2011年09月30日
秋風邪にご用心!
(10:30~ブランチラン)
久々に4名と少なく、(2kmジョギング-1kmウォーキング-2kmジョギング)と(500mウォーキング-500mジョギング)×4回の2グループに分けて行ないました。3週間前に入会していただいた2名の方たちもだいぶ雰囲気に慣れ、練習にも付いてこれるようになってきました。


<番外>

本練習後に町内会の運動会のリレーのバトンの練習を少し行いました。
(17:00~5.6年女子)
スタートダッシュに50mミニハードル(計測)と300mと200mの計測を行ない、補強運動を行いました。


これからは少しずつ量も増やしていこうと思います。
(18:00~中学男子)
市の新人戦、駅伝と続いているので調整を兼ねた練習2グループに分けて行いました。
調整組は体操後各自のアップを行なってから19:40スタートで1000m×2本(間:250mjog)3分17秒~20秒の間で走りました。
その他はスタートダッシュと300m+100m、50mミニハードルの計測を行なって補強運動、ストレッチで終了しました。

この1週間でだいぶ秋の気候になってきてだいぶ肌寒くなってきました。私もよくこの時期には喉風邪をよくひきますが、この時期の風邪には十分気をつけて特に手洗いうがいはマメに行なってください!!
久々に4名と少なく、(2kmジョギング-1kmウォーキング-2kmジョギング)と(500mウォーキング-500mジョギング)×4回の2グループに分けて行ないました。3週間前に入会していただいた2名の方たちもだいぶ雰囲気に慣れ、練習にも付いてこれるようになってきました。
<番外>
本練習後に町内会の運動会のリレーのバトンの練習を少し行いました。
(17:00~5.6年女子)
スタートダッシュに50mミニハードル(計測)と300mと200mの計測を行ない、補強運動を行いました。
これからは少しずつ量も増やしていこうと思います。
(18:00~中学男子)
市の新人戦、駅伝と続いているので調整を兼ねた練習2グループに分けて行いました。
調整組は体操後各自のアップを行なってから19:40スタートで1000m×2本(間:250mjog)3分17秒~20秒の間で走りました。
その他はスタートダッシュと300m+100m、50mミニハードルの計測を行なって補強運動、ストレッチで終了しました。
この1週間でだいぶ秋の気候になってきてだいぶ肌寒くなってきました。私もよくこの時期には喉風邪をよくひきますが、この時期の風邪には十分気をつけて特に手洗いうがいはマメに行なってください!!
Posted by arachu at 00:29│Comments(0)
│スクール&おとらん!