2012年02月01日
(2/1)雲行きの嫌な予感的中!(1/31のブランチラン含)
(10:30~ブランチラン 1/31:10名、2/1:9名)


1/31、2/1共に内容は同じで体操、動き作りのあとは40分走(5~7km)。1/31は走る時は風はなく終わったあたりから吹き出した。2/1は曇りでなおかつ山側の雲行きが怪しく嫌な予感を感じながら・・・・・・・
(17:00~5.6年男子:8名)


午前中の嫌な雲行きの予感が的中!ウォーミングアップの途中で吹雪が吹き、どうなるかと思いながら、凍えそうな中、予定通り2000m×1本行いました(Top:7分45秒)。あとはサッカーのパス練習を軽く行なってストレッチで終了!ご苦労様でした!
(18:40~ 市民ランナークラス:Dinner練)

「優勝報告会」出席の関係で本日水曜日にスライドした「Dinner練習」!新人1名とマンツーマン状態で12000mビルドアップ走(3000mごとに4分00秒-3分50秒-3分40秒-3分30秒)を行いました。
(4分03秒-3分59秒-3分57秒-3分51秒-3分49秒-3分47秒-3分42秒-3分40秒-3分38秒-3分29秒-3分30秒-3分28秒)Total:44分53秒。
スタートとペースアップの切り替えの時が今一でしたが、冷え込んだ状況の中、まとめて走ったと思います。3/18(日)の板橋シティー(荒川市民)マラソン(フル)に出場予定です。またまた切磋琢磨に層が増した感じです。
1/31、2/1共に内容は同じで体操、動き作りのあとは40分走(5~7km)。1/31は走る時は風はなく終わったあたりから吹き出した。2/1は曇りでなおかつ山側の雲行きが怪しく嫌な予感を感じながら・・・・・・・
(17:00~5.6年男子:8名)
午前中の嫌な雲行きの予感が的中!ウォーミングアップの途中で吹雪が吹き、どうなるかと思いながら、凍えそうな中、予定通り2000m×1本行いました(Top:7分45秒)。あとはサッカーのパス練習を軽く行なってストレッチで終了!ご苦労様でした!
(18:40~ 市民ランナークラス:Dinner練)
「優勝報告会」出席の関係で本日水曜日にスライドした「Dinner練習」!新人1名とマンツーマン状態で12000mビルドアップ走(3000mごとに4分00秒-3分50秒-3分40秒-3分30秒)を行いました。
(4分03秒-3分59秒-3分57秒-3分51秒-3分49秒-3分47秒-3分42秒-3分40秒-3分38秒-3分29秒-3分30秒-3分28秒)Total:44分53秒。
スタートとペースアップの切り替えの時が今一でしたが、冷え込んだ状況の中、まとめて走ったと思います。3/18(日)の板橋シティー(荒川市民)マラソン(フル)に出場予定です。またまた切磋琢磨に層が増した感じです。
2012年02月01日
2012優勝報告会
1/31(火)我々スタッフ一同古巣である「日清食品グループ陸上競技部ニューイヤー駅伝優勝報告会」に行ってきました。


安藤宏基社長をはじめ、陸上競技連盟の方たちや各関係者や指導者、OBの方たちが大勢来賓にみられました。
挨拶、乾杯・・・と始まり、私たちも色々と情報交換や交流を深めてきました。
次回は「連覇!」を目指して頑張って欲しいと思います。
「番外!」
優勝報告会のあと、私は以前お世話になり、今の指導での原点になる「リスタートランニングクラブ」のメンバーたちに会ってきました。

簡単な挨拶に来たつもりがいつの間に・・・・・・・・・・・・・・・(ここから先はノーコメントで・・・)
久しぶりにあって、色んな話しが出来てよかったと思います。
改めて外部からのお話や情報ってとても貴重だなぁって感じた一日でありました。
また今日からも頑張るぞ!
安藤宏基社長をはじめ、陸上競技連盟の方たちや各関係者や指導者、OBの方たちが大勢来賓にみられました。
挨拶、乾杯・・・と始まり、私たちも色々と情報交換や交流を深めてきました。
次回は「連覇!」を目指して頑張って欲しいと思います。
「番外!」
優勝報告会のあと、私は以前お世話になり、今の指導での原点になる「リスタートランニングクラブ」のメンバーたちに会ってきました。
簡単な挨拶に来たつもりがいつの間に・・・・・・・・・・・・・・・(ここから先はノーコメントで・・・)
久しぶりにあって、色んな話しが出来てよかったと思います。
改めて外部からのお話や情報ってとても貴重だなぁって感じた一日でありました。
また今日からも頑張るぞ!