2012年01月07日
始まりました!!はるな梅マラソンクリニック!
我が上州アスリートにとって初の「ランニングクリニック」を「第21回はるな梅マラソン」に向けて「石原緑地」で行います。1/7~3/10の毎週土曜日・計:10回行い、初回は「無料体験」として、各クラス最後の15分間で「ホシノスポーツ」さんから「ランニングシューズについての説明(選び方etc)」も行いました。

(11:30~13:00 初心者:6名)



このクラスでは、ランニングを始めるにあたっての「準備期間」として、走るために必要な動作を取り入れながら5kmを通して走れるように取り組む内容で行います。
準備体操-動き作り(ドリル)と、そこまでで体が温まった方もいて、心拍も上がってきた方もいました。そこからはまず500mをウォーキングし、1kmコースを1周ジョギング-500mウォーキング、最後にストレッチをして説明の方へ向かいました。
(13:00~15:00 初級者:2名)



ここでは「走り始めたものの大会にはまだ出ていない方」や「だいぶ日が空いてブランクがある方」、「ケガからの復帰」etcと10kmやハーフマラソンの完走を目的とした内容で行なっていこうと思います。
最初の準備体操や基本の動作(ドリル)では困難したりで思うように動けてなかったようでしたが走り出すと段々と調子を上げてきたような動きで走られました。「2kmコース」を3周:6kmjogし、ウィンドスプリント(流し)50mを2本行なって、ストレッチ-説明の方へ向かいました。
(15:00~17:00中級者:16名)



今回の中では一番多いクラスで、走り慣れた方たちが集まり、目標タイムに向けて、ペースを設定しながら距離も走る練習がメインとなります。本日はかなりの強風が吹いてましたが中ででもちょうどこのクラスの時間帯が一番冷たい風が吹いていたと思います。その中で「2kmコース」を4周(8km)を5分30秒~4分40秒/kmPaceで走り、特に後半のコースの時は向かい風でその向かい風で離れていった方もいたと思います。その後は流し:100mを2本行なって、ストレッチ、簡単なお話をして無事に1日を終えました。
とても冷たい強風の中ではございましたが、特に初日に関しては「ホシノスポーツ」さんや「ホシノランニングクラブ」会員さん一同さんたちのご協力のおかげで無事に行えたことに感謝致します。あと残りの回数(日数)共に精一杯サポートしていきますのでこれからもよろしくお願いします。
(11:30~13:00 初心者:6名)
このクラスでは、ランニングを始めるにあたっての「準備期間」として、走るために必要な動作を取り入れながら5kmを通して走れるように取り組む内容で行います。
準備体操-動き作り(ドリル)と、そこまでで体が温まった方もいて、心拍も上がってきた方もいました。そこからはまず500mをウォーキングし、1kmコースを1周ジョギング-500mウォーキング、最後にストレッチをして説明の方へ向かいました。
(13:00~15:00 初級者:2名)
ここでは「走り始めたものの大会にはまだ出ていない方」や「だいぶ日が空いてブランクがある方」、「ケガからの復帰」etcと10kmやハーフマラソンの完走を目的とした内容で行なっていこうと思います。
最初の準備体操や基本の動作(ドリル)では困難したりで思うように動けてなかったようでしたが走り出すと段々と調子を上げてきたような動きで走られました。「2kmコース」を3周:6kmjogし、ウィンドスプリント(流し)50mを2本行なって、ストレッチ-説明の方へ向かいました。
(15:00~17:00中級者:16名)
今回の中では一番多いクラスで、走り慣れた方たちが集まり、目標タイムに向けて、ペースを設定しながら距離も走る練習がメインとなります。本日はかなりの強風が吹いてましたが中ででもちょうどこのクラスの時間帯が一番冷たい風が吹いていたと思います。その中で「2kmコース」を4周(8km)を5分30秒~4分40秒/kmPaceで走り、特に後半のコースの時は向かい風でその向かい風で離れていった方もいたと思います。その後は流し:100mを2本行なって、ストレッチ、簡単なお話をして無事に1日を終えました。
とても冷たい強風の中ではございましたが、特に初日に関しては「ホシノスポーツ」さんや「ホシノランニングクラブ」会員さん一同さんたちのご協力のおかげで無事に行えたことに感謝致します。あと残りの回数(日数)共に精一杯サポートしていきますのでこれからもよろしくお願いします。
Posted by arachu at 20:26│Comments(2)
│ランニングクリニック
この記事へのコメント
白水 理事長 様
荒井コーチ様
HRC田島です
中級クラスでの”写真撮影”で お世話になりました。
参加者皆様の ”大会”へ向ける意気込み、新井コーチの熱意を感じました。
回を重ねるごとに、寒さにも順応でき 大会当日に、満足できる”結果”につながることが、楽しみです。
また、クリニックに ご訪問させていただきます。
今後とも よろしくお願い申し上げます。
荒井コーチ様
HRC田島です
中級クラスでの”写真撮影”で お世話になりました。
参加者皆様の ”大会”へ向ける意気込み、新井コーチの熱意を感じました。
回を重ねるごとに、寒さにも順応でき 大会当日に、満足できる”結果”につながることが、楽しみです。
また、クリニックに ご訪問させていただきます。
今後とも よろしくお願い申し上げます。
Posted by HRC田島 at 2012年01月08日 16:14
>HRC田島様!
中級クラス拝見いただいてありがとうございました。
写真も拝見させていただきました。
さすがカメラマン!
普段平凡に走っているところでもカメラマンが良いと名所のような風景で撮れるんですね。感激しました。
これならダウンロードしてブログに使えば良かった!と思わせるくらい素晴らしいです。
今度はカメラマンとしてでなくランナーとして一緒に走りましょう!
中級クラス拝見いただいてありがとうございました。
写真も拝見させていただきました。
さすがカメラマン!
普段平凡に走っているところでもカメラマンが良いと名所のような風景で撮れるんですね。感激しました。
これならダウンロードしてブログに使えば良かった!と思わせるくらい素晴らしいです。
今度はカメラマンとしてでなくランナーとして一緒に走りましょう!
Posted by ヘッドarachu at 2012年01月09日 18:21