2019年04月12日
第7回(2019年)リレーマラソンin高崎②
続いては小学生高学年(4,5,6年)による[4×1000mリレー]のレース結果及び風景を。
[結果/(1区から順に)記録(区間順位)-総合タイム:総合順位]*チーム名:全てJAC-
(A)3分12秒(区間1位)-3分25秒(区間4位)-3分22秒(区間1位)-3分25秒(区間4位):計13分24秒:総合2位/(6年男子4名)
(B)3分31秒(区間7位)-3分47秒(区間12位)-3分43秒(区間8位)-4分07秒(区間24位):計15分08秒:総合13位/(6年男子3名+6年女子1名)
(E)3分38秒(区間13位)-3分53秒(区間14位)-4分04秒(区間21位)-3分44秒(区間14位):計15分19秒:総合14位/(4年男子4名)
(C)3分46秒(区間17位)-3分53秒(区間15位)-4分01秒(区間19位)-4分12秒(区間27位):計15分52秒:20位/(5年女子4名)
(D)4分07秒(区間31位)-4分13秒(区間24位)-4分19秒(区間29位)-4分28秒(区間30位):計17分07秒:総合28位/(5年男子+4年男子2名+5年女子1名)
(G)4分20秒(区間34位)-4分34秒(区間35位)-4分33秒(区間34位)-5分00秒(区間36位):計18分07秒:総合35位/(4年女子4名)
(F)4分33秒(区間37位)-4分56秒(区間37位)-5分37秒(区間38位)-5分28秒(区間38位):計20分34秒/(4年男子2名+5年男子2名)



































小学生部門のレースは無事に終了しました。
次は(後回しになりましたが)受付,準備,開会式-表彰式(小学生)の状況を更新します。
[結果/(1区から順に)記録(区間順位)-総合タイム:総合順位]*チーム名:全てJAC-
(A)3分12秒(区間1位)-3分25秒(区間4位)-3分22秒(区間1位)-3分25秒(区間4位):計13分24秒:総合2位/(6年男子4名)
(B)3分31秒(区間7位)-3分47秒(区間12位)-3分43秒(区間8位)-4分07秒(区間24位):計15分08秒:総合13位/(6年男子3名+6年女子1名)
(E)3分38秒(区間13位)-3分53秒(区間14位)-4分04秒(区間21位)-3分44秒(区間14位):計15分19秒:総合14位/(4年男子4名)
(C)3分46秒(区間17位)-3分53秒(区間15位)-4分01秒(区間19位)-4分12秒(区間27位):計15分52秒:20位/(5年女子4名)
(D)4分07秒(区間31位)-4分13秒(区間24位)-4分19秒(区間29位)-4分28秒(区間30位):計17分07秒:総合28位/(5年男子+4年男子2名+5年女子1名)
(G)4分20秒(区間34位)-4分34秒(区間35位)-4分33秒(区間34位)-5分00秒(区間36位):計18分07秒:総合35位/(4年女子4名)
(F)4分33秒(区間37位)-4分56秒(区間37位)-5分37秒(区間38位)-5分28秒(区間38位):計20分34秒/(4年男子2名+5年男子2名)





小学生部門のレースは無事に終了しました。
次は(後回しになりましたが)受付,準備,開会式-表彰式(小学生)の状況を更新します。
Posted by arachu at 11:09│Comments(0)
│第7回リレーマラソンin高崎