2013年09月12日
(9/12・木)ブランチ&スクール
(10:30~ブランチラン:10名)
やっと夏休みが終わり、少しずつ参加者も増え、活気も復帰してきました。ただ、暑かったので木陰のコースではございましたが、秋のシーズンに向けて走る時間や距離は少しずつ伸ばして走りました(40分:6km),その一部では分割ではございますがフルマラソンサブ4のペースを実際に走ってもみました(2km:5分27秒-5分27秒:10分55秒、3km:5分22秒-5分22秒-5分22秒:16分06秒)。



みんながひとつの方向に向かって!?再開した傾向にも見えました。
(19:00~中学男子:2名)
1名はアクシデントによる膝痛の為別メニュー(ウォーク)、1名は週末(9/15:日;草木湖1.5km)から次週(9/21,23)にかけて大会が続き、その調整ランを!! 600m:1分57秒+300m:54秒。力が付いた走りだったと思います。今までより少し距離も長いけど、恐れずに積極的に前に向かって走り、今までの成果を信じて走って欲しいと思います。


やっと夏休みが終わり、少しずつ参加者も増え、活気も復帰してきました。ただ、暑かったので木陰のコースではございましたが、秋のシーズンに向けて走る時間や距離は少しずつ伸ばして走りました(40分:6km),その一部では分割ではございますがフルマラソンサブ4のペースを実際に走ってもみました(2km:5分27秒-5分27秒:10分55秒、3km:5分22秒-5分22秒-5分22秒:16分06秒)。



みんながひとつの方向に向かって!?再開した傾向にも見えました。
(19:00~中学男子:2名)
1名はアクシデントによる膝痛の為別メニュー(ウォーク)、1名は週末(9/15:日;草木湖1.5km)から次週(9/21,23)にかけて大会が続き、その調整ランを!! 600m:1分57秒+300m:54秒。力が付いた走りだったと思います。今までより少し距離も長いけど、恐れずに積極的に前に向かって走り、今までの成果を信じて走って欲しいと思います。


Posted by arachu at 23:48│Comments(0)
│スクール&おとらん!