2011年08月23日
涼しくなっても無理せず・・・・・
1週間ぶりの再開だと全体的に動きも重く感じた方もいたのではと思います。
「ブランチランニング」も4名参加し、いつものように体操と動き作りを行なって、グチャグチャではございましたが芝生のコースで1kmウォーキングと1kmジョギングを2回ずつ繰り返して、ストレッチで終えました。始まりのころは小雨でしたが上がったら段々と蒸し暑くなりましたが、先月のような猛暑でなかったので、だいぶみんな走りやすくなったのか、動き(ペース)も良くなって来てます。ほんのわずかでも走れてくるのはとても良いことと思います。

本日私は少しですがブランチランの前に6kmほどjogし、後に8kmjogしてから食事!その後、夕方のDinner練習に行きました。久しぶりの3度のRun練習しました。
Dinner練習のメニューは10kmのレースに出る人もいて、前回(早朝練)で距離主体の練習が出来てたので、400m×8本のインターバル走(間:200mjog、79秒-80秒-80秒-79秒-77秒-77秒-77秒-76秒、つなぎ:76秒くらいで)レースに出る1名はプラスで2000m×1本(3分16秒-3分13秒:6分29秒)で刺激を入れました。レース前日の調整練習の方法も教える意味も踏まえて行ないました。少しずつででも教えれる機会を作って教えていきたいと思います。
ここ最近になって涼しくなってきて、一気に頑張る方もいると思いますが、今までの暑さの中での過ごしで体内にかなりの負担はかかってます。ので一気にペースや量を上げずに少しずつ慣らしながら上げていくことを勧めます。
秋のシーズンに向けて、自信を持ち、信じながら残りの残暑を乗り切っていきましょう!
「ブランチランニング」も4名参加し、いつものように体操と動き作りを行なって、グチャグチャではございましたが芝生のコースで1kmウォーキングと1kmジョギングを2回ずつ繰り返して、ストレッチで終えました。始まりのころは小雨でしたが上がったら段々と蒸し暑くなりましたが、先月のような猛暑でなかったので、だいぶみんな走りやすくなったのか、動き(ペース)も良くなって来てます。ほんのわずかでも走れてくるのはとても良いことと思います。
本日私は少しですがブランチランの前に6kmほどjogし、後に8kmjogしてから食事!その後、夕方のDinner練習に行きました。久しぶりの3度のRun練習しました。
Dinner練習のメニューは10kmのレースに出る人もいて、前回(早朝練)で距離主体の練習が出来てたので、400m×8本のインターバル走(間:200mjog、79秒-80秒-80秒-79秒-77秒-77秒-77秒-76秒、つなぎ:76秒くらいで)レースに出る1名はプラスで2000m×1本(3分16秒-3分13秒:6分29秒)で刺激を入れました。レース前日の調整練習の方法も教える意味も踏まえて行ないました。少しずつででも教えれる機会を作って教えていきたいと思います。
ここ最近になって涼しくなってきて、一気に頑張る方もいると思いますが、今までの暑さの中での過ごしで体内にかなりの負担はかかってます。ので一気にペースや量を上げずに少しずつ慣らしながら上げていくことを勧めます。
秋のシーズンに向けて、自信を持ち、信じながら残りの残暑を乗り切っていきましょう!