2019年03月28日
2018年度最後のスクール②,SUBARU陸上教室
[3/27(水)18:30~アスリートクラス:29名]
体操,動き作り-(1500mjog+150m×1本)-(1000m×1本:3分11秒~4分15秒),鬼ごっこ
(次週(4/3)から新体制に入りますが)卒業生たちは新たな道で(今まで取り組んできたことを活かして)はばたいて欲しいと思います。他のメンバーたちは更なる成長に取り組んで欲しいと思います。
[3/23(土)SUBARU陸上教室(健大G)]
(2019年も引き続き)SUBARU陸上競技部の(監督,コーチ,選手2名)方をゲストに迎えての陸上教室を行いました。
挨拶から始まり,全員でグランドをジョギング,準備体操をしてから更に関節etc.をしっかりと動かす動作をしてから次はミニハードル,ハードルの道具を使っての動作をしながら正しく,大きく,のびのびと動かすことを意識しながら行っていきました。最後は実践トレーニングとして(グランド半周:125mスプリント走-125m walk)を3setして整理体操して終わりました。








今回も回数こなすうちに上達していく姿も拝見出来ました。これからも走ることや運動する素晴らしさを伝え,広げていきたいと再認識しました。今回もSUBARU陸上競技部の皆様のご協力のお陰でとても素晴らしいイベント(陸上教室)を行えたことに感謝いたします。次回(2020年)も引き続き素晴らしいイベントになるようにサポートしていきます。
体操,動き作り-(1500mjog+150m×1本)-(1000m×1本:3分11秒~4分15秒),鬼ごっこ
(次週(4/3)から新体制に入りますが)卒業生たちは新たな道で(今まで取り組んできたことを活かして)はばたいて欲しいと思います。他のメンバーたちは更なる成長に取り組んで欲しいと思います。
[3/23(土)SUBARU陸上教室(健大G)]
(2019年も引き続き)SUBARU陸上競技部の(監督,コーチ,選手2名)方をゲストに迎えての陸上教室を行いました。
挨拶から始まり,全員でグランドをジョギング,準備体操をしてから更に関節etc.をしっかりと動かす動作をしてから次はミニハードル,ハードルの道具を使っての動作をしながら正しく,大きく,のびのびと動かすことを意識しながら行っていきました。最後は実践トレーニングとして(グランド半周:125mスプリント走-125m walk)を3setして整理体操して終わりました。
今回も回数こなすうちに上達していく姿も拝見出来ました。これからも走ることや運動する素晴らしさを伝え,広げていきたいと再認識しました。今回もSUBARU陸上競技部の皆様のご協力のお陰でとても素晴らしいイベント(陸上教室)を行えたことに感謝いたします。次回(2020年)も引き続き素晴らしいイベントになるようにサポートしていきます。