2013年10月10日
(10/9・水)ブランチ&スクール
(10:30~ブランチラン:10名)
突然の蒸し暑さ!?気温以上の!?真夏よりだるくなりそうな暑さ!?なので体操の後、木陰のコースに行き、50~60分(8~10km)走ってストレッチで終えました。



(17:00~5,6年男子:9名)
上半身の補強運動-動き作り-jog,流し×4本-250m×1本(*42,43,44,44,45,47,49,50,51) *:()の数字は秒数
最後にボール取り入りダッシュ×4本とサッカーボールを使ってとりかご5分。
基本動作の動きはよくなり始めてるものの、体幹はまだ弱くふらつく状態です。克服していかないと体の歪みや足腰に負担がかかり故障にも繋がっていきます。基本動作もその場で取り組むだけでなくその後走りに繋げていかなければいけないのでその点を意識して取り組んで欲しいと思います。



(19:00~中学女子)
メインはミニハードルを使って50m(2歩跳び)右:8秒2,左:8秒3と80m(3歩跳び):12秒3,走を行いました。少しずつ走りに力強さは出てき始めていますが、もう少しリズム感があってもと思います。


突然の蒸し暑さ!?気温以上の!?真夏よりだるくなりそうな暑さ!?なので体操の後、木陰のコースに行き、50~60分(8~10km)走ってストレッチで終えました。



(17:00~5,6年男子:9名)
上半身の補強運動-動き作り-jog,流し×4本-250m×1本(*42,43,44,44,45,47,49,50,51) *:()の数字は秒数
最後にボール取り入りダッシュ×4本とサッカーボールを使ってとりかご5分。
基本動作の動きはよくなり始めてるものの、体幹はまだ弱くふらつく状態です。克服していかないと体の歪みや足腰に負担がかかり故障にも繋がっていきます。基本動作もその場で取り組むだけでなくその後走りに繋げていかなければいけないのでその点を意識して取り組んで欲しいと思います。



(19:00~中学女子)
メインはミニハードルを使って50m(2歩跳び)右:8秒2,左:8秒3と80m(3歩跳び):12秒3,走を行いました。少しずつ走りに力強さは出てき始めていますが、もう少しリズム感があってもと思います。


Posted by arachu at 08:16│Comments(0)
│スクール&おとらん!