2014年01月23日
(1/22.水)ブランチ&スクール
(17:00~5,6年男子:12名)
前半は縄跳びと鬼ごっこ(短時間)とドリルjogで体を暖めてから短距離走の練習に。まず50mを走り、その後に足の動きを数本行ってからまた50mを走る練習を行いましたら2回目の時の方が動きもよくタイムも上がりました。その後に100mを1本、ほとんどが自己新に近い春秋より走りが良くなってました。前半の縄跳びにしろ鬼ごっこにしても上達してきました。



(19:00~中学女子:1名)
腰痛の為、予定だった走る練習はクロス!!腰の状況を観ながら動き作り(ウォーキング含め)と補強運動、ストレッチetcを慎重に行いました。今後はしっかり治して次週走れるように。
(10:30~ブランチラン:10名)
レース前の調整etcの関係で体操と動き作りをしてから走る練習を行いました。
・6~8kmjog:55分±
・3km×1本(13分46秒,14分52秒,15分30秒,15分40秒、一部:+1km×1本(4分02秒,4分50秒))
・3.5kmwalk
途中風が吹き出き出した中で踏ん張り堪えながら走りました。





前半は縄跳びと鬼ごっこ(短時間)とドリルjogで体を暖めてから短距離走の練習に。まず50mを走り、その後に足の動きを数本行ってからまた50mを走る練習を行いましたら2回目の時の方が動きもよくタイムも上がりました。その後に100mを1本、ほとんどが自己新に近い春秋より走りが良くなってました。前半の縄跳びにしろ鬼ごっこにしても上達してきました。



(19:00~中学女子:1名)
腰痛の為、予定だった走る練習はクロス!!腰の状況を観ながら動き作り(ウォーキング含め)と補強運動、ストレッチetcを慎重に行いました。今後はしっかり治して次週走れるように。
(10:30~ブランチラン:10名)
レース前の調整etcの関係で体操と動き作りをしてから走る練習を行いました。
・6~8kmjog:55分±
・3km×1本(13分46秒,14分52秒,15分30秒,15分40秒、一部:+1km×1本(4分02秒,4分50秒))
・3.5kmwalk
途中風が吹き出き出した中で踏ん張り堪えながら走りました。





Posted by arachu at 08:37│Comments(0)
│スクール&おとらん!