プロフィール
arachu
arachu
上州アスリートクラブ/ヘッドコーチ
関東学院大学→日清食品グループ→トライアスロン選手
※ニューイヤー(全日本実業団)駅伝出場、
自己ベスト:5000m13分51秒97、10000m28分14秒16、
マラソン2時間15分04秒、07年全日本トライアスロン宮古島大会14位、
アイアンマン・ワールドチャンピオンシップ(ハワイ)3回出場etc
Information
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 56人

2011年07月31日

7/31(日)早朝練習 *(7/23・土:榛名湖へ)

夜中から朝方にかけ、時には雷も出たくらいの雨でこのままでいったら・・・・・と思ったら、6時30分過ぎに一旦雨が上がったので朝の集合場所に着いた途端、また雨が降り出し、しかしその中来ていただいたので、体操をしっかり行なった後、2kmの芝生のコースで5周:10km(10分17秒(5分05秒/kmPace)-9分47秒(4分50秒/kmPace)-9分41秒(4分47秒/kmPace)-9分15秒(4分35秒/kmPace)-8分57秒(4分26秒/kmPace))Total:48分00秒で、いつもより短時間で集中した練習で終えました。
*8/2(火)のDinner練習は8000mのペース走+1000mを1本走る練習を行なう予定です。
*午後(13:00~)の小学生のクラスはいつも通り行ないます(内容報告はまた後ほど・・・・・)。


*私ごとですが先週の土曜日(7/23)スポンサーでお世話になっている「ホシノスポーツ」のランニングクラブによる練習会に榛名湖までコース下見を兼ねて行ってきました。
7/31(日)早朝練習  *(7/23・土:榛名湖へ)
ここはちょうど「高崎市」と「東吾妻郡?」との境で標高が1000mと少しあり、1周:5.3kmとアップダウンがそこそこあって(スタートしてすぐに急な上り坂と下り坂があります)、周辺は木陰もあって、真夏の時期には特に平地より涼しくて走るには良い場所でした。
朝7:00にホシノスポーツの前に集合し便乗していただき、8:00に現地集合!体操etc準備をし、8:30に練習開始!
7/31(日)早朝練習  *(7/23・土:榛名湖へ)
この日は各自のペースでそれぞれの距離を走ることになってて、まずは1周目は様子を見ながら走り、(①24分58秒(4分45秒/kmPace)-②22分05秒(4分10秒/kmPace)-③21分20秒(4分00秒/kmPace)-④21分00秒(3分55秒/kmPace))とビルドアップしながら4周(21.2km)1時間29分30秒で走りました。故障上がりということもあっての割には思ったより走れましたが4周目でバネが持たなくなりましたので次回はそこを克服してもう少し長い距離を、走ろうと思います。
その後はフォームチェックを兼ねてビデオを撮っていただきました。
7/31(日)早朝練習  *(7/23・土:榛名湖へ)
また次回も合えば行きたいと思います。色々とありがとうございました。



同じカテゴリー(おとらん!)の記事画像
2025年前期(2024年度末)レース報告
2024年後半レース報告
ぐんまマラソン2024
(6/2〜13)おとらん
(5/7〜30)おとらん
(4/2〜28)おとらん
同じカテゴリー(おとらん!)の記事
 (4/1〜27)おとらん(2025年度始め) (2025-04-24 23:20)
 (3/2〜23)おとらん (2025-03-20 22:03)
 2025年前期(2024年度末)レース報告 (2025-03-19 15:59)
 (2/4〜27)おとらん (2025-02-27 21:39)
 (1/12〜30)おとらん (2025-01-31 07:57)
 2025年最初のおとらん,小学生スクール (2025-01-09 22:58)

Posted by arachu at 10:39│Comments(0)おとらん!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7/31(日)早朝練習 *(7/23・土:榛名湖へ)
    コメント(0)