2014年08月01日
(7/30,31)群馬県総合体育大会(陸上競技)②
1日目の続き、2日目は決勝レースがメインに!!
・1年男子1500m予選(2組5着+5) 11:35スタート (*1周(400m)ごとのラップタイムと1000mの通過タイム)
(2組目)73秒-77秒-(3分08秒@1000m)-78秒-4分46秒85:12着
インからのスタートで出にくい所もあるものの後ろからスタートし過ぎて遅れぎみだった。
・3000mタイム決勝(2組) 13:15スタート (*1000mごとのラップタイムと通過タイム)

(1組目):3名
2分56秒-6分01秒(3分05秒)-8分55秒(2分54秒):2着,8分56秒(2分55秒):3着
2分56秒-6分06秒(3分10秒)-9分22秒(3分16秒):10着
(2組目)
316-702(346)-1121(419):23着


(総合順位)
2位:8分55秒54(3年男子)
3位:8分56秒98(3年男子)
10位:9分22秒09(3年男子)
?位:11分23秒09(2年男子)
前日の1500mに比べるとほぼ今まで通りの普通のペースで入り、特に後半は2人で先頭に立ちほぼ主導権を握る展開に。ラスト1周でスパートを掛けてほぼ逃げ切るかと思いましたが………
それでも良いレースをしてくれたと思います。
(表彰式)




(最後はおまけで上位4名と一緒に(前橋東2名と富士見2名))
走り終えた後、みんなとても良い顔になっていました!!
次は次週の関東中学陸上(8/7(木),8(金):平塚)を挟んでいよいよ本番の全国中学総体陸上競技大会に。ここでは胸を借りて思いきって勝負していって欲しいと思います。他の選手たちは秋の新人戦や駅伝に向けて準備に入ってきます。
・1年男子1500m予選(2組5着+5) 11:35スタート (*1周(400m)ごとのラップタイムと1000mの通過タイム)
(2組目)73秒-77秒-(3分08秒@1000m)-78秒-4分46秒85:12着
インからのスタートで出にくい所もあるものの後ろからスタートし過ぎて遅れぎみだった。
・3000mタイム決勝(2組) 13:15スタート (*1000mごとのラップタイムと通過タイム)

(1組目):3名
2分56秒-6分01秒(3分05秒)-8分55秒(2分54秒):2着,8分56秒(2分55秒):3着
2分56秒-6分06秒(3分10秒)-9分22秒(3分16秒):10着
(2組目)
316-702(346)-1121(419):23着


(総合順位)
2位:8分55秒54(3年男子)
3位:8分56秒98(3年男子)
10位:9分22秒09(3年男子)
?位:11分23秒09(2年男子)
前日の1500mに比べるとほぼ今まで通りの普通のペースで入り、特に後半は2人で先頭に立ちほぼ主導権を握る展開に。ラスト1周でスパートを掛けてほぼ逃げ切るかと思いましたが………
それでも良いレースをしてくれたと思います。
(表彰式)




(最後はおまけで上位4名と一緒に(前橋東2名と富士見2名))
走り終えた後、みんなとても良い顔になっていました!!
次は次週の関東中学陸上(8/7(木),8(金):平塚)を挟んでいよいよ本番の全国中学総体陸上競技大会に。ここでは胸を借りて思いきって勝負していって欲しいと思います。他の選手たちは秋の新人戦や駅伝に向けて準備に入ってきます。
Posted by arachu at 06:20│Comments(0)
│大会