2013年09月04日
(9/3・火)ブランチ&Dinner
まずはこちらの記事から……

先月(8/21:水)のブランチランの時の取材の記事が!!ご協力ありがとうございます。
(10:30~ブランチラン:6名)
体操、動き作り-40分:5~6km-動き作り、ストレッチ
ここからは秋のレースに向けて少しずつ取り戻しながらの予定でいきます。
(19:00~市民ランナークラス「Dinner練」8名)
その前に、8/31(土)ジュニアオリンピック選考会の1500mで4分13秒85(中2)、駅伝練習の流れの中でのこのタイムは次以降に繋がる走りだと思います。
ここからは秋のレースに向けてのスピードトレーニング。本数多めに!!メインは400mのインターバル走、今回は中間にセット間のリカバリーを置いて本数に慣れるように行いました。
[(400m×8本)×2set,間:200m jog,set間200m jog]
・*(73,75,74,76,76,75,75,75)-*(73,73,73,73,73,75,76,73)
・*(78,81,78,80,80,80,83,83)-*(83,83,84,85,85,85,85,85)
・*(83,86,83,86,85,85,88,86)-*(84,83,84,86,86,87,88,83/85)
*()内の数字の単位は秒!!
多少の向かい風もありながら初の本数の中、崩さずにまとめて走られたと思います。
[5000mPaceRun]:5分00秒/kmPace平均で。
こちらはフルマラソンサブ3.5(3時間30分以内)の設定タイムを想定したペースで行いました。体調不良!?からの復帰や初めてのペース走の中できちんと走りました。少しずつ取り戻して良いきっかけにして欲しいと思いますし、ペースやリズムを身に付けて欲しいと思います。





先月(8/21:水)のブランチランの時の取材の記事が!!ご協力ありがとうございます。
(10:30~ブランチラン:6名)
体操、動き作り-40分:5~6km-動き作り、ストレッチ
ここからは秋のレースに向けて少しずつ取り戻しながらの予定でいきます。
(19:00~市民ランナークラス「Dinner練」8名)
その前に、8/31(土)ジュニアオリンピック選考会の1500mで4分13秒85(中2)、駅伝練習の流れの中でのこのタイムは次以降に繋がる走りだと思います。
ここからは秋のレースに向けてのスピードトレーニング。本数多めに!!メインは400mのインターバル走、今回は中間にセット間のリカバリーを置いて本数に慣れるように行いました。
[(400m×8本)×2set,間:200m jog,set間200m jog]
・*(73,75,74,76,76,75,75,75)-*(73,73,73,73,73,75,76,73)
・*(78,81,78,80,80,80,83,83)-*(83,83,84,85,85,85,85,85)
・*(83,86,83,86,85,85,88,86)-*(84,83,84,86,86,87,88,83/85)
*()内の数字の単位は秒!!
多少の向かい風もありながら初の本数の中、崩さずにまとめて走られたと思います。
[5000mPaceRun]:5分00秒/kmPace平均で。
こちらはフルマラソンサブ3.5(3時間30分以内)の設定タイムを想定したペースで行いました。体調不良!?からの復帰や初めてのペース走の中できちんと走りました。少しずつ取り戻して良いきっかけにして欲しいと思いますし、ペースやリズムを身に付けて欲しいと思います。




Posted by arachu at 05:12│Comments(0)
│おとらん!