2012年09月09日
(9/9・日)早朝-ホリディ-スクール
(7:00~市民ランナークラス「早朝ラン」:3名)
2名は前日20km行ない、今回は芝生で10~12kmを走り、少しずつマラソンに向けて脚作りの一歩を踏み始めました。
・2km×6周:12km:61分50秒(5分30秒~5分00秒までビルドアップ)
・2km×5周:10km:6分00秒/kmPaceで3周-5分10秒/kmPaceで2周+1.5kmロードコースjog
・2km×4周:8km:40分36秒(5分30秒~4分30秒までビルドアップ)


(9:30~weekendラン:5名)
体験者2名含め。練習の流れを説明しながらゆっくり行いました。
・体操-動き作り-芝生2km×4周又はラン&ウォーク3km-補強運動-ストレッチ。



(13:30~1.2年:3名)
徒競走の練習を主に行いました。50mの直線ダッシュを2本、カーブを使って100mを3本(イン・中・アウトの各コースを1回ずつ)。カーブを曲がるまではスピードは出てたものの最後の直線でペースダウンしてしまいました。立ち幅跳びを少し入れて、ストレッチで終えました。

(15:00~3.4年:10名)
このクラスも徒競走中心に、80m~100mの方が多いのでカーブを使っての100mを3回と100m(コーナーから直線)+50mのダッシュを(18秒~22秒、9秒56~11秒44)。ミニサッカーを15分と長縄跳びで終えました。

暑い中、集中が途切れず頑張っていたと思います。次週(9/17・祝・月)には群馬県の小学生陸上競技記録会に数名出場します。運動会も9/23(日)や29(土)に控えています。少しでも良い成績が残せて、良い思い出の運動会になればと思います。
2名は前日20km行ない、今回は芝生で10~12kmを走り、少しずつマラソンに向けて脚作りの一歩を踏み始めました。
・2km×6周:12km:61分50秒(5分30秒~5分00秒までビルドアップ)
・2km×5周:10km:6分00秒/kmPaceで3周-5分10秒/kmPaceで2周+1.5kmロードコースjog
・2km×4周:8km:40分36秒(5分30秒~4分30秒までビルドアップ)
(9:30~weekendラン:5名)
体験者2名含め。練習の流れを説明しながらゆっくり行いました。
・体操-動き作り-芝生2km×4周又はラン&ウォーク3km-補強運動-ストレッチ。
(13:30~1.2年:3名)
徒競走の練習を主に行いました。50mの直線ダッシュを2本、カーブを使って100mを3本(イン・中・アウトの各コースを1回ずつ)。カーブを曲がるまではスピードは出てたものの最後の直線でペースダウンしてしまいました。立ち幅跳びを少し入れて、ストレッチで終えました。

(15:00~3.4年:10名)
このクラスも徒競走中心に、80m~100mの方が多いのでカーブを使っての100mを3回と100m(コーナーから直線)+50mのダッシュを(18秒~22秒、9秒56~11秒44)。ミニサッカーを15分と長縄跳びで終えました。

暑い中、集中が途切れず頑張っていたと思います。次週(9/17・祝・月)には群馬県の小学生陸上競技記録会に数名出場します。運動会も9/23(日)や29(土)に控えています。少しでも良い成績が残せて、良い思い出の運動会になればと思います。
Posted by arachu at 19:48│Comments(0)
│スクール&おとらん!