2013年11月11日
(11/10・日)スクール
各クラス共に基本動作に少し時間かけて方法を変えて行ってみました。奥深いものがございますので色々と工夫しながら行ってみとうと思っています。あとは持久走大会もあるのでその練習も行いました。
(13:30~1,2年:5名)
1000m:5分47秒(集団で)


(15:00~3,4年:19名)
・360mシャトルラン(40m-60m-80mの折り返し)
(1分25秒~2分00秒)
もう少し積極さがあっても良いかな!!でも底上げはしてると思います。
間や最後に手押し車、馬跳び、ボール後ろ投げを挟み、
・1000m走
(*3分51秒,*3分53秒,4分05秒,*4分08秒,*4分24秒,*4分27秒,*4分41秒,*4分43秒,*4分44秒,*4分46秒,*4分47秒,*4分52秒,*4分55秒,*4分56秒,5分14秒:2名,5分51秒,6分00秒,6分15秒) *自己新
このクラスで3人目の3分台、合わせて14名が5分以内の自己記録更新!!
苦手!?な持久走もこれで少し克服したと思います。



(13:30~1,2年:5名)
1000m:5分47秒(集団で)


(15:00~3,4年:19名)
・360mシャトルラン(40m-60m-80mの折り返し)
(1分25秒~2分00秒)
もう少し積極さがあっても良いかな!!でも底上げはしてると思います。
間や最後に手押し車、馬跳び、ボール後ろ投げを挟み、
・1000m走
(*3分51秒,*3分53秒,4分05秒,*4分08秒,*4分24秒,*4分27秒,*4分41秒,*4分43秒,*4分44秒,*4分46秒,*4分47秒,*4分52秒,*4分55秒,*4分56秒,5分14秒:2名,5分51秒,6分00秒,6分15秒) *自己新
このクラスで3人目の3分台、合わせて14名が5分以内の自己記録更新!!
苦手!?な持久走もこれで少し克服したと思います。



Posted by arachu at 08:35│Comments(0)
│ランニングスクール