プロフィール
arachu
arachu
上州アスリートクラブ/ヘッドコーチ
関東学院大学→日清食品グループ→トライアスロン選手
※ニューイヤー(全日本実業団)駅伝出場、
自己ベスト:5000m13分51秒97、10000m28分14秒16、
マラソン2時間15分04秒、07年全日本トライアスロン宮古島大会14位、
アイアンマン・ワールドチャンピオンシップ(ハワイ)3回出場etc
Information
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 56人

2013年03月17日

(3/16,17)ホリディラン&早朝ラン、スクール

(10:30~12:00weekendラン)
3/16(土)3名。共にファンランニング参加後に補強運動を約50分とストレッチで終えました。
3/17(日)3名。2名は体操後12km:5分50秒/kmPace平均で。1名は体操、動き作りを行ってから7km jog:44分くらいで走りました。4月にそれぞれ大会にも出場されるので今がちょうど練習にうってつけの時期でもあるのでどんどん良い練習が出来ると良いと思います。
(3/16,17)ホリディラン&早朝ラン、スクール

(3/17 8:00~市民ランナークラス「早朝ラン」4名)
ほとんどが調整や回復を兼ねてのjog:10~15km。一部:+1000m×1本:3分08秒
ごく数名がフルマラソンを残してる他はそれぞれ回復や移行へ!今まではじっくり距離や体力強化etcに努めていましたが、マラソンからハーフマラソン、10km、5km、トラック…とスピードを兼ねながらの時期に入ってきました。ここでスピードを強化することによって走りにキレが出て、後には秋以降のマラソンにも繋がってくると良い時期でもあるのでこの機に自身を見つめ直してそれぞれの課題etc克服に努めてはと思います。
(3/16,17)ホリディラン&早朝ラン、スクール

(13:30~1,2年:7名+1(体験))
今度小学生になる子が1名体験で参加し、多少新体制の体操や動き作りを説明しながら行い、四角鬼ごっこを8setして終えました。特に鬼ごっこでは逃げたりタッチしたり…だいぶ上手になり、お陰で体力や執着力もついてきたと思います。
(3/16,17)ホリディラン&早朝ラン、スクール

(15:00~3,4年:10名)
強風で前回行えなかった1000m走と縄跳びを行い、最後はボールを使ってのゲーム形式に行いました。特に始めに行った1000m走ではほとんど全員と言って良いくらい大幅にタイムが上がりました。色々コンディションetcもございますが、この1年でかなりの成長が観れたと思います。縄跳びやボールゲームも上達しつつなってきてますし。
*(1000m走:4分13秒、4分35秒、4分48秒、4分50秒、5分04秒、5分05秒(2名)、5分12秒、5分20秒(2名))
(3/16,17)ホリディラン&早朝ラン、スクール
(3/16,17)ホリディラン&早朝ラン、スクール

いよいよあと1回で2013年度の新体制になります。2年生は時間帯も変わり、今までより時間も長くなります。4年生に至っては曜日も変わりますので今のメンバーで行うのは最後になります。思い切って楽しく走って跳んで投げて欲しいと思います。



同じカテゴリー(スクール&おとらん!)の記事画像
(4/5~10)おとらん&スクール
(1/19~21)おとらん&スクール
(6/3.水)おとらん&スクール
(5/20.水)おとらん&スクール
(5/13.水)おとらん&スクール
(4/22.水)おとらん&スクール
同じカテゴリー(スクール&おとらん!)の記事
 (4/5~10)おとらん&スクール (2016-04-11 01:18)
 (1/19~21)おとらん&スクール (2016-01-22 05:37)
 (6/3.水)おとらん&スクール (2015-06-03 21:29)
 (5/20.水)おとらん&スクール (2015-05-21 04:14)
 (5/13.水)おとらん&スクール (2015-05-13 20:54)
 (4/22.水)おとらん&スクール (2015-04-22 21:28)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
(3/16,17)ホリディラン&早朝ラン、スクール
    コメント(0)