プロフィール
arachu
arachu
上州アスリートクラブ/ヘッドコーチ
関東学院大学→日清食品グループ→トライアスロン選手
※ニューイヤー(全日本実業団)駅伝出場、
自己ベスト:5000m13分51秒97、10000m28分14秒16、
マラソン2時間15分04秒、07年全日本トライアスロン宮古島大会14位、
アイアンマン・ワールドチャンピオンシップ(ハワイ)3回出場etc
Information
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 56人

2017年03月31日

(3/26~30)おとらん

先に[3/25,26 のレース報告!!]から。
・3/25(土)群馬県中学混成記録会(敷島G)
(男子3000m)
9分18秒83:3位(1組目-3着)/中学2年(新3年)
9分55秒83:21位(2組目-6着)/中学1年(新2年)*自己新
10分07秒02:36位(6組目-1着)/中学2年(新3年)*自己新
11分00秒12:114位(8組目-4着)/中学1年(新2年)*自己新
(男子800m)
2分07秒91:4位(1-4)/中学2年(新3年)*自己新
2分18秒27:33位(4組目-4着)/中学1年(新2年)*自己新
(女子1500m)
5分10秒67:30位(3組目-4着)/中学2年(新3年)*自己新
中学生の今シーズン初レース!!ほとんどが自己新と良い出だしだと思います。ここからがスタートなので更なる飛躍を期待して!!
・3/26(日)36回佐倉朝日健康マラソン(千葉)
(フルマラソン)3時間17分42秒(市民ランナークラス男子)
・3/26(日)上里町乾武マラソン(埼玉)
(10km)
33分05秒:39歳以下3位(市民ランナークラス男子)
1時間04分48秒:女子40歳以上44位(ブランチラン女子)
(5km)
18分36秒:中学男子27位(中学1年男子)
*5回リレーマラソンin高崎の報告は別の項目で!!
[市民ランナー,中学生]
(日曜8:00~:3名)
体操-16km野外走
(19:00~健大G)
3/28(火):26名。
・10000mPaceRun(4分28秒-4分26秒-4分20秒-4分22秒-4分20秒-4分07秒-4分08秒-4分03秒-3分58秒-3分58秒:42分10秒):12名
・8000mPaceRun
(4分44秒-4分46秒-4分49秒-4分45秒-4分38秒-4分39秒-4分32秒-4分28秒:37分21秒):5名
*[3分46秒(47秒)-3分44秒(47秒)-3分44秒(46秒)-3分42秒(46秒)-3分38秒(45秒)-3分41秒(43秒)-3分40秒(45秒)-3分39秒(43秒)]:8名(2名:6000mまで、3名:+2000m/1名:-3分25秒(41秒)-3分26秒(42秒):36分25秒、2名:-3分41秒(44秒)-3分40秒(41秒):36分55秒)
*:変化走(750m:4分00秒±/kmPace,-250m:3分20秒±/kmPaceの切り返しを繰り返す)
3/29(木):27名。
・1000m(又は1250m)×5本
①4分17秒(1250m):2名,4分32秒(1250m):4名,3分53秒:2名,4分22秒:3名
②4分19秒(1250m),4分36秒(1250m):5名,3分55秒:2名,4分24秒:3名
③4分20秒(1250m),4分33秒(1250m):4名,3分53秒:3名,4分21秒:2名
④4分24秒(1250m),4分32秒(1250):2名,3分49秒:3名,4分22秒:2名
⑤4分23秒(1250m),4分33秒(1250m):2名,3分41秒:3名,4分22秒:2名
・(300m×2本)×2set
(1)
①53秒:5名,55秒:5名,60秒:2名②51秒:5名,53秒:5名,58秒:2名
③52秒:5名,54秒:5名,57秒:2名④49秒:5名,53秒:5名,55秒,58秒
⑤50秒:5名,53秒:5名,56秒,57秒⑥48秒:5名,53秒:5名,57秒,59秒
⑦48秒:5名,51秒:5名,57秒,58秒,59秒
(リカバリー間)
600m:1分38秒,1分43秒,1分49秒/3名
1000m:3分04秒/1名
(2)
①49秒:5名,51秒:5名,58秒:3名②48秒:5名,51秒:5名,61秒:2名
③47秒:7名,51秒:7名,56秒,60秒:3名④47秒:7名,51秒:7名,59秒:3名
⑤45秒,47秒:6名,50秒:7名,56秒:3名,60秒⑥47秒:8名,52秒:7名,58秒,61秒
⑦45~59秒:17名



[10:30~ブランチラン]
3/28(火):6名。体操,動き作り-4~6kmjog(1名:3kmwalk)
3/29(水):8名。体操後-10kmjog:4名,動き作り-6kmjog:4名,4kmwalk:1名
3/30(木):3名。体操,動き作り-6~7kmjog

  


Posted by arachu at 03:42Comments(0)おとらん!

2017年03月30日

第5回リレーマラソンin高崎⑦

[<4×2.5kmリレー>の結果]
・team上昇軍団/一般男子120歳以下:4位/34分49秒
・上州イケメンズ/一般男子161歳以上:1位/35分35秒
・JAHRC/一般男女混合161歳以上1位/39分54秒
・上州の王様/一般女子161歳以上2位/44分56秒
・上州ファンラン/一般男女混合161歳以上5位/47分04秒

レースも終え、表彰式及び閉会式へ。

我がクラブから3チームが表彰されました。






表彰されたチーム,おめでとうございます!!

