2012年08月22日
(8/22・水)ブランチ&スクール
(10:30~ブランチラン:4名)
動き作りとミニハードルを使ってのドリル、脛やふくらはぎを使ってのウォークと体幹の補強運動を中心に行いました。なるべく腰の位置を落とさずに行うことと、下半身各部なかなか意識して鍛えられない箇所に負荷をかけて刺激を与え、体感全体で支えられるようにすることによって、故障防止や疲れにくい体、ランニングが身につき、長く継続出来ると思います。


(17:00~5.6年男子:3名)
来週(8/29・水)からまた学校が始まり事実上夏休み最後のスクールとなりました。前半は動き作りやミニハードルを使ってドリルを行い、後半はダッシュ(30mと50m各1本ずつ)とメインは、3×100mのリレー形式を3set行いました。
①15秒28-17秒27-18秒83:51秒38 ②19秒54-14秒94-16秒90:51秒38 ③20秒50-20秒64-13秒64:54秒78
この3セット行なって、まだ体力差はあるので少しずつ克服して欲しいと感じました。



動き作りとミニハードルを使ってのドリル、脛やふくらはぎを使ってのウォークと体幹の補強運動を中心に行いました。なるべく腰の位置を落とさずに行うことと、下半身各部なかなか意識して鍛えられない箇所に負荷をかけて刺激を与え、体感全体で支えられるようにすることによって、故障防止や疲れにくい体、ランニングが身につき、長く継続出来ると思います。
(17:00~5.6年男子:3名)
来週(8/29・水)からまた学校が始まり事実上夏休み最後のスクールとなりました。前半は動き作りやミニハードルを使ってドリルを行い、後半はダッシュ(30mと50m各1本ずつ)とメインは、3×100mのリレー形式を3set行いました。
①15秒28-17秒27-18秒83:51秒38 ②19秒54-14秒94-16秒90:51秒38 ③20秒50-20秒64-13秒64:54秒78
この3セット行なって、まだ体力差はあるので少しずつ克服して欲しいと感じました。



Posted by arachu at 22:37│Comments(0)
│スクール&おとらん!