2011年09月18日
運動会が終わった後も・・・・
前日の運動会、新人戦お疲れ様でした。
しかし、次の日は予定通りスクール行いました。
・その前におとラン「早朝ラン」から。
新人戦に出場した2名は休養に努め、3名(体験者1名含め)の参加で走り込みの練習を行いました。
距離は芝生2kmコースを12周と1kmコース:25kmを走りました。「11分07秒(5分30秒/kmPace)-11分03秒(5分30秒/kmPace)-10分52秒(5分23秒/kmPace)-10分51秒(5分23秒/kmPace)-10分37秒(5分15秒/kmPace)-10分45秒(5分20秒/kmPace)-10分44秒(5分19秒/kmPace)-10分30秒(5分12秒/kmPace)-9分56秒(4分55秒/kmPace)-9分33秒(4分43秒/kmPace)-9分16秒(4分35秒/kmPace)-9分02秒(4分28秒/kmPace)-4分25秒」Total:2時間09分35秒。*途中4周目~7周目までコーチは体験者に付いてjog、1名は来週(越後湯沢ハーフ)の調整で16kmまで。
途中ものすごい蒸し暑くなって走りにくかったですが予定通り問題なくこなしました。


途中でブランチラン組が自主練に来て・・・
このように「おとラン」も盛り上がって頑張っています
。
午後からは小学生のスクール(13:00~1.2年生、15:00~3.4年生)
運動会が終わってひと段落がつき、ボール投げを主にした練習にしました。
せっかくの振り替えを入れた3連休なので覚悟はしましたが、各クラス共に新人が1名ずつ加わり、昨日の疲れを見せ付けない元気な姿を見せて動いてました。



しかし、次の日は予定通りスクール行いました。
・その前におとラン「早朝ラン」から。
新人戦に出場した2名は休養に努め、3名(体験者1名含め)の参加で走り込みの練習を行いました。
距離は芝生2kmコースを12周と1kmコース:25kmを走りました。「11分07秒(5分30秒/kmPace)-11分03秒(5分30秒/kmPace)-10分52秒(5分23秒/kmPace)-10分51秒(5分23秒/kmPace)-10分37秒(5分15秒/kmPace)-10分45秒(5分20秒/kmPace)-10分44秒(5分19秒/kmPace)-10分30秒(5分12秒/kmPace)-9分56秒(4分55秒/kmPace)-9分33秒(4分43秒/kmPace)-9分16秒(4分35秒/kmPace)-9分02秒(4分28秒/kmPace)-4分25秒」Total:2時間09分35秒。*途中4周目~7周目までコーチは体験者に付いてjog、1名は来週(越後湯沢ハーフ)の調整で16kmまで。
途中ものすごい蒸し暑くなって走りにくかったですが予定通り問題なくこなしました。
途中でブランチラン組が自主練に来て・・・
このように「おとラン」も盛り上がって頑張っています

午後からは小学生のスクール(13:00~1.2年生、15:00~3.4年生)
運動会が終わってひと段落がつき、ボール投げを主にした練習にしました。
せっかくの振り替えを入れた3連休なので覚悟はしましたが、各クラス共に新人が1名ずつ加わり、昨日の疲れを見せ付けない元気な姿を見せて動いてました。
Posted by arachu at 19:45│Comments(0)
│スクール&おとらん!