤から段々と取り戻して走れました。
最後は二人組のストレッチ!まだ腕力etcがなく上手く伸ばしたり、回すことが出来ないようでしたがこれも訓練で・・・・・・。
今度の新人戦は秋のシーズンに向けて大事な一歩となると思いますので是非ベスト尽くして頑張って欲しいです!
体操-動き作り-ドリル(ミニハードル)の後、約600m少々のコースをラン&ウォーク3周、又は2周jog+直線流し(約70mくらい)×10本-二人組でのストレッチで終えました。日差しは相変わらず強かったが湿度は少し落ちたかな!? まだ残暑は続きそうですが、様子を見ながらでも少しずつ秋のレースに向けて準備もしていかないと・・・・・です。ミニハードルドリルもだいぶリズム感出てこなしてきてます。
(17:00~5.6年女子)
ウォーミングアップのあと、「30m×2本(5秒38-5秒51)、50m×2本(8秒51-8秒71)、100m×2本(17秒30-17秒38)」とリレーのバトンの練習を少し行なってストレッチで終えました。リレー慣れしてるせいか、バトンの渡し方は上手でした。運動会や市民大会etcこれから大会もあるので調子を上げていって欲しいと思います。
(19:00~中学男子:4名)
9/15(土)県の新人戦に出場の為、調整練習!
2名は部活で1000m(3分10秒)、800m(2分23秒)を行なった為、30分jog。あとは5000mビルドアップ走(4分45秒-4分32秒-4分18秒-4分05秒-3分43秒:21分23秒 *1名は故障上がりで3000mまでとラスト1000mに合流!)。最初はペースにバラツキがありましたが中盤から段々と取り戻して走れました。
最後は二人組のストレッチ!まだ腕力etcがなく上手く伸ばしたり、回すことが出来ないようでしたがこれも訓練で・・・・・・。
今度の新人戦は秋のシーズンに向けて大事な一歩となると思いますので是非ベスト尽くして頑張って欲しいです!