2013年03月24日
2012年度最後のスクール①
いよいよ2012年度のスクール(各クラス共に)今週いっぱいで最後になります。このまま残る子、次の学年のクラスに
移る子、これで最後になる子とそれぞれですが今までここで取り組んだことは決して無駄ではないし、これから学校etcで活かしてくれればと思っています。
(13:30~1,2年:6名+2(体験者))
新1年生2名一緒に、体操、動き作り、流し(4本)行ってから、ボールゲーム(キャッチボールとドッヂボール)をしました。特に新1年生は右も左も分からない中でしたが、辛抱強く、諦めずに少しずつ出来るようになってくれればと思っています。他の2年生たちは今度3年生になりますのでまた更に成長してくれることを期待していきたいと思います。


(15:00~3,4年:12名)
結局このクラスでは上級生になる4年生が2名と少なかったでしたが、時には仲良く切磋琢磨しながら成長してくれたと思います。やんちゃでにぎやかな面もありましたが、同時に色んな所で伸びたり変わってきた子が増え始めたのも事実でした。
最後らしく(動き作りetcの基本動作はきっちり行いましたが)鬼ごっこやドッヂボールetcゲーム形式で思いっきり動き、最後はリレー(6人×250m)で締めました。




次週からのスクールは
・新1,2年(1回目は3/31)-13:30~14:30
・新3,4年(現2年生:8名予定+現3年生:8名予定)(1回目は3/31)-15:00~16:30
・新5年(現4年)男子-水曜日17:00~18:30(1回目:4/3)、女子-木曜日17:00~18:30(1回目:4/4)
と、このような新体制になりますので間違えの無いように次回は来てください!!
よろしくお願いします。
移る子、これで最後になる子とそれぞれですが今までここで取り組んだことは決して無駄ではないし、これから学校etcで活かしてくれればと思っています。
(13:30~1,2年:6名+2(体験者))
新1年生2名一緒に、体操、動き作り、流し(4本)行ってから、ボールゲーム(キャッチボールとドッヂボール)をしました。特に新1年生は右も左も分からない中でしたが、辛抱強く、諦めずに少しずつ出来るようになってくれればと思っています。他の2年生たちは今度3年生になりますのでまた更に成長してくれることを期待していきたいと思います。


(15:00~3,4年:12名)
結局このクラスでは上級生になる4年生が2名と少なかったでしたが、時には仲良く切磋琢磨しながら成長してくれたと思います。やんちゃでにぎやかな面もありましたが、同時に色んな所で伸びたり変わってきた子が増え始めたのも事実でした。
最後らしく(動き作りetcの基本動作はきっちり行いましたが)鬼ごっこやドッヂボールetcゲーム形式で思いっきり動き、最後はリレー(6人×250m)で締めました。




次週からのスクールは
・新1,2年(1回目は3/31)-13:30~14:30
・新3,4年(現2年生:8名予定+現3年生:8名予定)(1回目は3/31)-15:00~16:30
・新5年(現4年)男子-水曜日17:00~18:30(1回目:4/3)、女子-木曜日17:00~18:30(1回目:4/4)
と、このような新体制になりますので間違えの無いように次回は来てください!!
よろしくお願いします。
Posted by arachu at 23:03│Comments(0)
│ランニングスクール