2011年11月09日
イージー&接戦!
(10:30~ブランチラン)から
体操、動き作りの後、
①(1kmコース×5~6周jog)、②(2km:jog-1km:walk-2km:jog)、③(1km:jog-1km:walk-1kmjog-500m:walk-1km:jog)の3グループに分けて行いました。ここ最近ずいぶん押し気味なペースで走られてたので、本日はゆったりとしたペースで余裕持って走っていました。


みんな一歩ずつステップアップし、全員が5kmジョギング出来る日も近づきつつある気がしています。
(17:00~5.6年男子)


8種目競技の後半の4種目(50mミニハードル、ボール後ろ投げ、バウンディング5段跳び、1000m)を行いました。
2回に分けて行った各8種目共にみんな積極的な走り、跳び、投げが観れました*(各種目のポイント制で行い、接戦の中での中身のある結果でした。)。それぞれ良かった種目や課題の残った種目・・・etcが分かったりもしたと思います。今後の練習で克服したり、レベルアップ等に繋がって取り組んでいただけると良いと思います。また機会があればやっていこうと思います。
*結果はデータを整理して個々に伝えようと思います。
体操、動き作りの後、
①(1kmコース×5~6周jog)、②(2km:jog-1km:walk-2km:jog)、③(1km:jog-1km:walk-1kmjog-500m:walk-1km:jog)の3グループに分けて行いました。ここ最近ずいぶん押し気味なペースで走られてたので、本日はゆったりとしたペースで余裕持って走っていました。
みんな一歩ずつステップアップし、全員が5kmジョギング出来る日も近づきつつある気がしています。
(17:00~5.6年男子)
8種目競技の後半の4種目(50mミニハードル、ボール後ろ投げ、バウンディング5段跳び、1000m)を行いました。
2回に分けて行った各8種目共にみんな積極的な走り、跳び、投げが観れました*(各種目のポイント制で行い、接戦の中での中身のある結果でした。)。それぞれ良かった種目や課題の残った種目・・・etcが分かったりもしたと思います。今後の練習で克服したり、レベルアップ等に繋がって取り組んでいただけると良いと思います。また機会があればやっていこうと思います。
*結果はデータを整理して個々に伝えようと思います。
Posted by arachu at 23:59│Comments(0)
│スクール&おとらん!