2012年09月10日
(9/10・月)ウォーキング教室
まだ厳しい蒸し暑さ(残暑)はあるものの若干少しではございますが時々風が通るときもあり、少しずつ外でも歩けるようにもなってきたと(でもまだ暑いですよね!)!
体操と腕振りを行なってから、7分30秒間歩き、動き作りと直線ウォークを入れてから、7分間歩き、最後は体幹運動(補強)を行なってからストレッチで終えました。まだ筋肉の使い方にぎこちはないものの、体幹が安定するようになった場面も見えました。


・次回の観音山ファミリーパークで行う「円熟ウォーク」は9/24(月)10:40~行います。
・と同時に次週(9/17・祝・月)から第1・3・5月曜日に石原緑地において「ウォーキングクラス」を設けてウォーキングレッスンを行います。内容的にも特に円熟ウォークとほぼ同じように行いますので気軽に参加して、なるべく間隔を空けずに継続してステップアップ出来ればと思います(1回:500円で)。
体操と腕振りを行なってから、7分30秒間歩き、動き作りと直線ウォークを入れてから、7分間歩き、最後は体幹運動(補強)を行なってからストレッチで終えました。まだ筋肉の使い方にぎこちはないものの、体幹が安定するようになった場面も見えました。


・次回の観音山ファミリーパークで行う「円熟ウォーク」は9/24(月)10:40~行います。
・と同時に次週(9/17・祝・月)から第1・3・5月曜日に石原緑地において「ウォーキングクラス」を設けてウォーキングレッスンを行います。内容的にも特に円熟ウォークとほぼ同じように行いますので気軽に参加して、なるべく間隔を空けずに継続してステップアップ出来ればと思います(1回:500円で)。
Posted by arachu at 20:59│Comments(0)
│円熟ウォーク