2012年07月05日
(7/5・木)ブランチ&スクール
(10:30~ブランチラン:7名)
メイン練は2km(1km×2周)×2本(リカバリー:5分間)
A:①4分50秒-4分50秒・9分40秒 ②4分42秒-4分48秒・9分30秒
B:①6分10秒-6分00秒・12分10秒 ②5分45秒-6分03秒・11分48秒
C:1km×6周jog
体験者:ラン&ウォーク:45分


(17:00~5.6年女子)
足の故障も治りかけたので動き作りをしてから、少し走ってみた。jog+流しを4本+50m加速走×2本、特に痛みは出なかったよう。スクワットetcの下半身の補強を行なってから、ソフトボール投げのスローイング練習-体幹の補強運動とストレッチ。まだ体幹が弱いので腰の位置がすぐに落ちてしまうのがまだ課題なのかと思いました。


(19:00~中学男子:4名)
7/8(日)「中学通信陸上」の3000mに出場の為、一部調整練習に!
・調整組:1000m×2本(間:500mjog):3分15秒~20秒-ストレッチ
・その他:5000mビルドアップ走(1000mごとに10秒ペースアップ):4分40秒-4分30秒-4分20秒-4分09秒-3分52秒:21分31秒
こういう時にこそ先輩たちに追いつくチャンスと思って取り組んでいって欲しいと思います。



蒸し暑くなってくるのでレース前や直前の過ごし方で変わってくると思いますのでしっかり肝に銘じて頑張ってほしいと思います。
メイン練は2km(1km×2周)×2本(リカバリー:5分間)
A:①4分50秒-4分50秒・9分40秒 ②4分42秒-4分48秒・9分30秒
B:①6分10秒-6分00秒・12分10秒 ②5分45秒-6分03秒・11分48秒
C:1km×6周jog
体験者:ラン&ウォーク:45分
(17:00~5.6年女子)
足の故障も治りかけたので動き作りをしてから、少し走ってみた。jog+流しを4本+50m加速走×2本、特に痛みは出なかったよう。スクワットetcの下半身の補強を行なってから、ソフトボール投げのスローイング練習-体幹の補強運動とストレッチ。まだ体幹が弱いので腰の位置がすぐに落ちてしまうのがまだ課題なのかと思いました。
(19:00~中学男子:4名)
7/8(日)「中学通信陸上」の3000mに出場の為、一部調整練習に!
・調整組:1000m×2本(間:500mjog):3分15秒~20秒-ストレッチ
・その他:5000mビルドアップ走(1000mごとに10秒ペースアップ):4分40秒-4分30秒-4分20秒-4分09秒-3分52秒:21分31秒
こういう時にこそ先輩たちに追いつくチャンスと思って取り組んでいって欲しいと思います。
蒸し暑くなってくるのでレース前や直前の過ごし方で変わってくると思いますのでしっかり肝に銘じて頑張ってほしいと思います。
Posted by arachu at 22:43│Comments(0)
│スクール&おとらん!