2013年05月05日
(5/5・日)スクール
GWも明け、スクールも再開!!少しずつ新学年の環境に慣れたかな!?
5月の後半には年に1回の体力測定があり、1年間でどれくらい成長してるかを観察もしています。
で、その体力測定の対策として今月は取り組んでみようと思っています。
(13:30~1,2年:2名)
動き作りを30分行ったあと、前回の復習として立ち幅跳びと三段跳びを。次は30m走を3本、50m走を2本行いました。足の動かし方や歩くときの着地も良くなってきましたが、動作が入ったときの着地も出来るようになって欲しいです。

(15:00~3,4年:11名)
ウォーミングアップの後、360mのシャトルランニング、30m,50m,100m走と短距離走を行いました。最後は立ち幅跳びと三段跳びを行って終えました。この日は各種目共に出だしは観てて物足りないくらいペースも乗ってなく、後半に少し良くなっていた子が多かった!!でも最後の跳躍は昨年や前回より良くなっていた子が多かったと思います。



5月の後半には年に1回の体力測定があり、1年間でどれくらい成長してるかを観察もしています。
で、その体力測定の対策として今月は取り組んでみようと思っています。
(13:30~1,2年:2名)
動き作りを30分行ったあと、前回の復習として立ち幅跳びと三段跳びを。次は30m走を3本、50m走を2本行いました。足の動かし方や歩くときの着地も良くなってきましたが、動作が入ったときの着地も出来るようになって欲しいです。

(15:00~3,4年:11名)
ウォーミングアップの後、360mのシャトルランニング、30m,50m,100m走と短距離走を行いました。最後は立ち幅跳びと三段跳びを行って終えました。この日は各種目共に出だしは観てて物足りないくらいペースも乗ってなく、後半に少し良くなっていた子が多かった!!でも最後の跳躍は昨年や前回より良くなっていた子が多かったと思います。



Posted by arachu at 21:59│Comments(0)
│ランニングスクール