2013年08月05日
(8/4・日)スクール
8月の1ヶ月間は夕方に時間帯を移して行います。
(16:00~1,2年生:4名)
前半はいつも通りに基本動作を、今回はミニコーンのドリルとスピードリングのテンポ走を組み合わせて通しで30m走をタイム計って行いました(17~18秒)。最後に30m走も(6秒5,6秒8,7秒1,8秒8)。続けての動作(特に次の種目への切り替え)に課題はあったもののひとつひとつの動きは良くなってきたと思います。



前橋市の小学生水泳大会で優勝しました。勝つことってなかなか出来ることでないので良い機会だと思いますし素晴らしいと思います。この喜びを忘れずに今後のスクールetcで励んでいただければと思っています。
(17:30~3,4年:13名)
前半の集大成と位置づけとしてタイムトライアル形式のトレーニングを行いました。1本1本しっかり休養して集中して走ることに重点を置いて。良いタイムで走られたり良い動きで走られたりと、成長ぶりを発揮したと思います。
・360mシャトルラン(40m-60m-80mの各往復の通しで):1分20秒~1分45秒
・100m走:16秒8~22秒1
・50m走:8秒6~11秒0
・1000m(4分20秒~5分43秒)




次週8/11(日)は夏期休暇の為、お休みになります。次のスクールは各クラス共に8/18(日)(16:00~17:00 1,2年、17:30~19:00 3,4年)になりますので間違えのないようにお願いします。この一週間でしっかりリフレッシュして次の集合の時にはまた元気な姿で来て頑張って欲しいと思います。
(16:00~1,2年生:4名)
前半はいつも通りに基本動作を、今回はミニコーンのドリルとスピードリングのテンポ走を組み合わせて通しで30m走をタイム計って行いました(17~18秒)。最後に30m走も(6秒5,6秒8,7秒1,8秒8)。続けての動作(特に次の種目への切り替え)に課題はあったもののひとつひとつの動きは良くなってきたと思います。



前橋市の小学生水泳大会で優勝しました。勝つことってなかなか出来ることでないので良い機会だと思いますし素晴らしいと思います。この喜びを忘れずに今後のスクールetcで励んでいただければと思っています。
(17:30~3,4年:13名)
前半の集大成と位置づけとしてタイムトライアル形式のトレーニングを行いました。1本1本しっかり休養して集中して走ることに重点を置いて。良いタイムで走られたり良い動きで走られたりと、成長ぶりを発揮したと思います。
・360mシャトルラン(40m-60m-80mの各往復の通しで):1分20秒~1分45秒
・100m走:16秒8~22秒1
・50m走:8秒6~11秒0
・1000m(4分20秒~5分43秒)




次週8/11(日)は夏期休暇の為、お休みになります。次のスクールは各クラス共に8/18(日)(16:00~17:00 1,2年、17:30~19:00 3,4年)になりますので間違えのないようにお願いします。この一週間でしっかりリフレッシュして次の集合の時にはまた元気な姿で来て頑張って欲しいと思います。
Posted by arachu at 07:48│Comments(0)
│ランニングスクール