2011年11月11日
上向き-課題-成長
(10:30~ブランチラン)

いつも体操・動き作りを行ってる場所が使えなかったのでコースのスタート場所で行いました。
この日はjog組、(jog-walk)組、調整組に分けて行いました。


故障上がりの方たちも上向きになってきて、通しでjog出来る様になるのも時間が解決してくれそうです。

11/20(日)の神戸マラソンに向けて順調な走りでした(1km×2本(4分45秒-4分40秒))。
(17:00~5.6年女子)


女子にもあえて、「8種目競技」を行いました(50m-ボール後ろ投げ-立ち幅跳び(5段)-100m-50mミニハードル-ソフトボール投げ-バウンディング(5段)-1000(800)m)。運動会や大会etcでは数本走ったりするのでその中ででも崩れずに走りこなせるようにすることも大事になってくると思います。
(19:00~中学男子)

リハビリ組は45分のjog(1人は流し2本)。短距離組は5.6年男子と同じように「8種目競技」を行いました。
リハビリ組のほうはもう少しで練習に合流出来そうです。
短距離組は課題や成長etcが観え、今後のトレーニングで活かせればと思います。
いつも体操・動き作りを行ってる場所が使えなかったのでコースのスタート場所で行いました。
この日はjog組、(jog-walk)組、調整組に分けて行いました。
故障上がりの方たちも上向きになってきて、通しでjog出来る様になるのも時間が解決してくれそうです。
11/20(日)の神戸マラソンに向けて順調な走りでした(1km×2本(4分45秒-4分40秒))。
(17:00~5.6年女子)
女子にもあえて、「8種目競技」を行いました(50m-ボール後ろ投げ-立ち幅跳び(5段)-100m-50mミニハードル-ソフトボール投げ-バウンディング(5段)-1000(800)m)。運動会や大会etcでは数本走ったりするのでその中ででも崩れずに走りこなせるようにすることも大事になってくると思います。
(19:00~中学男子)
リハビリ組は45分のjog(1人は流し2本)。短距離組は5.6年男子と同じように「8種目競技」を行いました。
リハビリ組のほうはもう少しで練習に合流出来そうです。
短距離組は課題や成長etcが観え、今後のトレーニングで活かせればと思います。