2011年11月23日
観音山マラニック・・・・・リフレッシュ! 大田原!
11/23(祝・水)でも暦通りのスケジュールで各スクール行ないました。
まず「ブランチラン」はいつもより早く9:30「Lusty」に集合して「観音山マラニック」を行ないました。
最初に「清水寺」の「心臓破り?!」の石段の階段を登り


「高崎白衣観音」で

そこから「ひびき橋」を渡り


高崎自然歩道のけもの道を通り

(一歩一歩坦々と歩き)


観音山ファミリーパークに到着!たくさんの人が来てました。
歩いた後の外での弁当、格別に美味しいです!
そして、約1時間ほど歩き、13:20ごろに集合場所に戻り、ストレッチetcして終了しました。
普段長い時間歩くことは少ないので良い経験をしたと思います。
夕方(17:00~)の5.6年男子のクラスも予定通り行ないました。大会後etcで少し疲れ気味な感じだったので、w.upのあと、リレー「(250m×3人)×2回」を2set行い、このクラスでは初の「ドッヂボール」を行ないました。さすが上級生とあって、球の勢いも全然違いました。



*(速報!)
「大田原マラソン」におとランクラスから2名参加し、2人共に無事に完走、自己新!というおまけ付きの結果でした。
(正式な記録は後日になりますが)
・まず男性1人(M.Tさん):3時間04分54秒
もう少しでサブ3(3時間以内で走ること)に届くところまで来た大幅な自己新記録!
・女性1名(Y.Aさん):3時間50分35秒
目標であった4時間以内(サブ4)達成!前回(昨年)のリベンジも果たせたそうです!
疲れた方もいますが色んな意味で充実した一日でもあったと思います。
まず「ブランチラン」はいつもより早く9:30「Lusty」に集合して「観音山マラニック」を行ないました。
最初に「清水寺」の「心臓破り?!」の石段の階段を登り


「高崎白衣観音」で

そこから「ひびき橋」を渡り


高崎自然歩道のけもの道を通り

(一歩一歩坦々と歩き)


観音山ファミリーパークに到着!たくさんの人が来てました。
歩いた後の外での弁当、格別に美味しいです!
そして、約1時間ほど歩き、13:20ごろに集合場所に戻り、ストレッチetcして終了しました。
普段長い時間歩くことは少ないので良い経験をしたと思います。
夕方(17:00~)の5.6年男子のクラスも予定通り行ないました。大会後etcで少し疲れ気味な感じだったので、w.upのあと、リレー「(250m×3人)×2回」を2set行い、このクラスでは初の「ドッヂボール」を行ないました。さすが上級生とあって、球の勢いも全然違いました。
*(速報!)
「大田原マラソン」におとランクラスから2名参加し、2人共に無事に完走、自己新!というおまけ付きの結果でした。
(正式な記録は後日になりますが)
・まず男性1人(M.Tさん):3時間04分54秒
もう少しでサブ3(3時間以内で走ること)に届くところまで来た大幅な自己新記録!
・女性1名(Y.Aさん):3時間50分35秒
目標であった4時間以内(サブ4)達成!前回(昨年)のリベンジも果たせたそうです!
疲れた方もいますが色んな意味で充実した一日でもあったと思います。
Posted by arachu at 20:50│Comments(0)
│スクール&おとらん!