2016年03月28日
第4回リレーマラソンin高崎①
昨年ほどの暑さではございませんが(桜も少なく)天気予報ほど寒くなく風もなかったので走るには良いコンディションの中で行うことが出来ました。また今回も数回に分けて更新しようと思います。
まず早朝からコース作りをし、受付や計測準備,誘導,交通整理の確認etcをして、12時過ぎから段々と参加者も来てウォーミングアップもしていよいよ13:00開会式を迎えることに!!今回も日清食品グループ陸上競技部から"若松儀裕選手(ニューイヤー駅伝1区区間賞)"と昨年に引き続き"諏訪利成コーチ(アテネ五輪フルマラソン6位)"をゲストに迎えて盛り上げていただきました。



開会式も無事に終え、いよいよ第1部(小学下級生(1,2,3年)による4×600mリレー)がスタートします。
が、その前に開会式の前の準備(ウォーミングアップ)の風景から!!



(話を)戻して第1部(小学下級生(1,2,3年)による)4×600mリレーのスタート!!


1区から2区へ!!




中盤(3区)に入り、



最終区(4区)へ!!全員元気良くゴールしました。


[結果!!](1区から順に)
・JAC-B/2分10秒:区間5位(3年男子)-2分13秒:区間6位(3年男子)-2分14秒:区間4位(3年男子)-2分19秒:区間7位(3年男子)/8分56秒:4位
・JAC-C/2分18秒:区間12位(2年男子)-2分11秒:区間5位(2年男子)-2分19秒:区間6位(2年男子)-2分29秒:区間10位(2年男子)/9分17秒:7位
・JAC-D/2分34秒:区間18位(3年女子)-2分18秒:区間9位(1年男子)-2分33秒:区間14位(2年男子)-3分15秒:区間18位(2年男子)/10分40秒:区間18位
引き続き第2部(小学高学年(4,5,6年))による4×1000mリレーもスタート!!
高学年らしく力強いスタートでした!!








[結果!!](1区から順に)
JAC-A/3分28秒:区間8位(4年男子)-3分48秒:区間12位(5年女子)-4分00秒:区間18位(4年男子)-4分09秒:区間19位(4年男子)/15分25秒:14位
各部門共に表彰台には届きませんでしたが普段通りの力強い立派な走りをしていただきました。
最後に集合写真で(チーム別で)!!




お疲れ様でした!!この機会を基に2016年度のスクールででも頑張ってもっと成長して欲しいと思います。また次回もこのリレーマラソンに出場して頑張って欲しいと思います。
*ゲストランナーたちも一緒に盛り上げて走っていただきました。

これで前半戦(小学生の部門)は無事に終了!!
後半戦(中学生以降:大人の部門による4×2.5km)へ突入!!後程!!
まず早朝からコース作りをし、受付や計測準備,誘導,交通整理の確認etcをして、12時過ぎから段々と参加者も来てウォーミングアップもしていよいよ13:00開会式を迎えることに!!今回も日清食品グループ陸上競技部から"若松儀裕選手(ニューイヤー駅伝1区区間賞)"と昨年に引き続き"諏訪利成コーチ(アテネ五輪フルマラソン6位)"をゲストに迎えて盛り上げていただきました。


開会式も無事に終え、いよいよ第1部(小学下級生(1,2,3年)による4×600mリレー)がスタートします。
が、その前に開会式の前の準備(ウォーミングアップ)の風景から!!
(話を)戻して第1部(小学下級生(1,2,3年)による)4×600mリレーのスタート!!
1区から2区へ!!



中盤(3区)に入り、
最終区(4区)へ!!全員元気良くゴールしました。
[結果!!](1区から順に)
・JAC-B/2分10秒:区間5位(3年男子)-2分13秒:区間6位(3年男子)-2分14秒:区間4位(3年男子)-2分19秒:区間7位(3年男子)/8分56秒:4位
・JAC-C/2分18秒:区間12位(2年男子)-2分11秒:区間5位(2年男子)-2分19秒:区間6位(2年男子)-2分29秒:区間10位(2年男子)/9分17秒:7位
・JAC-D/2分34秒:区間18位(3年女子)-2分18秒:区間9位(1年男子)-2分33秒:区間14位(2年男子)-3分15秒:区間18位(2年男子)/10分40秒:区間18位
引き続き第2部(小学高学年(4,5,6年))による4×1000mリレーもスタート!!
高学年らしく力強いスタートでした!!




[結果!!](1区から順に)
JAC-A/3分28秒:区間8位(4年男子)-3分48秒:区間12位(5年女子)-4分00秒:区間18位(4年男子)-4分09秒:区間19位(4年男子)/15分25秒:14位
各部門共に表彰台には届きませんでしたが普段通りの力強い立派な走りをしていただきました。
最後に集合写真で(チーム別で)!!
お疲れ様でした!!この機会を基に2016年度のスクールででも頑張ってもっと成長して欲しいと思います。また次回もこのリレーマラソンに出場して頑張って欲しいと思います。
*ゲストランナーたちも一緒に盛り上げて走っていただきました。

これで前半戦(小学生の部門)は無事に終了!!
後半戦(中学生以降:大人の部門による4×2.5km)へ突入!!後程!!
Posted by arachu at 09:11│Comments(0)
│第4回リレーマラソンin高崎