2012年05月16日
(5/16・水)ブランチ-スクール-Dinner!
前日(5/15・火)雨の為午前中の「ブランチラン」中止、夕方の市民ランナークラス「Dinner練」は後日(5/16・水)に延期して行いました。もう日中なんかは暑くなり、こまめに給水を摂らないとバテそうになる時期になってきました。
(10:30~ブランチラン:9名)
体操のあと、各グループに分かれて1kmコースを6~8周のペースランニングを行いました。一部レースの調整を。
・1km×5周+3周(調整組は1周:1km)
(5分47秒-5分48秒-5分35秒-5分25秒-5分25秒、ここで一度給水。4分45秒(5分10秒)-4分57秒-4分55秒:42分37秒)
・1km×7周(6分30秒/kmPace平均):45分20秒
・1km×6周(7分40秒/kmPace平均):46分01秒
・ラン&ウォーク((1km jog-1km walk)×2回+1km jog)



各自腕時計を観ながらタイムを意識して走られていました。中でも途中ペースアップしたにも関わらず最後まで粘りを見せて走られた方も観られました。
(17:00~5.6年男子:4名)
このクラスでは初めて持久走の練習を取り入れました。体操、腕振り-動き作り-jog(1.6km)-流し×4本の後、1000m×1本(3分32秒、3分40秒)-1000m jogと補強運動、ストレッチで終えました。特に1000mでは昨年度よりだいぶ持久力がついてきたと思いました。


(19:00~市民ランナークラス(Dinner練):3名)
レース前の最終調整ラン、回復組とに分けての練習になりました。
・3000m×1本(4分05秒-4分16秒-4分12秒:12分34秒)
最初は少し早めの入りなもののここ最近では崩れないペースで走れたと思います。
・6000mPaceRun+1000m
(5分17秒-5分12秒-5分06秒-5分01秒-4分56秒-4分54秒:30分26秒-----3分55秒、4分12秒)
だいぶ回復の方向へ!6月からしっかり練習が出来るようにしていきたいですね!

もう夏バテのシーズンに入る可能性がありますので水分補給と食事には是非気をつけて欲しいと思います。
(10:30~ブランチラン:9名)
体操のあと、各グループに分かれて1kmコースを6~8周のペースランニングを行いました。一部レースの調整を。
・1km×5周+3周(調整組は1周:1km)
(5分47秒-5分48秒-5分35秒-5分25秒-5分25秒、ここで一度給水。4分45秒(5分10秒)-4分57秒-4分55秒:42分37秒)
・1km×7周(6分30秒/kmPace平均):45分20秒
・1km×6周(7分40秒/kmPace平均):46分01秒
・ラン&ウォーク((1km jog-1km walk)×2回+1km jog)
各自腕時計を観ながらタイムを意識して走られていました。中でも途中ペースアップしたにも関わらず最後まで粘りを見せて走られた方も観られました。
(17:00~5.6年男子:4名)
このクラスでは初めて持久走の練習を取り入れました。体操、腕振り-動き作り-jog(1.6km)-流し×4本の後、1000m×1本(3分32秒、3分40秒)-1000m jogと補強運動、ストレッチで終えました。特に1000mでは昨年度よりだいぶ持久力がついてきたと思いました。
(19:00~市民ランナークラス(Dinner練):3名)
レース前の最終調整ラン、回復組とに分けての練習になりました。
・3000m×1本(4分05秒-4分16秒-4分12秒:12分34秒)
最初は少し早めの入りなもののここ最近では崩れないペースで走れたと思います。
・6000mPaceRun+1000m
(5分17秒-5分12秒-5分06秒-5分01秒-4分56秒-4分54秒:30分26秒-----3分55秒、4分12秒)
だいぶ回復の方向へ!6月からしっかり練習が出来るようにしていきたいですね!
もう夏バテのシーズンに入る可能性がありますので水分補給と食事には是非気をつけて欲しいと思います。
Posted by arachu at 23:13│Comments(0)
│スクール&おとらん!