プロフィール
arachu
arachu
上州アスリートクラブ/ヘッドコーチ
関東学院大学→日清食品グループ→トライアスロン選手
※ニューイヤー(全日本実業団)駅伝出場、
自己ベスト:5000m13分51秒97、10000m28分14秒16、
マラソン2時間15分04秒、07年全日本トライアスロン宮古島大会14位、
アイアンマン・ワールドチャンピオンシップ(ハワイ)3回出場etc
Information
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 56人

2014年03月16日

(3/16.日)スクール


(13:30~1,2年:6名,1名体験者)
体操とjog,動き作り,リングでリズム跳びをしてからボール取りダッシュ×8本行って最後に腹筋背筋運動をして終えました。
大分動きや反応に対応出来たりコツもつかんだようにも感じました。





(15:00~3,4年:17名)
体操とjog,動き作りetcしてメインは、
[100m(直線)+50m+1000m+50m+100m(カーブ交ぜて)]
・100m:15秒6,16秒台:3名,17秒台:6名etc
・50m:7秒7,8秒0,他8秒台:10名,9秒台:4名etc
・1000m:4分03秒,4分08秒,4分12秒,4分22秒,4分45秒:3名,他4分台:3名,etc
・50m:7秒8,8秒台:5名,9秒台:7名,etc
・100m(カーブ交ぜて):16秒1,18秒:3名etc
数名自己記録や安定感のある走りで今回も底上げが出来たと思います。
最後にドッヂボールをして終えました。





各クラス共に今のメンバーで行うのもあと1回となりました。最後まで仲良く集中して楽しく頑張りましょう!!  


Posted by arachu at 22:52Comments(0)ランニングスクール

2014年03月16日

(3/15,16)早朝ラン&ホリディラン

(10:30~weekendラン)
3/15(土):2名。共に8:00~のFMぐんまファンランニング参加し、その後に+αで。
1名:10km(ファンラン:6分00秒/kmPace)+10km:20km
1名:9km(ファンラン:7分00秒/kmPace)+動き作りと補強運動。
とても良いコンディションの中しっかり出来ました。
3/16(日):4名。1名:7km jogで早退。1名は先週に引き続き2回目でとても見違えるくらい動きが良くなり、生き生きとしていました。2名は久しぶりの参加でここから再開!?といったところかな!?








(3/16.日 8:00~市民ランナークラス「早朝ラン」6名)
各目的に合わせてのトレーニングを行いました。
1名:次週(3/23.日)板橋シティマラソン(フル)の調整練習:12km jog(1時間08分)+100m流し×4本(前日:ファンラン13km+5km:18km後半はレースペースで(4分20秒/km))(もう一人一緒に)。
2名:マラソン練習:3km×5周:15km[1名(1時間10分)(前日:ファンラン13km+17km:30km:2時間13分)] [1名(1時間13分)(前日:午後石原緑地にて3km×10周:30km:2時間22分)]
1名:3km×7周:21km:1時間42分
1名:5kmjog+5kmjog,+流し×4本。途中少しフォームの微調整しながら走りました。





[速報(レース報告)!!]
3/16(日)古河はなももマラソン
(フルマラソン)
・3時間50分41秒(グロス,ネット:3時間48分17秒)自己新:(ブランチラン)
・4時間05分35秒(グロス,ネット:4時間03分48秒):(市民ランナー)
(10km)
・50分16秒(グロス,ネット:49分35秒):(陸連登録)

3/16(日)さいたまシティマラソン
・1時間39分34秒(グロス,ネット:1時間36分41秒):男子50歳代204位:(市民ランナー)
・1時間53分35秒(グロス,ネット:1時間48分54秒):女子40歳代71位:(ブランチラン)

この時期しては暑く風もあったかと!?思いましたがその中で1名自己新おめでとうございます(素晴らしい!!)。他の方も4月のフルマラソンに向けてまたしっかり頑張っていきましょう!!  


Posted by arachu at 22:09Comments(0)おとらん!

2014年03月16日

エントリー確定しました(小学生)~第2回リレーマラソンin高崎~

3月29日(土)に開催される「第2回リレーマラソンin高崎」のエントリーチームが確定しましたので、ご報告致します。
【一般/男子】28チーム【一般/女子】10チーム(ゲストランナーの東洋大学女子駅伝部さんは含まれておりません)【一般/混合】15チーム【小学生/高学年】20チーム【小学生/低学年】14チーム。計84チーム(336人)の参加となりました。たくさんのエントリー有難うございました。※一般の青字は表彰対象年齢(4人の合算)です。今年は出場=表彰確定というのはございませんでした…。今回は小学生のエントリーを掲載します。

【小学生低学年(1~3年生)】~14チーム~
1.アラマキッズ A
2.アラマキッズ B
3.アラマキッズ C
4.アラマキッズ D
5.アラマキッズ E
6.アラマキッズ F
7.アラマキッズ G
8.アラマキッズ H
9.アラマキッズ I
10.アラマキッズ J
11.アラマキッズ K
12.伊勢崎市三郷小二年生
13.関東ドリームチーム
14.JAC A

【小学生高学年(4~6年生)】~20チーム~
1.アラマキッズ A
2.アラマキッズ B
3.アラマキッズ C
4.アラマキッズ D
5.アラマキッズ E
6.アラマキッズ F
7.アラマキッズ G
8.アラマキッズ H
9.アラマキッズ I
10.アラマキッズ J
11.アラマキッズ K
12.アラマキッズ L
13.チーム・はやぶさ
14.チームきくちー
15.チームミノワ
16.チームヨッシー
17.みどり笠東
18.レジェンド桐生
19.JAC B
20.JAC C

●敬称略。数字は「ゼッケン番号」ではございませんので、ご注意ください。◎当日の受付時にゼッケン・タスキ・参加賞等をお渡しします。受付時間は12:00~14:30になりますので、お間違えのないようお願いいたします。なお、駐車場には限りがありますので、出来るだけ近隣駐車場のご利用、徒歩でのご参加をお願いいたします。

●その他の「第2回リレーマラソンin高崎」の記事はコチラ