2012年07月20日
(7/15~19)スクール
(7/19・木 19:00~中学男子:4名)
7/21(土)高崎中体連の大会に備え、一部(2名)は調整練習、1000m×1本(3分13秒、3分20秒)。2012年前半の集大成と言っても良いくらいの大会になるのではと思いますので思い切って走りきって欲しいと思います。
その他はjogと動き作り、w.s(流し)100m×8本と行いました。秋のシーズンに向け少しずつ準備も兼ねて。シーズンもあっという間に来てしまいますので今のうちに出来ることはやっていきたいと思います。




(7/19・木 17:00~5.6年女子)
前半基本動作の後、100m快調走×6本とフィールドが空いていたのでソフトボール投げ15投(最初の5投は6割、次の5投は7割、ラスト5投は8~9割の感覚で)、補強とストレッチ。約1年が経ちますが走力に安定が増したように思いました。


(7/18・水 17:00~5.6年男子:3名)
基本動作と100m×6本(間:60秒、17~20秒)、補強運動、ストレッチ。
フォームを意識しながら力強く走りました。


猛暑の中、体調も崩しやすいと思いますが、乗り切って体力アップを図りましょう!
(7/15・日 13:30~1.2年:3名)
基本動作と挟み鬼、長縄跳び。
(7/15・日 15:00~3.4年:7名)
基本動作+100m1本、ボール(後ろ)投げ、長縄跳び。
共に暑さで集中出来てなかった子もいたが、動き作りで良くなった子も数人いました。
長縄跳びでは1.2年クラスが一番よかった。



7/21(土)高崎中体連の大会に備え、一部(2名)は調整練習、1000m×1本(3分13秒、3分20秒)。2012年前半の集大成と言っても良いくらいの大会になるのではと思いますので思い切って走りきって欲しいと思います。
その他はjogと動き作り、w.s(流し)100m×8本と行いました。秋のシーズンに向け少しずつ準備も兼ねて。シーズンもあっという間に来てしまいますので今のうちに出来ることはやっていきたいと思います。
(7/19・木 17:00~5.6年女子)
前半基本動作の後、100m快調走×6本とフィールドが空いていたのでソフトボール投げ15投(最初の5投は6割、次の5投は7割、ラスト5投は8~9割の感覚で)、補強とストレッチ。約1年が経ちますが走力に安定が増したように思いました。
(7/18・水 17:00~5.6年男子:3名)
基本動作と100m×6本(間:60秒、17~20秒)、補強運動、ストレッチ。
フォームを意識しながら力強く走りました。
猛暑の中、体調も崩しやすいと思いますが、乗り切って体力アップを図りましょう!
(7/15・日 13:30~1.2年:3名)
基本動作と挟み鬼、長縄跳び。
(7/15・日 15:00~3.4年:7名)
基本動作+100m1本、ボール(後ろ)投げ、長縄跳び。
共に暑さで集中出来てなかった子もいたが、動き作りで良くなった子も数人いました。
長縄跳びでは1.2年クラスが一番よかった。
Posted by arachu at 11:09│Comments(0)
│ランニングスクール