2012年08月31日
(8/30・木)ブランチ&スクール
夏休みが終わり、8月もわずがです。
(10:30~ブランチラン:5名)
昨日あたりから少しずつ参加者が増え、また今までの活気が出そうな気配がしてきました。動き作りとミニハードルを使ってのドリル、立ち幅やバウンディングetc跳躍で下半身を重点に強化しました。段々動きにもリズム感が出てきたようです。




まだ暑さは続きますが、秋のレースも近づいてきてますので少しずつ頑張っていきましょう!
(17:00~5.6年女子)
まずは「日清食品グループ主催全国小学生陸上競技大会」に「ソフトボール投げ」に出場し、30位。結果はともかく全国のレベルや雰囲気を肌で感じることはとても貴重のあることだと思います。また次のステップに向けて頑張って欲しいと思います。
メニューは前半は動き作りと、股上げを取り入れてから、久しぶりにスタートブロックを使って「30m×5本(5秒64-5秒80-5秒56-5秒62-5秒62)+50m×5本(9秒00-8秒73-8秒98-8秒82-8秒81)」のダッシュと100m(加速付き):16秒42。
久しぶりと暑さetcでまだ動きやキレはまだまだでしたが、それなりに大崩れせず、バラツキはなく走れたと思います。

(19:00~中学男子:5名)
前回の体験者1名正式に加入!9/1(土)ジュニアオリンピックの予選が行われ、1500mに出場の為、軽いjogとストレッチで。1名はリハビリ(ウォーク中心に)。その他は(200m×3本)×3set:①36秒・38秒・42秒 ②34秒・38秒・42秒 ③33秒・38秒・42秒 +400m×1本(63秒・76秒・92秒)。全体的に集中してまとまりのある走りだったと思います。このクラスももう新人戦etcが近づいてきてますので体調や故障には気をつけて調子を上げて欲しいと思います。



(10:30~ブランチラン:5名)
昨日あたりから少しずつ参加者が増え、また今までの活気が出そうな気配がしてきました。動き作りとミニハードルを使ってのドリル、立ち幅やバウンディングetc跳躍で下半身を重点に強化しました。段々動きにもリズム感が出てきたようです。
まだ暑さは続きますが、秋のレースも近づいてきてますので少しずつ頑張っていきましょう!
(17:00~5.6年女子)
まずは「日清食品グループ主催全国小学生陸上競技大会」に「ソフトボール投げ」に出場し、30位。結果はともかく全国のレベルや雰囲気を肌で感じることはとても貴重のあることだと思います。また次のステップに向けて頑張って欲しいと思います。
メニューは前半は動き作りと、股上げを取り入れてから、久しぶりにスタートブロックを使って「30m×5本(5秒64-5秒80-5秒56-5秒62-5秒62)+50m×5本(9秒00-8秒73-8秒98-8秒82-8秒81)」のダッシュと100m(加速付き):16秒42。
久しぶりと暑さetcでまだ動きやキレはまだまだでしたが、それなりに大崩れせず、バラツキはなく走れたと思います。

(19:00~中学男子:5名)
前回の体験者1名正式に加入!9/1(土)ジュニアオリンピックの予選が行われ、1500mに出場の為、軽いjogとストレッチで。1名はリハビリ(ウォーク中心に)。その他は(200m×3本)×3set:①36秒・38秒・42秒 ②34秒・38秒・42秒 ③33秒・38秒・42秒 +400m×1本(63秒・76秒・92秒)。全体的に集中してまとまりのある走りだったと思います。このクラスももう新人戦etcが近づいてきてますので体調や故障には気をつけて調子を上げて欲しいと思います。


Posted by arachu at 06:39│Comments(0)
│スクール&おとらん!