2011年11月02日
「おとラン」→県民マラソン
我がクラブも「おとラン」初めて5ヶ月が経ち、特に「ブランチラン」のクラスを筆頭に会員さんたちも増え、練習のほうも充実してきました。その中で11/3(祝・木)の「ぐんま県民マラソン(ハーフ・10km)」に我がコーチを含め数人出場します。
11/1(火)、2(水)の「ブランチラン」、「Dinner練」は数人調整練習も兼ねながらの練習になりました。
(10:30~ブランチラン、11/1,2日)
この2日間は調整練習組と、4~5km通しのジョギング組、1kmジョギング-ウォーキングの交互組に分けて行いました。





全体的にもう1kmはだいたい走れるようになって、ビルドアップやペース配分も上手くなった気がします。




ジョギングの後に「流し」も取り組んでます
。

(19:00~Dinner練習)
このクラスも2名県民マラソン(ハーフ)に出場します。
そのレースの刺激走(2000m×1本)をそれぞれのペースで行いました。
1、(3分10秒-3分10秒:6分20秒)
2、(4分13秒-4分23秒:8分36秒)
今後のマラソンへ良い刺激になると良いと思います。
あとは11/23(大田原マラソン)に向けての調整練習に入りました。
8000mPaceRun(2000mごとにビルドアップ)
(4分13秒-4分23秒-4分20秒-4分20秒-4分08秒-4分10秒-4分00秒-3分58秒):33分32秒
本番で走るペースと目標タイムを決めたそうです。
お互いベスト尽くして頑張りましょう!
◎「お知らせ」
11/3(祝・木)ぐんま県民マラソン出場の為、10:30~の「ブランチラン」はお休みにさせていただきます。
17:00~・小学5.6年女子と19:00~・中学男子のスクールはいつも通り行いますので間違いのないようにお願いします。
11/1(火)、2(水)の「ブランチラン」、「Dinner練」は数人調整練習も兼ねながらの練習になりました。
(10:30~ブランチラン、11/1,2日)
この2日間は調整練習組と、4~5km通しのジョギング組、1kmジョギング-ウォーキングの交互組に分けて行いました。
全体的にもう1kmはだいたい走れるようになって、ビルドアップやペース配分も上手くなった気がします。
ジョギングの後に「流し」も取り組んでます

(19:00~Dinner練習)
このクラスも2名県民マラソン(ハーフ)に出場します。
そのレースの刺激走(2000m×1本)をそれぞれのペースで行いました。
1、(3分10秒-3分10秒:6分20秒)
2、(4分13秒-4分23秒:8分36秒)
今後のマラソンへ良い刺激になると良いと思います。
あとは11/23(大田原マラソン)に向けての調整練習に入りました。
8000mPaceRun(2000mごとにビルドアップ)
(4分13秒-4分23秒-4分20秒-4分20秒-4分08秒-4分10秒-4分00秒-3分58秒):33分32秒
本番で走るペースと目標タイムを決めたそうです。
お互いベスト尽くして頑張りましょう!
◎「お知らせ」
11/3(祝・木)ぐんま県民マラソン出場の為、10:30~の「ブランチラン」はお休みにさせていただきます。
17:00~・小学5.6年女子と19:00~・中学男子のスクールはいつも通り行いますので間違いのないようにお願いします。
Posted by arachu at 14:48│Comments(0)
│おとらん!