今回もゲストランナー(諏訪コーチ,戸田選手)たちも選手と一緒に走って盛り上げてくれました。





この大会も参加された選手,ゲストランナー,主催側として役員に務めて頂いた方たち(ネオシステム,健康福祉大高崎高校陸上競技部etc),ボランティアとしてお手伝いに協力された方たちには本当に(毎回)礼を申し上げます。






まだこじんまりとした大会ではございますがみんなで楽しく盛り上げていける大会として続けていきたいと思いますのでこれからもよろしくお願いします。
次回(6回目)は2018年3/31(土)に行う予定でいます。また次回も参加していただけることを楽しみのお待ちしています。  


2017年03月30日

第5回リレーマラソンin高崎⑥

レースも後半の3,4区へ。
第3走(3区)から。













[3区の結果]
上州イケメンズ:8分01秒/2位/8位通過(市民ランナークラス男子)
JAHRC:8分22秒:区間1位/1位通過(市民ランナークラス男子)
team上昇軍団:9分12秒/区間11位/5位通過(市民ランナークラス男子)
上州ファンラン:11分41秒/区間8位/6位通過(ブランチラン男子)
上州の王様:12分15秒/区間2位/2位通過(陸連登録女子)

そして最終区(4区)へ。












[4区の結果]
team上昇軍団:8分46秒/区間7位/4位フィニッシュ(中学3年男子)
上州イケメンズ:8分46秒:区間8位/6位フィニッシュ(市民ランナークラス男子)
JAHRC:11分17秒/区間3位/1位フィニッシュ(陸連登録女子)
上州の王様:11分24秒/区間2位/2位フィニッシュ(市民ランナークラス女子)
上州ファンラン:13分06秒/区間7位/7位フィニッシュ(ブランチラン女子)

これでレースは終了しました。
各チームそれぞれ楽しく盛り上げて走ってくれました。
  


2017年03月29日

第5回リレーマラソンin高崎⑤

15:00,定刻通り一般(中学生以上)の部<4×2.5kmリレー>がスタート!!

みんな元気良く飛び出しました。それでは我がクラブから *():1区から順に4名。
・team上昇軍団(中学3年男子-高校3年男子-市民ランナークラス男子-中学3年男子)/一般男子(120歳以下)
・上州イケメンズ(市民ランナークラス男子×4名)/一般男子(161歳以上)
・上州の王様(市民ランナークラス女子×2名-ブランチラン女子-陸連登録女子)/一般女子(161歳以上)
・上州ファンラン(市民ランナークラス男子-ブランチラン女子-ブランチラン男子-ブランチラン女子)/一般男女混成(160歳以上)
・JAHRC(市民ランナークラス男子-マスターズ登録女子-市民ランナークラス男子-陸連登録女子)/一般男女混成(161歳以上)
の5チームで結成して挑みました!!
まず第1走(1区)から!!











[1区の結果]*区間記録/区間順位/通過順位:(各部門別の数字)
team上昇軍団:8分36秒/区間10位/10位通過(中学3年男子)
JAHRC:9分03秒/区間3位/3位通過(市民ランナークラス男子)
上州イケメンズ:9分07秒:区間18位/18位通過(市民ランナークラス男子)
上州ファンラン:9分36秒:区間5位/5位通過(市民ランナークラス男子)
上州の王様:9分45秒:区間1位/1位通過(市民ランナークラス女子)

続いて第2走(2区)へ!!













[2区の結果]
team上昇軍団:8分15秒/区間3位/4位通過(高校3年男子)
上州イケメンズ:9分39秒/区間16位/16位通過(市民ランナークラス男子)
JAHRC:11分12秒/区間2位/2位通過(マスターズ登録女子)
上州の王様:11分32秒:区間1位/1位通過(ブランチラン女子)
上州ファンラン:12分41秒/区間5位/4位通過(ブランチラン女子)

後半の3,4区は後程に!!


  


2017年03月28日

第5回リレーマラソンin高崎④

小学生(低学年、高学年共に)部門(前半)も終わり後半戦(一般の部門)まで約1時間空き新たに準備etcの仕切り直しを‼
その間で小学生部門の表彰式を行い、同時に2.5kmのコースを1周:試走,ウォーミングアップがてらにコーチが先導して走りました。芝生-アスファルト-芝生の順のコースなので途中で踏み込みやリズムが狂いそうという意見も聴いたりも(笑)。って言いながらリラックスして走りました。





それぞれウォーミングアップも済まし、走る準備へ!!
スタート前に集まって!!




無事に走り終えた小学生たちもホッと一息!!





そして、いよいよ後半戦である一般の部(中学生以上)の<4×2.5kmリレー>がスタート(15:00)!!

レース状況は後程に続く!!  


