2013年06月04日
(6/4・火)ブランチ&Dinner
(10:30~ブランチラン:8名)
あまりの陽射しの強さにウォーミングアップ(体操と動き作り)-jog-クールダウン(補強運動とストレッチ)共に30分刻みに、木陰を利用しながら行いました。動きも段々と正確に動くようになってきたと思います。




(19:00~市民ランナークラス「Dinner練」6名)
2つのグループに分けての練習。
・3000m+(間:10分)2000m+(間:5分)1000m レペテーション走
[3000m]
(3分14秒-3分19秒-3分20秒:9分53秒,9分54秒)
(3分36秒-3分41秒-3分44秒:11分01秒)
[2000m]
(3分16秒-3分21秒,3分30秒:6分37秒,6分46秒)(3分29秒:1000m*)
[1000m]
(3分10秒:2名,3分17秒)
けっこう積極的な走りだったと思います。強いて言えば2000mをもう少し踏ん張って走っていただくと良かったと思います。次回の機会の時にはその辺を意識して走っていただくと良いと思います。
・1000m×2~3本(間:500m jog)
3周目までは1周:50秒±ペースで、ラスト1周を切り返して走る(2本目まで、3本目はフリー)。
①(50秒-48秒-47秒-43秒:3分08秒)
②(48秒-48秒-48秒-39秒:3分03秒)
③(45秒-48秒-48秒-43秒:3分05秒)
ただペースを上げるだけでなく時には前に出たりetc競り合いながらの走りも観れました。
あとは実践で活かせればと思っています。




少しずつ実践的な動きにも対応しつつなってきてるかな!?
この調子で前向きに取り組んで欲しいと思います。
あまりの陽射しの強さにウォーミングアップ(体操と動き作り)-jog-クールダウン(補強運動とストレッチ)共に30分刻みに、木陰を利用しながら行いました。動きも段々と正確に動くようになってきたと思います。




(19:00~市民ランナークラス「Dinner練」6名)
2つのグループに分けての練習。
・3000m+(間:10分)2000m+(間:5分)1000m レペテーション走
[3000m]
(3分14秒-3分19秒-3分20秒:9分53秒,9分54秒)
(3分36秒-3分41秒-3分44秒:11分01秒)
[2000m]
(3分16秒-3分21秒,3分30秒:6分37秒,6分46秒)(3分29秒:1000m*)
[1000m]
(3分10秒:2名,3分17秒)
けっこう積極的な走りだったと思います。強いて言えば2000mをもう少し踏ん張って走っていただくと良かったと思います。次回の機会の時にはその辺を意識して走っていただくと良いと思います。
・1000m×2~3本(間:500m jog)
3周目までは1周:50秒±ペースで、ラスト1周を切り返して走る(2本目まで、3本目はフリー)。
①(50秒-48秒-47秒-43秒:3分08秒)
②(48秒-48秒-48秒-39秒:3分03秒)
③(45秒-48秒-48秒-43秒:3分05秒)
ただペースを上げるだけでなく時には前に出たりetc競り合いながらの走りも観れました。
あとは実践で活かせればと思っています。




少しずつ実践的な動きにも対応しつつなってきてるかな!?
この調子で前向きに取り組んで欲しいと思います。
Posted by arachu at 22:55│Comments(0)
│おとらん!