プロフィール
arachu
arachu
上州アスリートクラブ/ヘッドコーチ
関東学院大学→日清食品グループ→トライアスロン選手
※ニューイヤー(全日本実業団)駅伝出場、
自己ベスト:5000m13分51秒97、10000m28分14秒16、
マラソン2時間15分04秒、07年全日本トライアスロン宮古島大会14位、
アイアンマン・ワールドチャンピオンシップ(ハワイ)3回出場etc
Information
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 56人

2011年07月08日

前に進むだけでなく・・・・・

7/8(木)は曇りで比較的蒸し暑さも和らいだ感じもしました。
午前中の「ブランチランニング」も普段通りに1kmの芝生で行なえました。しかも(ウォーキングとジョギングを交えながらも)合わせて5周も出来、呼吸も荒くなかったので予想以上に良い方向に向いてるなぁ、と思いました。この調子で秋を迎えて生きたいです。
前に進むだけでなく・・・・・

夕方の中学生のクラスは基礎的なトレーニングを主に行ないました。体操と約2000mjog、動きつくり、流し×3本、200m快調走、次はこのクラスでは初めてのクラウチングスタートによる「スタートダッシュ」を行ないました。30m×3本、50m×2本。最初は馴染めない感もありましたが次第に馴染み「このスタートのほうが良い」という声も出ました。
前に進むだけでなく・・・・・前に進むだけでなく・・・・・前に進むだけでなく・・・・・
スタートダッシュ後は昨日のクラスと同様、ミニハードルを使って反復トレーニング、補強運動(スクワット、腕振り、腹筋、背筋)を行い、クールダウン(約1000mjog、ストレッチ)で終了しました。段々と専門的な走りこみなどをすると、基礎的なことを忘れてしまったりして以前出来てたことが出来なくなったりすろこともありますので、時々はこのような普段使わない箇所も使ってあげることも必要だと思います。
前に進むだけでなく・・・・・
私ごとながらもこの2日間のミニハードルで左足が筋肉痛になりましたface07。あと、あまりこのような動きが得意でないので少しずつ自身も練習していこうと思います。

同じカテゴリー(スクール&おとらん!)の記事画像
(4/5~10)おとらん&スクール
(1/19~21)おとらん&スクール
(6/3.水)おとらん&スクール
(5/20.水)おとらん&スクール
(5/13.水)おとらん&スクール
(4/22.水)おとらん&スクール
同じカテゴリー(スクール&おとらん!)の記事
 (4/5~10)おとらん&スクール (2016-04-11 01:18)
 (1/19~21)おとらん&スクール (2016-01-22 05:37)
 (6/3.水)おとらん&スクール (2015-06-03 21:29)
 (5/20.水)おとらん&スクール (2015-05-21 04:14)
 (5/13.水)おとらん&スクール (2015-05-13 20:54)
 (4/22.水)おとらん&スクール (2015-04-22 21:28)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
前に進むだけでなく・・・・・
    コメント(0)