2013年11月05日
(11/5・火)ブランチ&Dinner
(10:30~ブランチラン:11名)
体操、動き作りの後、40分jog:5~7km。レース後でゆっくり。





(19:00~市民ランナークラス「Dinner練」8名)
ほとんどが県民マラソン後の為、基礎トレーニング主体で行いました(動き作り-補強運動:腹筋,腕立てふせ,背筋-動き作り-ストレッチ)。良い走り→良い姿勢と正しい動作→体幹バランス(筋力)と、この3つがしっかりしていることで故障や疲労を防いで効率の良いランニングが出来ることを意識しながら行っていきました。
一部は動き作りと2000m×1本(3分38秒-3分43秒:7分21秒)、30分jog(県中学駅伝の調整)。





[大会報告!!]
11/3(祝日)は県民マラソンg以外でも!!
(足利ハーフマラソン)
ハーフ男子50~59歳:5位:1時間23分39秒
3km小学生4,5,6年:3位:11分05秒
(烏川渓流ロードレース)
5km一般男子:6位:18分39秒
5km一般女子:33位:33分51秒
:42位:43分43秒
少しでも早く疲れを抜いて次のレースに向けて頑張りましょう!!
体操、動き作りの後、40分jog:5~7km。レース後でゆっくり。





(19:00~市民ランナークラス「Dinner練」8名)
ほとんどが県民マラソン後の為、基礎トレーニング主体で行いました(動き作り-補強運動:腹筋,腕立てふせ,背筋-動き作り-ストレッチ)。良い走り→良い姿勢と正しい動作→体幹バランス(筋力)と、この3つがしっかりしていることで故障や疲労を防いで効率の良いランニングが出来ることを意識しながら行っていきました。
一部は動き作りと2000m×1本(3分38秒-3分43秒:7分21秒)、30分jog(県中学駅伝の調整)。





[大会報告!!]
11/3(祝日)は県民マラソンg以外でも!!
(足利ハーフマラソン)
ハーフ男子50~59歳:5位:1時間23分39秒
3km小学生4,5,6年:3位:11分05秒
(烏川渓流ロードレース)
5km一般男子:6位:18分39秒
5km一般女子:33位:33分51秒
:42位:43分43秒
少しでも早く疲れを抜いて次のレースに向けて頑張りましょう!!
Posted by arachu at 23:49│Comments(0)
│おとらん!