2017年03月27日

第5回リレーマラソンin高崎③

次は小学生高学年(4,5,6年)による<4×1000mリレー>から。この部門にも我がクラブからも3チーム出場しました。
あえてチームごとに分けて*[]:1区から順に。
・JAC-E/9位:14分30秒[3分18秒:区間2位:2位通過(日曜クラス5年男子)-3分34秒:区間7位:5位通過(アスリートクラス4年男子)-3分49秒:区間14位:9位通過(アスリートクラス5年男子)-3分49秒:区間23位:9位フィニッシュ(日曜クラス5年男子)]










・JAC-F/24位:15分36秒[3分49秒:区間25位:25位通過(アスリートクラス5年男子)-4分06秒:区間26位:26位通過(日曜クラス5年男子)-3分51秒:区間17位:24位通過(日曜クラス5年男子)-3分50秒:区間24位:24位フィニッシュ(日曜クラス6年女子)]








・JAC-G/32位/17分01秒[3分51秒:区間31位:31位通過(日曜クラス4年男子)-4分00秒:区間21位:28位通過(アスリートクラス4年女子)-4分14秒:区間31位:28位通過(アスリートクラス4年女子)-4分50秒:区間35位:32位フィニッシュ(日曜クラス4年女子)]






普段の(スクール内での)タイムトライアルとはまた違った雰囲気を感じたと思います。
順位はともかくチームが組めてしっかりと渡せたと思いますし、それぞれベストを尽くして走られたと思います。
またスクール内etcでみんなで盛り上げて取り組んで走っていただければと思います。

(小学生部門の)表彰式も済み、無事に終えました。

ここで一息入り、15:00より後半戦/一般部門(中学生以上)による<4×2.5kmリレー>へ。
後程に続く!!






  


2017年03月27日

第5回リレーマラソンin高崎②

開会式も終え、いよいよレース本番へ!!
最初は小学生低学年(1,2,3年)による<4×600mリレー>から。


遅れることなく元気良く飛び出したと思います。

その前に我がクラブからも4チーム出場しました(1区から順番に)。
・JAC-A(3年男子-3年男子-3年男子-2年男子の結成)


・JAC-B(3年男子-3年男子-2年男子-3年女子の結成)


・JAC-C(4人共に2年男子での結成)


・JAC-D(1年男子:2名-2年女子-1年女子,と1年生と女子のチームで)


レース展開に戻し……















[結果!!]*():1区から順に
・JAC-A:4位:8分54秒(2分18秒:区間10位/10位通過/(3年男子)/-2分14秒:区間2位/4位通過/(3年男子)/-2分14秒:区間4位/5位通過/(3年男子)/-2分08秒:区間4位/4位フィニッシュ/(2年男子))
・JAC-C:12位:9分51秒(2分18秒:区間11位/11位通過/(2年男子)/-2分30秒:区間13位/10位通過/(2年男子)/-2分27秒:区間10位/10位通過/(2年男子)/-2分36秒:区間16位/12位フィニッシュ/(2年男子))
・JAC-B:17位:10分13秒(2分29秒:区間18位/18位通過/(3年男子)/-2分25秒:区間8位/13位通過/(3年男子)/-2分30秒:区間13位/12位通過/(2年男子)/-2分49秒:区間20位/17位フィニッシュ/(3年女子))
・JAC-D:20位:10分53秒(2分25秒:区間14位/14位通過/(1年男子)/-2分47秒:区間21位/20位通過/(1年男子)/-2分42秒:区間17位/20位通過(2年女子)-2分59秒:区間22位/20位フィニッシュ/(1年女子))
みんな元気のある良い走りが目立ってたいました。

次は小学生高学年(4,5,6年)による<4×1000mリレー>です。続く!!

  


2017年03月27日

第5回リレーマラソンin高崎①

毎年3月の最終土曜日に行ってる"リレーマラソンin高崎"も5回目を迎えることになりました。予報では風も強く肌寒い気候ということでしたが大会の時間帯の時には思うほどではなく過ごしやすいコンディションの中で行えたと思います。今回もまた数回に分けてレポートしようと思います。
まず朝6時からコース作りをし(10時過ぎに完了!!)、11時過ぎから受け付けの準備や駐車場の誘導,コース誘導の配置etcと準備に入りました。

いよいよ参加者たちが会場に来て早速とウォーミングアップetc準備に念が入りました。我がクラブの小学生たちも準備運動からウォーミングアップに!!







特別に緊張することなく普段通りの元気のある動きだったと思います。


ウォーミングアップも無事に終え、13:00,いよいよこの大会の始まりへ(開会式)!!
今回のゲストランナーも昨年に引き続き"日清食品グループ陸上競技部"から!!しかも共に群馬県出身者である"諏訪利成コーチ(アテネ五輪マラソン6位/*4回続けてのゲスト)"と2017年ニューイヤー駅伝1区(群馬県庁-高崎市役所:12.3km)区間賞の"戸田雅稀 選手(東京農大二高,会場の場でよく練習されてました)"の2名を迎えて行います。
まずは"諏訪利成コーチ"の挨拶から。

そして"戸田雅稀選手"の挨拶。

共に"元気良く楽しんで走りましょう‼"と心強い激励の挨拶で開会式を終えました。


今回も引き続き"ネオシステム"さんのご協力にて計測を行いました。
**そしてゲストキャラクター!?として"ぐんまちゃん"も参加していただきました(笑)!!


開会式も終え、いよいよレース本番へ!!
最初は小学生低学年(1,2,3年)による<4×600mリレー>から!!
ここからは後程に続く!!  


