2013年06月24日
(6/23・日)スクール
(13:30~1,2年:1名)
基本動作からランニング-鉄棒-馬跳び-手押し車-リズム跳び。とベーシック的なことを取り入れて行いました。足の動きが良くなってきましたし、意外と腕力も付いてると思いました。






(15:00~3,4年:14名)
月末恒例!?ということもあり、始めに基本動作から、次に2グループに分けて1000m走(A:4分45秒~4分59秒、B:6分00秒~6分30秒)。ドッヂボール(5分間×2set)を挟み、「鬼ごっこ(警ドロ)」5分間×3setをメインに取り入れました。大分逃げ切れるようにもなってきて、積極的に捕まえる姿勢も見えてきました。遊びの動作に粘りも感じ、体力も同時に付いてきたと思います。




あとは忍耐力がもう少しついてくれば………(まだ難しいかな!?)
基本動作からランニング-鉄棒-馬跳び-手押し車-リズム跳び。とベーシック的なことを取り入れて行いました。足の動きが良くなってきましたし、意外と腕力も付いてると思いました。






(15:00~3,4年:14名)
月末恒例!?ということもあり、始めに基本動作から、次に2グループに分けて1000m走(A:4分45秒~4分59秒、B:6分00秒~6分30秒)。ドッヂボール(5分間×2set)を挟み、「鬼ごっこ(警ドロ)」5分間×3setをメインに取り入れました。大分逃げ切れるようにもなってきて、積極的に捕まえる姿勢も見えてきました。遊びの動作に粘りも感じ、体力も同時に付いてきたと思います。




あとは忍耐力がもう少しついてくれば………(まだ難しいかな!?)
Posted by arachu at 00:36│Comments(0)
│ランニングスクール