2016年01月17日
(1/16,17)緑地Day(おとらん,チャレラン!ぐんま,小学生スクール)
1/17(日)高崎健康福祉大学にて"センター試験"が行う為,特に小学生スクールはいつもの場所は使用出来ず、石原緑地にて行うことになります。
[チャレラン!ぐんま(44回目)8:00~10:00]
いつも通り約30名近い参加の下芝生のコースで10~16km走りました。中にはマラソンに向けて+αで走られた方もいました。
次回(45回目)は2/6(土)観音山ファミリーパークにて8:00~10:00まで行います。
[10:30~ブランチラン]
1/16(土):3名+3(チャレラン+)+3(チャレランのみ)。
チャレランからの参加者は+12km:22~23km,他:体操後一緒に10~12kmjog
1/17(日):4名。体操,動き作り-7kmjog:1名,3kmjog+1000m×3本(①4分36秒,4分38秒②4分28秒,4分35秒③4分35秒,4分38秒):2名,10kmjog(早出早退):1名
[1/17(日)8:00~市民ランナー,中学生:8名]
2名:体操後21km:85~90分,動き作り-15km:1名,6kmjog+200m×10本(30~34秒)+100m×10本(14~17秒):5名
持久力強化組とスピード脚力強化の組に別れて!!
[小学生日曜スクール:センター試験の為,石原緑地にて(時間も変更して)]
(13:00~1,2年:13名)
体操-460mjog(草野球場回り)-平均台,ステップ-(5人×460mリレー)×1set:3チーム-鬼ごっこ
(14:00~3,4年:30名)
体操-550mjog(芝生コース)-(5人×550mリレー)×2set:6チーム-警ドロ
(15:30~5,6年:13名)
体操-550mjog(芝生コース)-(5人×550mリレー)×3set:3チーム-警ドロ
普段芝生の上で走る機会が少ないのでとても良いスクールとなったと思います。
次週からはいつも通り健大Gで行います(時間帯も)。
[チャレラン!ぐんま(44回目)8:00~10:00]
いつも通り約30名近い参加の下芝生のコースで10~16km走りました。中にはマラソンに向けて+αで走られた方もいました。
次回(45回目)は2/6(土)観音山ファミリーパークにて8:00~10:00まで行います。
[10:30~ブランチラン]
1/16(土):3名+3(チャレラン+)+3(チャレランのみ)。
チャレランからの参加者は+12km:22~23km,他:体操後一緒に10~12kmjog
1/17(日):4名。体操,動き作り-7kmjog:1名,3kmjog+1000m×3本(①4分36秒,4分38秒②4分28秒,4分35秒③4分35秒,4分38秒):2名,10kmjog(早出早退):1名
[1/17(日)8:00~市民ランナー,中学生:8名]
2名:体操後21km:85~90分,動き作り-15km:1名,6kmjog+200m×10本(30~34秒)+100m×10本(14~17秒):5名
持久力強化組とスピード脚力強化の組に別れて!!
[小学生日曜スクール:センター試験の為,石原緑地にて(時間も変更して)]
(13:00~1,2年:13名)
体操-460mjog(草野球場回り)-平均台,ステップ-(5人×460mリレー)×1set:3チーム-鬼ごっこ
(14:00~3,4年:30名)
体操-550mjog(芝生コース)-(5人×550mリレー)×2set:6チーム-警ドロ
(15:30~5,6年:13名)
体操-550mjog(芝生コース)-(5人×550mリレー)×3set:3チーム-警ドロ
普段芝生の上で走る機会が少ないのでとても良いスクールとなったと思います。
次週からはいつも通り健大Gで行います(時間帯も)。