2017年03月23日

(3/18~23)おとらん

[市民ランナー,中学生]
(日曜8:00~石原緑地:8名)
体操,動き作り-12kmjog:60分(芝生)
(19:00~健大G)
3/21(火):17名。体操,動き作り,up-1000m×3本
①3分10秒:6名,3分25秒:2名,3分39秒:4名,3分57秒:5名
②3分10秒:5名,3分25秒:3名,3分37秒:4名,3分55秒:5名
③3分10秒:5名,3分24秒:3名,3分33秒:5名,3分45秒:4名
1名:+2本(3分04秒,2分59秒)
3/23(木):22名。
9名:動き作り,各自up-1000m×1本(2分54秒,2分56秒,3分09秒,3分11秒,3分26秒:2名,3分29秒,3分34秒/1名:500m:1分31秒,+250m:45秒)
他:5000~6000mPaceRun+1000m×1本
2名:(3分30秒-3分30秒-3分26秒-3分26秒-3分28秒-3分24秒:20分44秒)+(2分55秒,3分02秒)
6名:(3分58秒,3分57秒-4分01秒-4分00秒-3分54秒:19分50秒)+(3分05秒,3分15秒,3分17秒,3分23秒,3分25秒,3分48秒)
6名:(4分36秒-4分32秒-4分33秒-4分29秒-4分27秒:22分37秒)+(3分01秒,3分22秒,3分35秒,4分11秒)


[10:30~ブランチラン]
3/18(土):3名(+3名:チャレランから:25~30km:2時間40分~3時間)。
体操,動き作り-7kmjog,4kmラン&ウォーク
3/19(日):1名。体操,補強運動,動き作り,3kmラン&ウォーク,補強運動
3/22(水):9名。体操後-10kmjog:2名,3kmjog+1000m×4本(①4分18秒②4分11秒③4分08秒④4分06秒),動き作り-5~7kmjog:5名,4kmwalk-補強運動
3/23(木):5名。体操,動き作り-5~6kmjog-補強運動



[レース報告(3/19.日)]
・板橋シティマラソン(フルマラソン/東京)
2時間34分15秒:5位(市民ランナークラス男子)
・久喜マラソン(埼玉)
(ハーフマラソン/市民ランナークラス男子2名)
1時間19分29秒:40歳代7位
1時間27分34秒:50歳代16位
・熊谷さくらマラソン(ハーフマラソン2名)
1時間30分38秒(市民ランナークラス男子)
2時間04分15秒(ブランチラン男子)*自己新
  


Posted by arachu at 22:32Comments(0)おとらん!

2017年03月22日

2016年度最後の小学生スクール

[日曜スクール]
(13:30~1,2年:16名)
体操,250mjog,動き作り-
・50mT.T(8.5秒:2名,8.6秒,8.9秒,9.0秒,9.2秒:4名,9.3秒,9.6秒:2名,10.1秒,10.3秒,11.3秒:2名)
・1000mT.T(3分50秒:2名,3分57秒,4分18秒,4分27秒,4分35秒,4分47秒,4分48秒,4分55秒,5分02秒,5分08秒,5分09秒,5分26秒,5分47秒,5分52秒)
-ドッヂボール
(15:00~3,4年:21名+1名体験者)
体操,750mjog,動き作り-
・100mT.T(15.4秒,16.0秒,16.9秒:3名,17.0秒,17.2秒,17.8秒:2名,17.9秒,18.1秒,18.4秒,18.5秒,19.0秒,19.2秒,20.0秒,21.9秒,22.0秒:2名,22.7秒,24.6秒)
・1000mT.T(3分43秒,3分45秒:2名,4分01秒,4分15秒,4分16秒,4分28秒,4分34秒,4分36秒,4分39秒,4分52秒,4分53秒,4分54秒,5分09秒,5分20秒,5分23秒,5分29秒,5分55秒,6分01秒,6分08秒,6分19秒)
-ドッヂボール,長縄跳び
(17:00~5,6年:14名)
体操,1250mjog,動き作り-
・100mT.T(14.1:秒2名,14.5秒:2名,15.1秒,15.7秒:2名,16.6秒:2名,16.7秒,17.2秒,18.9秒,21.3秒)
・1000mT.T(3分21秒,3分37秒,3分40秒,3分44秒,3分45秒,3分55秒,3分58秒,3分59秒,4分09秒,4分38秒,4分51秒,4分53秒,5分22秒)
-(7人×125mリレー)-ドッヂボール
[水曜18:00~アスリートクラス:17名]
体操,動き作り-
・2000mjog-150m(25~30秒)-[600m(2分03秒,2分06秒:2名,2分07秒,2分18秒,2分22秒,2分25秒,2分27秒,2分34秒)+300m(59~74秒)+100m(16~19秒)]:9名
・1000mjog-50m×2本(8~10秒)-[(200m:35~40秒,+100m:14~20秒,+50m:7~10秒)×2set]:8名





これで2016年度のこのクラスでのスクールは終わりとなります。
次週(3/26:日)からは新体制(クラス)となりますのでクラス,時間etc間違え内容にお願いします。
[日曜スクール]
(新1,2年/旧1年)13:30~14:30
(新3,4年/旧2,3年)11}5:00~16:30
(新5,6年/旧4,5年)17:00~18:30
*水曜18:00~19:30 アスリートクラス(4~6年)は引き続きの時間,内容で行います。
(レース報告!!)
・3/12(日)はるな梅マラソン(高崎)
(2km)8分48秒:小学生男子11位(アスリートクラス5年男子)
  


