2012年05月10日
(5/10・木)ブランチ&スクール
(10:30~ブランチラン:7名)
体操、ウォーミングアップ後、1kmコースを使い、100mごとにミニコーンを置いて3~4kmのペースランニングを2本行いました。今までは与えられた時間又は距離をこなす練習からペースを設定してペース感覚を養うトレーニングを行いました。
・4km×2本(①5分55秒-5分38秒-5分31秒-5分15秒:22分19秒 ②5分25秒-5分24秒-4分51秒:*15分40秒)
*途中雷の影響で3周でHold!
・4km+3km(6分20秒-6分10秒-6分30秒-6分51秒:25分51秒 6分30秒-6分40秒-6分40秒:19分50秒)
・3km×2本(①7分25秒-7分45秒-7分40秒:22分50秒 ②7分48秒-7分40秒:15分28秒*)
*雷の影響で2本目は2kmでHold!

設定通り走れた方もいましたし、上手くコントロール出来なかった方もいましたが、これもいい時と悪い時の波を最小限にすることも出来ます。レースなどでも大崩れせず効率のよいランニングも出来ます。少しでも自身のペースコントロールを身についてくれればと思います。
(17:00~5.6年女子)
2日後に市の小学生陸上が行われ、100mに出場する為、ウォーミングアップ後、スタートの練習+100m加速ダッシュを行いました。だいぶ走りや動きに安定が出てきましたのであとは本番で思い切って走っていただければと思います。

(19:00~中学男子:3名)
4月下旬の市中学対抗戦からひと段落がつき、再来週(5/26・27)の「体力測定」にちなんだ練習を行いました。今回は「シャトルラン(40m-60m-80m 各往復:360m)」+1000m、後ろ投げを行いました。昨年に比べたら力がついてきてるのはもちろんのこと、走りに安定さがついた感じがしました。


体操、ウォーミングアップ後、1kmコースを使い、100mごとにミニコーンを置いて3~4kmのペースランニングを2本行いました。今までは与えられた時間又は距離をこなす練習からペースを設定してペース感覚を養うトレーニングを行いました。
・4km×2本(①5分55秒-5分38秒-5分31秒-5分15秒:22分19秒 ②5分25秒-5分24秒-4分51秒:*15分40秒)
*途中雷の影響で3周でHold!
・4km+3km(6分20秒-6分10秒-6分30秒-6分51秒:25分51秒 6分30秒-6分40秒-6分40秒:19分50秒)
・3km×2本(①7分25秒-7分45秒-7分40秒:22分50秒 ②7分48秒-7分40秒:15分28秒*)
*雷の影響で2本目は2kmでHold!
設定通り走れた方もいましたし、上手くコントロール出来なかった方もいましたが、これもいい時と悪い時の波を最小限にすることも出来ます。レースなどでも大崩れせず効率のよいランニングも出来ます。少しでも自身のペースコントロールを身についてくれればと思います。
(17:00~5.6年女子)
2日後に市の小学生陸上が行われ、100mに出場する為、ウォーミングアップ後、スタートの練習+100m加速ダッシュを行いました。だいぶ走りや動きに安定が出てきましたのであとは本番で思い切って走っていただければと思います。
(19:00~中学男子:3名)
4月下旬の市中学対抗戦からひと段落がつき、再来週(5/26・27)の「体力測定」にちなんだ練習を行いました。今回は「シャトルラン(40m-60m-80m 各往復:360m)」+1000m、後ろ投げを行いました。昨年に比べたら力がついてきてるのはもちろんのこと、走りに安定さがついた感じがしました。
Posted by arachu at 23:26│Comments(0)
│スクール&おとらん!