2012年07月30日
(7/29・日)早朝-ホリディ-スクール
(7:00~市民ランナークラス「早朝ラン」:4名)
梅雨が明け、あとは秋のシーズンに向けて充電するだけ!今は何とかコンディションを維持しながらの取組みになってきます。

2kmコース×4~5周:10km(5分00秒~3分40/kmPaceまでビルドアップ)+100mウィンドスプリント(流し)×10本(60秒サイクル)
・1名鳥取でクロスカントリーの大会に出場して7位(4km:19分32秒)。

(9:30~weekendラン:2名)
動き作り-1.35km木陰コース×2往復(5.4km)+流し×2本-補強運動
秋には良くなってきそうな気配は感じました。


(13:30~1.2年)
帰省etcで1名。5月の体力測定参加できなかったので少し測定的なことを主に行いました。特に跳躍の飛び方も上手になってきて、跳ぶようになってきました。極暑の時間帯の中、よく頑張りました。



(15:00~3.4年:8名)
1名新たに加入。基本動作と、変形ダッシュを入れてからドッヂボールと長縄跳びを行いました。
最初の動き作りでは戸惑いもありましたが、走りの動きは良かったと思います。

次週(8/5・日)~は熱中症や脱水症状対策として日曜日のスクールの時間帯が変更します(8/5、19、25)。
・1.2年・・・16:00~17:00
・3.4年・・・17:30~19:00
何かとご不便なところもありますがご了承ください。9/2(日)からはまた元の時間帯に戻します。
梅雨が明け、あとは秋のシーズンに向けて充電するだけ!今は何とかコンディションを維持しながらの取組みになってきます。
2kmコース×4~5周:10km(5分00秒~3分40/kmPaceまでビルドアップ)+100mウィンドスプリント(流し)×10本(60秒サイクル)
・1名鳥取でクロスカントリーの大会に出場して7位(4km:19分32秒)。

(9:30~weekendラン:2名)
動き作り-1.35km木陰コース×2往復(5.4km)+流し×2本-補強運動
秋には良くなってきそうな気配は感じました。
(13:30~1.2年)
帰省etcで1名。5月の体力測定参加できなかったので少し測定的なことを主に行いました。特に跳躍の飛び方も上手になってきて、跳ぶようになってきました。極暑の時間帯の中、よく頑張りました。
(15:00~3.4年:8名)
1名新たに加入。基本動作と、変形ダッシュを入れてからドッヂボールと長縄跳びを行いました。
最初の動き作りでは戸惑いもありましたが、走りの動きは良かったと思います。
次週(8/5・日)~は熱中症や脱水症状対策として日曜日のスクールの時間帯が変更します(8/5、19、25)。
・1.2年・・・16:00~17:00
・3.4年・・・17:30~19:00
何かとご不便なところもありますがご了承ください。9/2(日)からはまた元の時間帯に戻します。
Posted by arachu at 09:38│Comments(0)
│スクール&おとらん!