Posted by arachu at 21:48Comments(0)ランニングスクール

2017年03月21日

72回チャレラン!ぐんま


<72回チャレラン!ぐんま(石原緑地):30名弱>
マラソンレースを一段落された方ももうひとつ残ってる方もそれぞれの目的に合わせてこのチャレランで行いました。ここ数回までは走り込み重視で行っていきましたが動き作りを入れて今まで通りのパターンで約10~15km,残って+αで30km走られた方,通常の距離+でウィンドスプリント又は1000m×1本刺激で走られた方もいました。






お陰さまで3年続けることが出来ました。引き続きチャレラン!ぐんまよろしくお願いします。
次回(73回目)4年目最初のチャレラン!ぐんまは4/1(土)観音山ファミリーパークにて8:00~10:00まで行います。


  


Posted by arachu at 15:15Comments(0)チャレラン

2017年03月16日

(3/11~16)おとらん

[レース報告]から。
・3/12(日)はるな梅マラソン(高崎)
(ハーフマラソン)
1時間28分48秒:男子40歳代15位(市民ランナークラス男子)
1時間32分24秒:男子40歳代26位(市民ランナークラス男子)
1時間36分07秒:男子40歳代44位(市民ランナークラス男子)
1時間42分09秒:男子40歳代66位(ブランチラン男子)
(11km)
38分38秒:男子39歳以下3位(市民ランナークラス男子)
54分17秒:女子40歳以上6位(陸連登録女子)
1時間07分57秒:女子40歳以上37位(ブランチラン女子)
(5km)
16分37秒:男子5位(高校3年男子)
17分23秒:中学男子9位(中学1年男子)*初
17分39秒:中学男子12位(中学3年男子)
18分02秒:男子15位(市民ランナークラス男子)
18分07秒:中学男子21位(中学3年男子)
18分25秒:中学男子25位(中学2年男子)
19分21秒:中学男子47位(中学1年男子)*初
23分31秒:女子8位(ブランチラン女子)*自己新
31分55秒:女子67位(ブランチラン女子)


・3/12(日)古河はなももマラソン(茨城)
(フルマラソン/速報)
2時間48分59秒(市民ランナークラス男子)
3時間18分19秒(市民ランナークラス男子)
3時間22分11秒(市民ランナークラス男子)
4時間00分28秒(ブランチラン女子)
・3/12(日)藍のまち羽生さわやかマラソン(埼玉)
(ハーフマラソン)1時間09分18秒:4位(市民ランナークラス男子)*自己新
・3/5(日)静岡マラソン(静岡)
(フルマラソン)3時間21分43秒(市民ランナークラス男子)
・3/5(日)鴻巣パンジーマラソン(埼玉)
(5km)29分24秒:女子40歳以上62位(ブランチラン女子)
・手賀沼デュアスロン大会/ラン:5km-バイク:40km-ラン:5kmの繰返し(千葉)
1時間48分36秒:9位/20-29歳:2位(市民ランナークラス男子)
*(ラン5km:18分29秒:9位通過-バイク40km:1時間10分09秒:19位/12位通過-ラン5km:20分01秒:11位/9位フィニッシュ)
[市民ランナー,中学生]
(日曜8:09~石原緑地:5名)
体操後-30km:2時間32分:1名,動き作り-12~15km :56~75分-補強運動
(19:00~健大G)
3/14(火):17名。
・6000mPaceRun
(4分18秒-4分16秒-4分08秒-4分06秒-3分58秒-3分54秒:24分40秒):6名
(4分49秒-4分44秒-4分45秒-4分42秒-4分47秒-4分36秒:28分19秒):5名
・6000m変化走((*750m:60秒±-250m:50秒±)×6回通し)
*1000mごとのLap,()内:250mスプリントタイム
(3分50秒(49秒)-3分44秒(46秒)-3分45秒(47秒)-3分45秒(47秒)-3分44秒(48秒)-3分38秒(40秒):22分25秒):6名*2名:+2000m
3/16(木):22名。1名:3000m×1本(3分23秒-3分21秒-3分17秒:10分01秒)
・12000mPaceRun(3分23秒-3分25秒-3分25秒-3分23秒-3分23秒-3分09秒-3分11秒-3分23秒-3分23秒-3分21秒-3分22秒-3分05秒:39分53秒):1名
・(8000m+3000m)PaceRun
(3分23秒-3分25秒-3分25秒-3分23秒-3分23秒-3分19秒-3分26秒-3分29秒:27分13秒)+(3分21秒-3分22秒-3分15秒:9分58秒):1名
・3000m+2000m+3000m:19名
<3000m①>
(3分23秒-3分25秒-3分25秒:10分13秒):1名*+1名:2000m:6分48秒
(3分36秒-3分41秒-3分38秒:10分55秒):3名*+1名:2000m:7分17秒
(3分57秒-3分54秒-3分55秒:11分48秒):5名*+1名:2000m:7分53秒
(4分34秒-4分34秒-4分34秒:13分42秒):7名
<2000m>
(3分12秒-3分13秒:6分25秒):1名*+3名:1000m:3分09秒,3分14秒,3分19秒
(3分22秒*-3分23秒:6分45秒,*-3分32秒:6分54秒):2名*+2名:3分22秒,3分38秒
(3分43秒-3分41秒:7分24秒):3名*+1名:3分43秒
(4分18秒-4分17秒:8分35秒):5名*+2名:1000m:4分18秒
<3000m②>
(3分21秒-3分22秒-3分17秒:10分00秒):1名
(3分38秒-3分40秒*-3分23秒:10分41秒,*-3分32秒:10分50秒):2名*+3名:2000m:7分18秒
(4分00秒-4分01秒-3分55秒:11分56秒):3名*+2名:2000m:8分01秒,+1名:1000m×2回:4分00秒,3分55秒
(4分29秒-4分30秒-4分02秒:13分01秒):7名





