プロフィール
arachu
arachu
上州アスリートクラブ/ヘッドコーチ
関東学院大学→日清食品グループ→トライアスロン選手
※ニューイヤー(全日本実業団)駅伝出場、
自己ベスト:5000m13分51秒97、10000m28分14秒16、
マラソン2時間15分04秒、07年全日本トライアスロン宮古島大会14位、
アイアンマン・ワールドチャンピオンシップ(ハワイ)3回出場etc
Information
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 56人

2012年11月09日

(11/4~8)ビキナー&市民ランナー

「ぐんま県民マラソン」が無事に終え、一段落! といったところです。一度リフレッシュして次の目標に向けて立て直す大事な時でもあります。
(11/4~8)ビキナー&市民ランナー
[市民ランナークラス]
11/4(日)8:00~早朝ラン
県民マラソン組は30分jog、ストレッチ。他は3km×5周:15km(1時間15分~1時間20分くらい)

11/6(火)19:00~Dinner練
40分程度の軽いjog

11/9(金)19:00~*(臨時)大田原マラソン出場組2名
ぐんま県民マラソンから1週間が経ち、今度は11/23(祝・金)の「大田原マラソン」に向けての調整段階に入りました。もうここからはレースペースを想定しながらの練習になってきます。
・2000m×2本(間:500m jog) ①3分39秒-3分35秒:7分14秒 ②3分36秒-3分34秒:7分10秒
・6000mPaceRun:4分58秒-5分01秒-4分58秒-5分01秒-5分01秒-4分40秒:29分39秒
(11/4~8)ビキナー&市民ランナー
(11/4~8)ビキナー&市民ランナー


[ブランチラン 10:30~12:00]
・11/6(火):3名。天候がはっきりせず、雨が降ったり止んだりの中で何とか行えました。
・11/7(水):7名。8(木):6名。この時間帯はとても天候も良く、動くと暑く感じるくらいでした。
大会出場組は約30~40分くらいの軽いjogで、他のラン&ウォーク組は2km jog-0.5km walk-2km jog、一部は8(木)に3km jog-0.5km walk-2km jogと順調に走る距離が伸びてきました。このように少しずつ追い付けるようになっていけばと思っています。
(11/4~8)ビキナー&市民ランナー
(11/4~8)ビキナー&市民ランナー
こないだの大会出場を機にまた出場したいと感想も聞きましたし、またみんなで何か大会に出場したいと思いました。
それまで、今はきちんとケアetcリフレッシュして次に向けて頑張りましょう!

 


同じカテゴリー(おとらん!)の記事画像
2025年前期(2024年度末)レース報告
2024年後半レース報告
ぐんまマラソン2024
(6/2〜13)おとらん
(5/7〜30)おとらん
(4/2〜28)おとらん
同じカテゴリー(おとらん!)の記事
 (3/2〜23)おとらん (2025-03-20 22:03)
 2025年前期(2024年度末)レース報告 (2025-03-19 15:59)
 (2/4〜27)おとらん (2025-02-27 21:39)
 (1/12〜30)おとらん (2025-01-31 07:57)
 2025年最初のおとらん,小学生スクール (2025-01-09 22:58)
 (12/1〜26)おとらん (2024-12-27 07:17)

Posted by arachu at 22:08│Comments(0)おとらん!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
(11/4~8)ビキナー&市民ランナー
    コメント(0)