2012年08月23日
(8/23・木)ブランチ&スクール
(10:30~ブランチラン:4名)
体操後、日陰のコースでのラン!しかし、週末のレースも控えてるということもあって、結局6kmjogと5kmのラン&ウォークで!ラン&ウォークのグループに小2の生徒さんが付いてきましたが、きつく感じることなくこなしていました(ある意味、小学2~4年生のクラス生達には見習って欲しいと常に思うくらい!)。もう次週からは学校も始まるので、このクラスも参加者が戻ってきそうです!?


(17:00~5.6年女子)
前半は基本動作(動き作りとドリル)とダッシュ系を!あとはソフトボール投げの助走練を!あとは当日(8/26・日)の全国小学生陸上(日清食品グループ主催)でベストを尽くせればと思います!

(19:00~中学男子:5名)
体験者1名+で!休み明けということもあり、比較的緩めのペースから徐々に上げていく「ビルドアップ走」を行いました。
・5000m(1000mごとに10秒ずつ上げていく!)
4分30秒-4分18秒-4分08秒-3分59秒-3分25秒:20分20秒
中盤で粘れずに課題を残したり、最後のスパートに課題を残したり・・・・・・とありましたが、克服出来るようになると良いと思います。


秋の新人戦や駅伝に向け、一番大事な時期に入りますのでケガやコンディションだけは気をつけて欲しいと思います。
体操後、日陰のコースでのラン!しかし、週末のレースも控えてるということもあって、結局6kmjogと5kmのラン&ウォークで!ラン&ウォークのグループに小2の生徒さんが付いてきましたが、きつく感じることなくこなしていました(ある意味、小学2~4年生のクラス生達には見習って欲しいと常に思うくらい!)。もう次週からは学校も始まるので、このクラスも参加者が戻ってきそうです!?
(17:00~5.6年女子)
前半は基本動作(動き作りとドリル)とダッシュ系を!あとはソフトボール投げの助走練を!あとは当日(8/26・日)の全国小学生陸上(日清食品グループ主催)でベストを尽くせればと思います!

(19:00~中学男子:5名)
体験者1名+で!休み明けということもあり、比較的緩めのペースから徐々に上げていく「ビルドアップ走」を行いました。
・5000m(1000mごとに10秒ずつ上げていく!)
4分30秒-4分18秒-4分08秒-3分59秒-3分25秒:20分20秒
中盤で粘れずに課題を残したり、最後のスパートに課題を残したり・・・・・・とありましたが、克服出来るようになると良いと思います。


秋の新人戦や駅伝に向け、一番大事な時期に入りますのでケガやコンディションだけは気をつけて欲しいと思います。
Posted by arachu at 23:03│Comments(0)
│スクール&おとらん!