[10:30~ブランチラン]
3/11(土):5名。体操,動き作り-6kmjog:2名,3kmjog-1000m×1本(3分42秒),3kmwalk:2名
3/12(日):1名。体操,動き作り,3kmwalk
3/15(水):6名。体操後-10km:50~60分:2名,動き作り-3~6kmjog:4名
3/16(木):4名。体操,動き作り-3~6kmjog-補強運動




  


Posted by arachu at 23:14Comments(0)おとらん!

2017年03月15日

(3/12,15)小学生スクール、陸上教室

[3/11(土)陸上教室/健大G]
また今年もSUBARU陸上競技部(奥谷亘監督,阿久津圭司選手,小山司選手)を招いて小学生対象の陸上教室を行いました。
ゲスト3名の挨拶の後、軽くジョギングをして準備体操-大股歩きや横の動き(サイドステップ),スキップ,ジャンプetcを取り入れた基本動作(ドリル)を取り入れて、最後は基本動作とハードル(潜り)を取り入れた障害物リレーを行い、最後は整理体操(クールダウン)をして最後の挨拶と記念品を配って無事に終えました。今回は跳んだり潜ったりetc今までと違った動作を取り入れながら行いましたが戸惑うことなく逆に違う刺激が入ってとても充実した陸上教室となりました。






約70名近くの参加者とゲストのSUBARU陸上競技部の3名の方たちには改めて感謝いたします。
引き続き走ることの楽しさを多くの方に伝えていきたいと思いますので今後ともよろしくお願いします。

[日曜スクール]
(13:30~1,2年:12名)
体操-250mjog,動き作り-30m(5.6~6.9秒)+50m(8.7秒,8.8秒:3名,9.2秒:2名,9.5秒,9.6秒,9.8秒:2名,10.0秒,10.9秒)+100m(17.5秒,17.9秒,18.0秒,18.1秒,18.2秒,19.1秒,19.7秒:2秒,20.1秒,21.0秒,21.1秒,23.2秒)-鬼ごっこ
(15:00~3,4年:20名)
体操-1000mjog-動き作り-(50m+100m)×2set-鬼ごっこ-ドッヂボール
・(50m+100m)×2set
①[50m(7.9秒,8.2秒,8.4秒,8.5秒:2名,8.6秒,8.9秒:5名,9.0秒:2名,9.5秒,9.7秒,10.1秒,10.2秒:3名,11.8秒)-100m(15.7秒,15.9秒,16.9秒:2名,17.3秒,17.6秒:2名,17.9秒,18.0秒:2名,18.1秒:2名,18.5秒,18.8秒,20.0秒,20.4秒,21.0秒,22.9秒,25.8秒,27.7秒)]
②[50m(8.0秒:2名,8.6秒:2名,9.0秒:3名,9.1秒:2名,9.2秒,9.3秒,9.4秒,9.6秒:2名,9.8秒,9.9秒,10.3秒,10.5秒,12.0秒:2名)-100m(15.6秒,16.2秒,17.6秒:2名,17.9秒,18.0秒,18.4秒,18.8秒:5名,19.4秒,19.6秒:2名,20.8秒,21.1秒,22.5秒,25.6秒,26.3秒)]
(17:00~5,6年:18名)
体操-(1250or1500mjog)-動き作り-50m(7.2秒:2名,7.9秒:4名,8.2秒,8.3秒:3名,8.5秒:4名,8.8秒:2名,9.4秒,9.9秒)+100m(14.1秒,14.6秒,15.2秒,15.6秒,15.7秒,15.9秒:4名,16.4秒,16.5秒:2名,16.9秒:2名,17.2秒,18.8秒,18.9秒,20.4秒)+200m(30秒,33秒,34秒:3名,35秒:4名,36秒:2名,37秒,38秒:2名,41秒,45名,47名)+100m(14.4秒,14.7秒,15.3秒,15,4秒,15.6秒,16.2秒:2名,16.5秒:2名,16.9秒:2名,17.1秒,17.4秒,18.0秒,18.7秒,19.5秒,19.6秒,21.8秒),-(6人×125mリレー)-ドッヂボール
[水曜18:00~アスリートクラス:18名]
体操,動き作り,1250mjog,50m×2本-
・100mT.T.①(15.1秒,15.7秒:4名,15.8秒:2名,16.4秒:3名,16.5秒:2名,16.9秒:2名,17.0秒,17.5秒:2名,17.9秒,18.7秒)
・1000mT.T.(3分26秒:2名,3分28秒,3分29秒,3分44秒,3分51秒,3分54秒,3分59秒,4分00秒:2名,4分03秒,4分06秒,4分07秒,4分17秒,4分26秒,4分29秒,4分36秒,4分43秒)
・100mT.T.②(14.8秒,15.0秒,15.1秒,15.6秒:3名,15.9秒,16.1秒,16.4秒,16.7秒:3名,16.9秒,17.5秒:3名,18.0秒:2名)
特に(日,水,共に大崩れすることなく(数名自己記録も)きちんと走れたと思います。



