2011年08月24日
ぼちぼち・・・・・・・
昨日より蒸し暑~ーーい!って、本日のブランチランは木陰のコースで行ないました。
しかも、いつもよりジョギングの時間を多めにし、(10分ジョギング-5分ウォーキング)を2回+5分ジョギング(*一部は途中で5分ジョギングと5分ウォーキングに切り替え)といった流れで行ないました。だいぶ慣れてきてる方も多く、これからは少しずつでも走る(ジョギング)の距離と時間を増やし、段々と走れるようにしていきたいです。

夕方の小学5.6年生男子。休み前は夏バテぎみな方も多かったけど、みんな元気な顔で姿を見せました。ウォーミングアップ、流し、快調走の後、色々と考えた末、1000m+(間:5分)200m+(間:150mウォーク)100m走を行いました。先月も同じようなことを行なったときは強い向かい風などがあってあまりタイムは良くありませんでしたが、今回は積極的な姿もあり、全体的に良かったと思います。そのあとは「ミニハードル」を行い、途中雨が降ったので、ストレッチをして終了しました。


今週末には群馬県内ででもそれぞれの大会があって、このクラブの各メンバー(クラス)の一部の方たちも参加し、このクラスでも3kmのレースに出場します。といったようにこれを機に9月、10月・・・・・・・とレース(大会)が行なわれます。レースが全てとまでは言いませんが、しかし、みんなそれぞれの目的や目標を持って出場することはとても励みになりますし、活気も湧いてきますよね!
しかも、いつもよりジョギングの時間を多めにし、(10分ジョギング-5分ウォーキング)を2回+5分ジョギング(*一部は途中で5分ジョギングと5分ウォーキングに切り替え)といった流れで行ないました。だいぶ慣れてきてる方も多く、これからは少しずつでも走る(ジョギング)の距離と時間を増やし、段々と走れるようにしていきたいです。
夕方の小学5.6年生男子。休み前は夏バテぎみな方も多かったけど、みんな元気な顔で姿を見せました。ウォーミングアップ、流し、快調走の後、色々と考えた末、1000m+(間:5分)200m+(間:150mウォーク)100m走を行いました。先月も同じようなことを行なったときは強い向かい風などがあってあまりタイムは良くありませんでしたが、今回は積極的な姿もあり、全体的に良かったと思います。そのあとは「ミニハードル」を行い、途中雨が降ったので、ストレッチをして終了しました。
今週末には群馬県内ででもそれぞれの大会があって、このクラブの各メンバー(クラス)の一部の方たちも参加し、このクラスでも3kmのレースに出場します。といったようにこれを機に9月、10月・・・・・・・とレース(大会)が行なわれます。レースが全てとまでは言いませんが、しかし、みんなそれぞれの目的や目標を持って出場することはとても励みになりますし、活気も湧いてきますよね!
