2014年05月19日
(5/18.日)スクール
各クラス共に6/7,8(土日)に行われる体力測定の練習を兼ねて体力トレーニングをしました。
・13:30~ 1,2年:5名。基本動作(体操,動き作り)-*360mシャトルラン:(1分40秒,1分45秒,1分47秒,1分51秒,1分57秒)-立ち幅跳び,三段跳び(左右)-上体起こし(腹筋)30秒,ストレッチ。
・15:00~3,4年:7名。体操後、反復横跳び20秒,上体起こし30秒-動き作り-1500m(10分±)又は2000m(10分±)走-*360mシャトルラン:(1分26秒,1分29秒,1分31秒,1分32秒:2名,1分33秒,1分58秒)-立ち幅跳び,三段跳び(左右)-ストレッチ。
17:00~5,6年:12名。体操後、反復横跳び20秒,上体起こし30秒-動き作り-1500m(9分~10分くらい)又は2000m(4分25秒-4分20秒:8分45秒)-*360mシャトルラン:(1分20秒,1分23秒,1分24秒,1分25秒:2名,1分26秒,1分28秒,1分29秒,1分30秒,1分40秒,1分48秒,2分02秒)-立ち幅跳び,三段跳び-ストレッチ。
*360mシャトルラン:40m-60m-80mの順番で各往復を通しで走る。
1,2年生は初めてのことも多かった割りには対応して出来てたと思います。あとは学年が上がるごとに上手に出来てたと思います。













・13:30~ 1,2年:5名。基本動作(体操,動き作り)-*360mシャトルラン:(1分40秒,1分45秒,1分47秒,1分51秒,1分57秒)-立ち幅跳び,三段跳び(左右)-上体起こし(腹筋)30秒,ストレッチ。
・15:00~3,4年:7名。体操後、反復横跳び20秒,上体起こし30秒-動き作り-1500m(10分±)又は2000m(10分±)走-*360mシャトルラン:(1分26秒,1分29秒,1分31秒,1分32秒:2名,1分33秒,1分58秒)-立ち幅跳び,三段跳び(左右)-ストレッチ。
17:00~5,6年:12名。体操後、反復横跳び20秒,上体起こし30秒-動き作り-1500m(9分~10分くらい)又は2000m(4分25秒-4分20秒:8分45秒)-*360mシャトルラン:(1分20秒,1分23秒,1分24秒,1分25秒:2名,1分26秒,1分28秒,1分29秒,1分30秒,1分40秒,1分48秒,2分02秒)-立ち幅跳び,三段跳び-ストレッチ。
*360mシャトルラン:40m-60m-80mの順番で各往復を通しで走る。
1,2年生は初めてのことも多かった割りには対応して出来てたと思います。あとは学年が上がるごとに上手に出来てたと思います。













Posted by arachu at 08:13│Comments(0)
│ランニングスクール