いよいよ次週でこのクラスで行うのが最後となります。


  


2017年03月10日

(3/4~9)おとらん,71回チャレラン!ぐんま


実は今年(2017年)初の観音山ファミリーパークにて行いました(入試による渋滞対策と貸切りの関係で)。多少冷たい空気も感じましたが風は少なく快晴の下、桜も咲き心地よく走ることが出来たと思います。




次回(72回目)は3/18(土)石原緑地にて8:00~10:00まで行います。
[市民ランナー,中学生]
(日曜8:00~石原緑地:11名)
体操後-21~27km:95~2時間:5名,動き作り-15km:75分±:6名-補強運動
(19:00~健大G)
3/7(火):25名+1名体験者。
・8000mPaceRun
(3分37秒-3分35秒-3分33秒-3分33秒-3分29秒-3分29秒-3分25秒-3分17秒:27分58秒):4名
・6000mPaceRun
(4分19秒-4分19秒-4分09秒-4分05秒-3分54秒-3分55秒:24分41秒):10名
(4分46秒-4分47秒-4分48秒-4分41秒-4分36秒-4分40秒:28分18秒):8名
・3000m×2本:4名
①(3分37秒-3分35秒-3分33秒:10分45秒:4名)
②(3分29秒-3分25秒-3分29秒:10分23秒,3分29秒-3分25秒-3分34秒:10分28秒,3分29秒-3分25秒-3分39秒:10分33秒,3分29秒-3分28秒-3分41秒:10分38秒)
最後は(5人×250mリレー)×1setで。
3/9(木):22名。1名:動き作り,jog、1名:動き作り,jog,1000m×1本(3分03秒)
・1500m×4本(調整組(1~2本)も含め)/*()内:1000m通過
①(3分10秒-)4分46秒:4名,(3分17秒-)4分56秒,(3分27秒-)5分12秒:2名,5分14秒,(3分55秒-)5分53秒:4名//1000m:3分27秒:3名
②(3分13秒-)4分48秒:2名,(3分16秒-)4分53秒,(3分35秒-)5分20秒:3名,(3分42秒-)5分58秒,(4分05秒-)6分07秒:3名//1000m:3分35秒:3名
③(3分08秒-)4分42秒:2名,(3分14秒-)4分52秒,(3分25秒-)5分06秒:3名,(3分39秒-)5分25秒:2名,(3分56秒-)5分51秒:4名//1000m:3分25秒:2名,3分29秒
④(3分10秒-)4分41秒:4名,(3分12秒-)4分47秒,(3分25秒-)5分09秒,(3分50秒-)5分34秒:3名//1000m:3分22秒:2名,3分32秒





[10:30~ブランチラン]
3/4(土):3名(1名:チャレランに引き続き/+3名:チャレランのみ)。体操,補強運動,動き作り,2kmwalk,と基礎トレーニング主体で。
3/5(日):5名。1名:3kmjog(早出),体操後-10kmjog:2名,1名:1000m×7本(4分20秒,4分06秒,4分02秒,3分57秒,3分54秒,3分53秒,3分55秒),動き作り-4kmwalk
3/7(火):6名。体操,動き作り-7.5kmjog:4名,3kmラン&ウォーク:2名
3/8(水):7名。体操,動き作り-6kmjog:4名,4kmラン&ウォーク:3名-補強運動
3/9(木):4名。体操,動き作り-3kmjog+3kmPaceRun(16分00秒±):2名,4kmラン&ウォーク:2名



  


Posted by arachu at 08:12Comments(0)おとらん!チャレラン

2017年03月09日

(3/5,8)小学生スクール

・3/4(土)ライスカップ駅伝大会(敷島G)
(男子駅伝/1km)
5区:3分14秒:区間2位:チーム5位(日曜クラス5年男子)
4区:3分39秒:区間21位:チーム21位(日曜クラス5年男子)
(女子駅伝/1km)
1区:3分24秒:区間8位:チーム7位(日曜クラス5年女子)
1区:3分44秒:区間18位:チーム28位(日曜クラス6年女子)
1区:3分47秒:区間24位:チーム27位(アスリートクラス6年女子)
[日曜スクール]
(13:30~1,2年:16名+1名体験者)
体操-500mjog-動き作り-(30m×3本:5.6~7秒)+(50m×2本:8.7~12秒)+(100m:17.7~24秒)-鬼ごっこ
(15:00~3,4年:22名+1名体験者)
体操-750mjog-動き作り-(100m×10本:16~22秒)
(17:00~5,6年:19名)
体操-(3000or2000or1500mjog)-動き作り,リズム跳び(マーカー,ミニハードル)-ドッヂボール
[水曜18:00~アスリートクラス:16名+1名体験者]
体操,動き作り-1500mjog-150m×10本(27~36秒)






2016年度のクラスもあと2回!!  


