2014年03月13日
(3/12,13)ブランチ&スクール
(3/12.水 17:00~5,6年男子:12名)
前半は上半身のトレーニング(腹筋,背筋etc)と後半はリレー((4人×125m)×2set+125m×(5年:6名vs6年6名))で終えました。大分諦めずに前を向いて向かって走られて良かったと思います。ただ同時に特に後半肩や首を振りながら走ってた人もいました。これは正しく上半身の弱さが原因にあると思います。特にこのクラスの生徒さんはまだ上半身の筋力は弱いです。長時間のパフォーマンスや故障,疲労防止の為には絶対必要になっていきますので今のうちに出来れば取り組んで運動能力向上に繋げて欲しいと思います。



(3/13.木 19:00~中学男子:6名)
開始直前は風と雨でどうなるかと思ったくらいでしたが開始時に止み何とか予定通りのメニューで行えました。
(1名は故障の為、動き作りや補強運動の基礎トレーニング)、他は1000mの変化走(250m×3周:50秒Pace-1周はペースアップ)×4本(3名:(500m+250m)×4set)
①(49-49-49-43:(3分11秒)、(49-49:(1分38秒),44))
②(48-50-48-45:(3分11秒)、(48-50:(1分38秒),45))
③(48-47-48-43:(3分06秒),-49-46:(3分10秒)、(48-49:(1分37秒)-46))
④(49-49-48-39:(3分05秒),-44:(3分08秒)、(49-53:(1分42秒),43))
これはペースの上げ下げに対応出来るトレーニングとして行いました。常に一定のペースで走られるとは限りません!!でもレースはその対応次第で結果も左右されます。実践で行うのは難しいですが少しでも対応出来、今後のレースで活かせればと思っています。
あと2週間少々でトラックのレースが始まります。と同時に冬季のトレーニングの疲労も蓄積してくる時期でもありますのでしっかりケアと体調管理に努めて欲しいと思います。


(10:30~ブランチラン)
この2日間は疲労回復又は調整練習。
3/12(水):7名:体操と動き作りをしてから(1名は週末のフルマラソンの調整ラン:2km(4分58秒-5分02秒:10分00秒))、50分:7kmのスロージョギング
3/13(木):6名:体操と動き作りをしてから2週間後のリレーマラソンのコース(2.5km)を2周jog(一部はウォーキング1.5km)、最後に二人組でストレッチで終えました。




次週はリレーマラソンのコースを起点に走ろうと思います。
前半は上半身のトレーニング(腹筋,背筋etc)と後半はリレー((4人×125m)×2set+125m×(5年:6名vs6年6名))で終えました。大分諦めずに前を向いて向かって走られて良かったと思います。ただ同時に特に後半肩や首を振りながら走ってた人もいました。これは正しく上半身の弱さが原因にあると思います。特にこのクラスの生徒さんはまだ上半身の筋力は弱いです。長時間のパフォーマンスや故障,疲労防止の為には絶対必要になっていきますので今のうちに出来れば取り組んで運動能力向上に繋げて欲しいと思います。



(3/13.木 19:00~中学男子:6名)
開始直前は風と雨でどうなるかと思ったくらいでしたが開始時に止み何とか予定通りのメニューで行えました。
(1名は故障の為、動き作りや補強運動の基礎トレーニング)、他は1000mの変化走(250m×3周:50秒Pace-1周はペースアップ)×4本(3名:(500m+250m)×4set)
①(49-49-49-43:(3分11秒)、(49-49:(1分38秒),44))
②(48-50-48-45:(3分11秒)、(48-50:(1分38秒),45))
③(48-47-48-43:(3分06秒),-49-46:(3分10秒)、(48-49:(1分37秒)-46))
④(49-49-48-39:(3分05秒),-44:(3分08秒)、(49-53:(1分42秒),43))
これはペースの上げ下げに対応出来るトレーニングとして行いました。常に一定のペースで走られるとは限りません!!でもレースはその対応次第で結果も左右されます。実践で行うのは難しいですが少しでも対応出来、今後のレースで活かせればと思っています。
あと2週間少々でトラックのレースが始まります。と同時に冬季のトレーニングの疲労も蓄積してくる時期でもありますのでしっかりケアと体調管理に努めて欲しいと思います。


(10:30~ブランチラン)
この2日間は疲労回復又は調整練習。
3/12(水):7名:体操と動き作りをしてから(1名は週末のフルマラソンの調整ラン:2km(4分58秒-5分02秒:10分00秒))、50分:7kmのスロージョギング
3/13(木):6名:体操と動き作りをしてから2週間後のリレーマラソンのコース(2.5km)を2周jog(一部はウォーキング1.5km)、最後に二人組でストレッチで終えました。




次週はリレーマラソンのコースを起点に走ろうと思います。
Posted by arachu at 22:46│Comments(0)
│スクール&おとらん!