Posted by arachu at 16:42Comments(0)ランニングスクール

2017年03月02日

(2/26~3/2)おとらん

[2/26(日)レース報告!!]から。
・東京マラソン2017(東京)/フルマラソン/速報

2時間37分14秒(市民ランナークラス男子)
2時間41分42秒(市民ランナークラス男子)*自己新
3時間36分02秒(市民ランナークラス女子)
3時間48分39秒(陸連登録女子)
4時間28分28秒(陸連登録女子)
・深谷シティマラソン(埼玉)
(ハーフマラソン)
1時間19分46秒:登録男子57位(市民ランナークラス男子)
1時間38分46秒:女子39歳以下8位(市民ランナークラス女子)
[市民ランナー,中学生]
(日曜8:00~石原緑地:7名)
体操後-21~33km:1時間40分~2時間30分:3名,動き作り-15km:70~80分,-補強運動
(19:00~健大G)
2/28(火):21名。1名:動き作り,jog
8000mPaceRun
・(3分37秒-3分35秒-3分37秒-3分34秒-3分26秒-3分27秒-3分23秒-3分12秒:27分51秒):3名
・(4分01秒-4分01秒-4分01秒-3分52秒-3分48秒-3分48秒-3分39秒-3分33秒:30分44秒):5名
・(4分28秒-4分27秒-4分20秒-4分18秒-4分10秒-4分12秒-4分05秒-3分59秒:34分56秒):6名
・(4分37秒-4分31秒-4分35秒-4分32秒-4分28秒-4分29秒-4分24秒-3分49秒:35分25秒):4名
3/2(木):19名。500m×10本
①1分30秒:7名,1分35秒:4名,1分37秒:2名,1分45秒:4名,1分48秒,1分52秒
②1分31秒:7名,1分35秒:4名,1分38秒:2名,1分41秒:4名,1分44秒,1分48秒
③1分29秒:7名,1分34秒:3名,1分37秒:3名,1分42秒:4名,1分46秒,1分50秒
④1分30秒:7名,1分35秒:3名,1分39秒:3名,1分42秒:4名,1分49秒:2名
⑤1分29秒:5名,1分33秒:3名,1分40秒:3名,1分43秒:4名,1分49秒,1分54秒
⑥1分28秒:5名,1分34秒:3名,1分40秒:4名,1分42秒:3名,1分49秒
⑦1分28秒:7名,1分33秒:3名,1分41秒:3名,1分42秒:3名,1分48秒:2名
⑧1分29秒:7名,1分33秒:3名,1分40秒:3名,1分42秒:2名,1分44秒,1分49秒:2名
⑨1分30秒:7名,1分34秒:4名,1分40秒:4名,1分45秒,1分47秒
⑩1分20秒~1分35秒:15名,1分40秒~1分44秒:3名




[10:30~ブランチラン]
2/25(土):8名。体操-10~15km:55~70分:4名,動き作り-6kmjog:1名,3~4kmwalk:3名
2/26(日):2名。体操,動き作り-4kmwalk
2/28(火):8名。体操,動き作り-6~8kmjog:6名,2名:4kmwalk(1名:+1km:7分20秒)
3/1(水):9名。体操-10kmjog:3名,動き作り-6~7kmjog:3名,5kmwalk:2名,1000m×7本(4分22秒,4分20秒,4分12秒,4分12秒,4分05秒,4分03秒,4分01秒)
3/2(木):6名。体操,動き作り-6~8kmjog:4名,1名:4kmラン&ウォーク,1名:4kmwalk




  


Posted by arachu at 22:32Comments(0)おとらん!

2017年03月02日

(2/26,3/1)小学生スクール

[日曜スクール]
(13:30~1,2年:17名)
体操-250mjog-動き作り,リズム跳び(マーカー)-360mシャトルラン(1分22秒,1分23秒,1分26秒,1分29秒,1分30秒,1分33秒,1分34秒:2名,1分35秒,1分36秒,1分37秒,1分41秒,1分50秒,2分09秒)
(15:00~3,4年:21名)
体操-750mjog-動き作り,リズム跳び(マーカー)-360mシャトルラン(1分20秒,1分22秒,1分23秒:2名,1分24秒,1分30秒:2名,1分32秒,1分33秒,1分35秒:2名,1分36秒:2名,1分39秒,1分42秒,1分44秒,1分45秒,1分55秒:2名,1分56秒,2分03秒)-鬼ごっこ
(17:00~5,6年:18名)
体操-(1500or1250mjog)-動き作り-
・1000m(3分16秒,3分35秒,3分36秒,3分38秒,3分42秒,3分43秒,3分45秒,4分02秒,4分05秒,4分06秒)+(200m×2本:28~40秒)+300m(51~64秒):10名
・(30m:4~5秒,+50m:7~9秒,+100m:14~20秒)×3set:8名
-鬼ごっこ
[水曜18:00~アスリートクラス:15名]
体操,動き作り-
・1500mjog-(600m+300m+100m)×2set
①[600m(2分00秒,2分02秒,2分03秒,2分05秒,2分15秒,2分16秒,2分17秒,2分19秒:2名,2分24秒)-300m(56~65秒)-100m(16~21秒)]:10名
②[600m(2分03秒,2分09秒:2名,2分10秒,2分25秒,2分27秒)-300m(60~72秒)-100m(16~24秒)]:6名
・1250mjog-(100m×2本)×4set(16~20秒):前2set:5名,後2set:9名





*このクラスのメンバーで行うのもあと3回!!  

Posted by arachu at 03:17Comments(0)ランニングスクール